現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
日程を選択して今すぐ見学予約
その他の日程を選ぶ「公営霊園」は自治体が運営しており、区画に空きが出ると募集を開始する。応募条件には制約が設けられている場合が多いです。
「民営霊園」は宗教法人や公益法人が運営しており、石材店や不動産会社が販売元になっているケースが多いです。また、公営も民営も宗教的な制限がないケースがほとんどです。
「寺院墓地」はお寺が運営しており、宗教的な制約が課せられるケースがあります。
「共同墓地」は自治会や有志の会が運営しており、地元の人の墓地として存在しているケースです。
営元の宗旨・宗派ではなく、契約予定のお客様の宗教的な制約条件です。寺院墓地で「宗派不問」の場合は、過去の宗旨宗派は問わないが、契約後はお寺の宗旨宗派に準ずる必要があります。
一般墓 / 芝生区画あり
ペットと一緒に納骨可能な区画が存在することを示します。対応する販売区画をご参照ください。また、「相談可」のケースもあるため、資料を取り寄せてみることをお勧めします。
お墓を継ぐ人がいなくても、霊園や寺院が永代にわたって遺骨の供養と管理をしてくれます。永代供養とも呼ばれます。
通常、寺院墓地では、檀家(だんか)になる必要があり、お布施や法事など様々な義務が発生します。しかし、寺院墓地でありながら、檀家義務がないケースもあります。
定期運行(毎日、毎週など)、事前予約制、チャーター便などがあり、迎バスの運行時間や料金、予約方法なども、霊園ごとに異なります。また、お盆やお彼岸の時期だけ運行しているケースもあります。
お墓参りの際に利用可能な駐車場を指しますが、寺院墓地の場合は、「檀家専用」となっているケースもあります。見学時に利用不可のケースもあるため、事前に見学予約をお勧めします。
お墓参りの際にバリアフリーに対応しているかどうかです。段差がないフラットな敷地になっているケースをバリフリー対応としている場合が多いです。一部のみバリアフリー対応しているケースもあるため、見学時に対応範囲を確認ください。
故人が亡くなってから一周忌、三回忌などの法要を行うための部屋(法要室)が設けられているケースです。法要では、お坊さんによる読経や焼香を実施し、自宅やお寺で行うケースもあります。
稲城市と府中市が共同で管理する、豊かな緑に包まれた閑静な公営霊園です。園内にある「南山ホール」では式場をはじめ霊安室や控室などを完備。葬儀・法要・通夜・告別式などを執り行うことができます。休憩所や売店、管理事務所もあります。
◆公営 稲城・府中メモリアルパークの参考記事
公営 稲城・府中メモリアルパークの募集情報– 申し込み方法/募集区画や価格・要件もご紹介
AIが解説
試験運用中
東京都稲城市に2015年開園した稲城・府中メモリアルパークは、稲城市と府中市の共同運営による公営霊園。JR駅から距離があるものの駐車場完備で車アクセス良好。宗旨・宗派不問で檀家義務なし。園内は緑が多く、売店や法要ホールを備える一方、バリアフリー化やペット共葬には非対応。公営ならではの明朗な管理体制が魅力。
総合評価
駐車場はあるが車かタクシーでないと来れない、周辺も開発されてるので早くバス停が出来るとうれしい
高台にあり日当たりや水はけ良し、きれいに整備されているのでお参りもし易い
休憩所やトイレもきれいですが会食や法要施設はまだなので次回はぜひ見学説明お願いしたい
きれいに清掃されている
自宅から車で20分くらいで行けるがバス電車で行くには大分かかる。霊園の周辺はどんどん開発中なので近くの駅からのバスも走るようになると思います。公営なので購入や墓じまいのことを考えても安心感あり気にいりました。 6月に応募抽選受付があるようなので考えたいと思います。また親戚にも説明して整理しなければならない事が色々あり忙しくなりそうですが宜しくお願いします。
総合評価
購入価格34.0万円
とても綺麗に整備されていて、芝生とプレートのお墓で明るい雰囲気で、高台からの景色が我が家の屋上から見える景色だったのですぐに気に入りました。費用に見合っていると思います。
車で行く分には、自宅からわかりやすい道路なので便利だと思いました。電車だと駅からお墓までかなりの上り坂なのでタクシーになるのかな?と思いました。
新しい綺麗な住宅街を通って、1番上の高台にお墓があって、よみうりカントリークラブのゴルフ場のコースが見えたり、芝生のお墓なので明るい雰囲気でとても良いです。
園内のお掃除や芝生のお手入れなど、とても行き届いていて気持ち良いです。稲城市と府中市の管理のお墓なので、これからも綺麗に維持してくれると安心しています。
芝生のお手入れや園内のお掃除は行き届いています。稲城市と府中市の管理のお墓なのでこれからもきちんと管理していただけると安心しています。
総合評価
新しく開発された地域にあり,高台にあるので、景色も良い。駅からも徒歩圏内。
綺麗に保たれていて、ショッピングにも近いく、明るい小洒落たニュータウン風。
全ての施設が新しく,休憩する場所もある。また、近くにカフェもありスーパーもある。
山の近くなので、落ち葉が落ちていたが、寂れた感じがしないのがいい。
高台で見晴らしもよく、芝生も手入れがしっかりなされているなど満足しています。近隣の環境も問題ありません。
丘の上にあり、日当たりも良い上に、公園墓地として整備されている。見晴らしも文句なしである。
公営 稲城・府中メモリアルパークの地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
exploreMAPで周辺霊園を探す
周辺にどんなお墓があるか
見てみませんか?
JR南武線 矢野口駅
京王相模原線 京王よみうりランド駅
京王相模原線 稲城駅
投稿日:2024/07/19

