現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
総合評価
※投稿時点の情報に基づき、最新情報とは異なる場合がございます
評価分布
星5 | 8件 | |
星4 | 33件 | |
星3 | 12件 | |
星2 | 0件 | |
星1 | 0件 |
カテゴリ別評価
総合評価
バス停からの道のり(徒歩の細い道)、パンフレット見ながらで解らなくてグーグルマップで検索したら車のルートに。行きも帰りも迷いました。1回行けば細い徒歩ルートもパンフレット通りと理解出来ました。 駐車場あり。車の交通量が多い道路ではありませんが、ゆるやかなかなカーブ沿いなので気を付けたいところです。
静かで落ち着いてます。新しい霊園で、全てが綺麗です。墓石もスタイリッシュです。古い墓石も無いせいか霊園なのに明るい雰囲気です。 日当たり良好。
お供えする花も売ってます。手ぶらで大丈夫です。霊園内に飲み物の自販機あります。
霊園スタッフの方が墓石を綺麗にしてくれています。 お掃除行き届いてます。 見学案内のスタッフの方の対応、丁寧です。
ちょうど桜の咲いてる時期でした。霊園目の前の堤防沿いに咲く桜の雰囲気も良かったです。
総合評価
最寄りの駅からゆっくり歩いて10分ほど。坂があります。足腰も鍛えられそうです。 住宅街の中なので、普通のお宅のような建物です。 街に馴染んでいて、最初は見落としてしまうかもしれません。
目の前には桜の木があり、のんびりした雰囲気です。 都市型なので、こじんまりしています。
施設はこじんまりしています。 そんな中でも、人が入れるところは余裕があり落ち着いてお参りが出来そうです。
丁寧なご対応で、こちらの質問等も分かりやすく教えていただけました。 園内もとてもきれいで、管理が行き届いている印象です。
総合評価
王子駅から徒歩でも行けますが坂道があるので、バスで行きました。送迎もあるとのことでした。どの時点で送迎をお願いすればいいのかがわからなかったのですが、折り返しのお電話のときにお願いするといいかもしれません。
環境、雰囲気はとても良いです。1時間ほどの滞在でしたが、お参りされている方がちらほらといて入りやすいからかなと思いました。
建物も新しく綺麗でした。こじんまりとはしていますが、清潔感がありました。お参りに必要なお花、榊、線香などは管理事務所の入り口付近にあり購入できます。
対応は優しい雰囲気で安心感もあり、対応してくださったかたがとても親しみやすくて、わかりやすく丁寧に説明してくれました。
総合評価
送迎は事前に予約をすればあるみたいです。駅からは近く少し奥に入りますがこじんまりとした静かな所で良いと思います。
大きな桜の木があるらしく、春は見頃で綺麗だと仰っていました。広くはありませんが清掃の行き届いた綺麗な霊園でお参りしやすいです。
休憩所があり無料でお茶やお水が頂けます。綺麗でペットの事も説明されてある冊子が置いてありました。
事務所の人は明るく、お供えするお花やお線香も売っていましたので、手ぶらで気軽に立ち寄れる所だと思いました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ一般墓
購入価格207.0万円
こちらの霊園は、見学後、担当からの営業電話等なく、逆にこちらから質問をして教えていただくようなスタイルでした。営業・勧誘があまりお好きではない方にはお勧めかと思います。 墓石デザイン等、自由度も高く、当方の希望もまずまず叶えられているかと思います。 立地に関して、コメントを残されている方もいらっしゃいますが、埼京線板橋駅、三田線新板橋駅からは大きな坂がありますので、ご年配の方はタクシー等を利用されると宜しいかと思います。滝野川紅葉中学校裏門の前です。 ご健脚な方は桜の時期は王子駅から川沿いをお花見しながらお墓参りに来られるのもよいかもしれません。