「公営 稲城・府中メモリアルパーク」は、稲城市と府中市が共同で設立した「稲城・府中墓苑組合」が整備・運営を行う公営霊園です。
平成27(2015)年に開園しました。
約9,800区画の埋葬施設が用意されています。

関東平野を見渡せる、緑豊かな高台の南山エリアに同パークは位置しています。
稲城市立南山小学校や駒沢女子大学などが近接する文教地区でもあります。

芝生が全域に敷かれた平坦地に、等間隔に石碑が設置された「芝生墓地」が設けられています。

堅牢な施設内に設けられたロッカー形式の納骨壇で、一定期間個別埋葬された後に合葬される「合葬式墓地」も備わっています。

美しい樹林のもとにある土にご遺骨を共同埋葬する「樹林式墓地」が「合葬式墓地」に隣接して建てられています。

使用者に墓石と納骨室(カロート)などを設置してもらう、従来型のタイプのお墓「普通墓地」も用意されています。
墓石が縦に建つ和型のほか、洋型のお墓を建てることもできます。

4タイプのお墓のほかに、管理事務所や法要施設などが備わる「南山ホール」も完備しています。
太陽光発電設備が設置され施設内の電力を補うなど、環境にも配慮された公営霊園です。
お墓の募集は毎年行われていますか?

「芝生墓地」は、芝生地に設けられた石碑のもとで眠るタイプのお墓です。
お墓となる基礎部分は既に設置されています。
全2,955区画が用意されています。

永代にわたり使用期間がないタイプのほかに、有期限芝生墓地のタイプもあります。
30年間個別埋葬された後に、合祀されるプランです。
それぞれ申込は別々に行うことになりますのでご注意ください。

1区画に7寸骨壺で6名様くらいを納骨をすることができます。
お墓の基礎部分の上に、「家名等表示板」の石碑を設けていただくことになります。
費用は別途かかってきますのでご承知おきください。

お花を生ける花立は、1区画に1基設けることができます。
線香を手向ける香炉は貸し出しが行われています。
この貸し出し香炉以外で、火気を使用することはできません。
「家名等表示板」を造る際のチェックポイントなどがありましたら教えてください。

モダンで重厚感ある褐色の施設の中に設けられた、ロッカー式納骨壇に埋葬するタイプが「合葬式墓地」です。
5,036名様を埋葬することができます。

画像はロッカー式納骨壇のサンプルです。
1名様用、2名様用のプランがあります。
それぞれのプランごとに申込を行いますが、1名様用に限り複数枠の申込をすることが可能です。

使用期間は20年です。
7寸骨壺で安置されます。
期間経過後は施設内にある合祀室に、個別に骨袋に移し合祀されます。

施設の正面に設けられた共有の花立の奥にある墓誌に、故人のお名前を刻字することができます。
別途費用がかかります。
使用期間を延長することはできますか?

イロハモミジをシンボルツリーとした樹木のもとに、ご遺骨を共同で埋葬されるタイプが「樹林式墓地」です。
1,500名様を埋葬することができます。

ご遺骨は骨壺から取り出し、納骨袋に移し替えた状態で埋葬されます。
ご遺骨は一旦お預けした後、職員の方が月1回月末頃に埋葬を行います。
埋葬に立ち会うことはできません。
後日、文書にて埋葬された旨が伝えられます。

「樹林式墓地」の小高い丘の横には、ご希望される方が故人のお名前を刻字することができる墓誌が設置されています。
記名位置は埋葬の順番ごとに刻字されるので、位置を指定することはできません。
別途費用がかかります。
お参りはどのようにしたらよいのでしょう?

従来型のタイプのお墓「普通墓所」もパーク内には設けられていますが、現在、すべての区画が利用されているため、募集は行われていません。
全353区画です。
募集開始についての情報などに関しましては、随時、お尋ねいただければと思います。
お墓を建てる際の規制などはありますか?

「公営 稲城・府中メモリアルパーク」の募集申込期間は、6月、9月、12月の年3回設けられています。
現在、「芝生墓地」「合葬式墓地」「樹林式墓地」の募集が行われています。

「墓地使用者の募集」の「申込みのしおり」に添付されている「使用申込書」に必要事項を記入の上、郵送ないしは、「公営 稲城・府中メモリアルパーク」管理事務所に直接ご持参いただくかの方法にてご応募ください。

「合葬式墓地」の1名様用に限り、1件で複数の申込を行うことが可能です。
希望に応じて納骨壇の位置を並べて使用することもできます。
ご希望される方は、「使用申込書」の「納骨壇の位置について並べて配置を希望しますか」の欄にチェックを入れてご応募ください。

令和5(2023)年度の募集実績は次のようになります。
「芝生墓地」募集数250・受付数163、「有期限芝生墓地」募集数50・受付数29、「合葬式墓地」募集数245・受付数119、「樹林式墓地」募集数180・受付数134です。
お申込みされた方は、すべて当選となりました。
応募資格について教えてください。

園内には管理事務所などが入る「南山ホール」が設けられています。

管理事務所では供花や線香が販売されています。
手ぶらでお参りに来ることができるので有難いですね。

「南山ホール」には、法要施設も備わっています。
第一式場、第二式場、霊安室、法要室のほか、控室、更衣室などもととのっています。

パーク内にはレンタル自転車も用意されているので、大変便利です。
休苑日はありますか?

京王相模原線「稲城駅」より徒歩約20分、車で約5分です。

JR南武線「稲城長沼駅」より車で約10分です。

園内には166台を収容できる駐車場が完備しています。
お車でも安心してお越しいただくことができます。
カーナビゲーションをご利用の際は、京王相模原線「稲城駅」で検索していただくと良いでしょう。
バスなどは運行されていますか?
お墓の購入傾向について教えてください
お彼岸やお盆の時期は、お墓参りの方々で混み合うことはありますか?
本日はありがとうございました公営 稲城・府中メモリアルパークを検討されている方へ、一言メッセージをお願いいたします。
「いいお墓」では、墓じまいから改葬(お墓の引越し)のサポートもしております。工事や手続きが必要ですので、検討されている方はお墓のお引越しサービスも是非ご確認ください。
さらに詳しく見る費用相場や施工事例はこちら




AIが解説
試験運用中
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
秋特集~霊園見学におすすめの秋になりました~
千の花咲く海辺の丘 はなうたガーデン -伊東-
【東京都版】「お仏壇のはせがわ」がオススメする厳選お墓特集
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
「東京都の樹木葬霊園 成約実績」3年連続 No1!證大寺
樹木葬特集(東京版)