予算は200万程で考えておりました。お安いエリアは完売で、予算オーバーかと思っておりましたが、墓石のサイズを変更することで、予算程度で済んでおります。
自宅近所のため迷うことはありませんでしたが、電車でお越しの方は、埼京線板橋駅、都営三田線新板橋駅からは大きな坂がありますので、ご年配の方はタクシーを利用された方がよろしいかと思います。 ご健脚な方は王子駅から石神井川沿いを散歩されて霊園に向かわれるのも良いかと思います。ゆっくり歩いて25分程度です。
霊園管理の方がきれいに保ってくださっていますので、環境は良いと思います。
少し前にエリアが増設され、建屋が1つ、駐車エリア2台分が増えていますので、利便性は良くなったのではないかと思います。
管理事務所の方も感じがよく、清掃も行き届いているので、安心しています。
緑豊かで静かな石神井川沿いにある霊園なので環境はとてもよいと思います。 広さもこじんまりしているからか、手入れもよく行き届いていると思います。 最寄駅からは少し歩きますので、その点がクリアされるようでしたら、お勧めかと思います。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格93.1万円
納骨費用も支払い済みでもう費用はかからないと思っていたら、法要代?納骨に同席する追加費用がかかりました。うーん。納骨代は払ってますよね?と確認すると、納骨に参列する費用がかかると。10,000円だから、まっいいかと支払いましたが、契約前に説明がなかったし、こういうのはあまり気持ち良くないですね。
都内の樹木葬としては、 こちらはそれほど安い方ではなかったのですが、家から徒歩圏内なので、コロナ禍で電車を使わなくても、年老いた母が一人でも父に会いに行けるようにと、こちらを選びました。駅からは遠いいし、それほどコスパは良いとは思えませんが、我が家のように、条件を絞っている方にとっては、この周辺では相場だと思います。
駅から歩かれるには、遠いと思います。車で来る方には2つしか駐車場はありませんが、中山道から曲がる道さえ間違えなければわかりやすい場所にありますし、駐車場も苦労せず停められると思います。
霊園は明るく、お寺ではないので、重厚感も、圧迫感もなく訪れやすいと思います。
霊園自体がこじんまりしているので、今のところ数回訪れましたが滅多と他の方と会いません。小さな休憩室ですが、多分困らないのだと思います。
こちらの霊園はお寺ではなく、個人の埋葬地であるため、管理事務所の人はお寺の雰囲気では全くなく、よくも悪くも事務さんって感じです。こればかりは、お寺さんぽいのがいい人にはダメだろうし、逆にお寺っぽいのが嫌いな人には良いのだと思います。案内はいつも明るいし、綺麗です。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格0.8万円
最初入れてあった墓は自分で決めた、関わっていない墓だから、しかたないけど墓はじっくり考えて入れるべき、手続きさえ取っておけば骨なんて押入れに入れておけばいいんだし、こういった所が見付かったら入れれば余計な金がかからない、宗教法人はなんでも気にさせて金儲けだから、墓出る時も前払いしてあった金はかえさないしな、一年分はのこってるのに、悪戯な業界だよ、宗教法人は。
総合評価
購入されたお墓のタイプ一般墓
購入価格380.0万円
よく見て、納得して購入されることをお勧めします。まずは見学を!
やはり、都心なのでそれなりに高いと感じました。ただ、お墓を小さくして、お値段をリーゾナブルにしているお墓もあったようでした。管理料も都心なので、都外の約二倍します。
場所的に分かりづらいところなので確認は必要です。送迎は使いませんでした。駐車場は少ないです。ただ、都内なのでめちゃくちゃ遠方と言うことではありませんし、当然歩けます。
こじんまりとしていい感じです。桜の名所の近くなので、春が待ち遠しいです。
法要施設、会食所はありません。設備の充実はしていません。この墓所はそこが足りないところでした。今後充実してくれるように望みます。
管理事務所の人の対応はとても良かったです。お二人いて安心感はありました。また、電話対応などとても親切でした。
都心の墓地で、皆さん車でくるというより徒歩や自転車でお参りする方が多かったです。近くの方が多いのかなと思いました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格124.0万円
樹木葬を前提に、いくつかの霊園を比較検討しましたが、充分納得できる価格だったと思います。
駐車場は、3台分しかありませんが、もともと小さな霊園なので止められなかったことはありません。 歳をとってクルマに乗れなくなっても、駅から歩ける範囲だと思います。
春に石神井川沿いの桜を見るのが楽しみです。 個人(戸部家・旧滝野川町町長)の墓所だった霊園だけあって、静かで落ち着いた雰囲気です。 板橋の自宅からも近いのが、大きな理由の一つです。
唯一残念な点が施設がこじんまりとしていることですが、大きな法要とかをするわけではないので充分許容範囲と思います。 建物や設備は比較的新しいので、キレイです。
人数は少ないものの、キチンと対応してくれています。
子供たちに出来るだけ負担をかけたくなかったので、ここに決めて本当に良かったと思っています。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格41.0万円
合葬には抵抗があり、後継ぎもいないため、お墓にあまり費用をかけられない状態でのお墓探しでしたが、検討した結果管理費も不要で、年金暮らしの母にとっては高いですが、3人一緒に入ることができて、この程度の費用は十分見合っていると思います。
最寄駅からは徒歩で10分程ですが、高齢者には若干遠いそうです。 駐車場は3台分はありました。 墓地とわからないように配慮しているので、一見わかりづらいかもしれませんが、近づけばわかります。
きれいに管理されていて、雰囲気は明るい感じでした。
休憩室にテーブルと椅子、トイレ、飲み物があり、お花、お線香の購入もできるようです。
きれいに管理されていて、合葬には抵抗があり、年金暮らしで、後継ぎもいないため、お墓にあまり費用をかけられない状態でのお墓探しでしたが、決めたお墓はご担当者の丁寧で詳しく親切な説明で安心感があり、管理費も不要で、きれいな花が咲いている花壇の下に決めました。
こちらの霊園は石神井川沿いで春には桜がたくさん見られるそうです。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格91.0万円
他の霊園と比べると、費用は高くはないと思います。見合っている費用ではないかと思います。
最寄駅はJR板橋駅と都営三田線の西巣鴨駅で、どちらからも徒歩12分程度です。送迎はありません。駐車場はあります。
閑静な住宅地にあり、きれいに整備されています。 桜の美しい石神井川沿いに面していて、隣は公園で開放感があり、環境がとても良いです。日当たりは全体的に川側の方が良いです。こじんまりとした霊園なので、お参りはしやすいと思います。
会食所や法要施設はありません。休憩所は広くはないのですがあります。お線香やお花は売っています。
管理事務所の人は常にいますので、安心感があります。園内はきれいに清掃されている感じがしました。
春になると、石神井川沿いの桜と、樹木葬の桃の花が楽しめます。花壇葬もあります。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格68.0万円
母の希望で亡くなった愛犬と入れるお墓を探していました。 契約年数5年13年は夫婦二人が揃ってからの年数だと知り、とても良心的だと思いました。
お墓となると何百万と思っていましたが予定していた金額よりとても安く済みました。
実家からは徒歩で通えて、我が家からは電車ですが駅から10分以内と交通の便もとても良いです。霊園は目の前に中学校があるのでそこを目指してくれば分かりやすかったです。緩やかな坂があるので足が悪い方は車を利用するのが良いと思います。
石神井川沿いで緑もあり桜の木もありました。住宅街ですが圧迫感もなく静かな環境です。明るくお参りもしやすいです。
休憩室はとても綺麗です。お茶も頂くことができます。自動販売機もあります。
とても良いです。霊園は暗い印象がありますがとても明るく園内も掃除が行き届いています。管理事務所の方の対応も丁寧で親切です。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格21.8万円
ここの霊園は、家族以外の友人や、ペットも埋葬が出来て、合祀墓も生前申し込み出来ます!亡くなった息子と、私の分も、契約しました!
サニープレイス福寿園 樹木葬の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
JR埼京線 板橋駅
都営三田線 西巣鴨駅
都営三田線 新板橋駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
千の花咲く海辺の丘 はなうたガーデン -伊東-
【東京都版】「お仏壇のはせがわ」がオススメする厳選お墓特集
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
證大寺 藤と桜の樹木葬
永代供養付き樹木葬と納骨堂
樹木葬特集(東京版)