資料請求リストに追加した霊園・墓地0件
現在リストに登録された霊園・墓地はありません。
×閉じる
現在リストに登録された霊園・墓地はありません。
×閉じる
お墓のことでわからないことがあればお気軽にご相談ください。
call0120-432-221 相談無料 / 年中無休(7時〜24時)
日本近代史上を語る上では欠かせない多くの政治家、実業家、文化人が眠る歴史ある公営霊園。
春はソメイヨシノの並木が美しいことでも有名です。
墓地として使われているのは現在のところ敷地の半分ほどで、残りは緑豊かな公園になっています。
駅から近く、園内は整然と区画されお参りがしやすい環境です。
園内に売店はありませんが、駅周辺にはお花などを売る店が多くあります。
◆2020年度都立霊園の使用者募集について
募集スケジュールは、下記のとおりです。
【申込書配布】2020年6月18日(木)~7月7日(火)
【申込期間】 2020年6月18日(木)~7月7日(火)
【抽選日】 2020年8月20日(木)
【使用許可】 2021年1月
【申込資格】 都内に5年以上継続して居住していること
※新型コロナウイルスの影響により、予定が変更となる場合があります。
区画名 | 面積 | 目安購入価格 (A+B) |
A.永代使用料 (土地使用料) ※非課税 |
B.墓石 施工価格 |
年間管理費 | 空き 募集状況 |
ペット 共葬 |
個別安置期間 埋蔵・収蔵方法 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一般埋蔵施設 | 1.80㎡ | 1,508,400円〜 | 1,508,400円〜 | - | 1,220円 | 資料にてご確認ください | 不明 | ||
一般埋蔵施設 | 5.90㎡ | 4,944,200円〜 | 4,944,200円〜 | - | 3,660円 | 資料にてご確認ください | 不明 | ||
芝生埋蔵施設 | 4.00㎡ | 3,388,000円〜 | 3,388,000円〜 | - | 1,220円〜 | 資料にてご確認ください | 不明 | ||
小型芝生埋蔵施設 | 2.00㎡ | 1,782,000円〜 | 1,782,000円〜 | - | 1,660円 | 資料にてご確認ください | 不明 |
区画名 | 目安購入価格 | 年間管理費 | 空き 募集状況 |
ペット 共葬 |
埋葬方法 | 個別安置期間 埋蔵・収蔵方法 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
合葬埋蔵施設(直接共同埋蔵) 1体あたり | 57,000円〜 | なし | 資料にてご確認ください | 不明 | 不明 | ||
樹林型合葬埋蔵施設(粉状遺骨) 1体あたり | 41,000円〜 | なし | 資料にてご確認ください | 不明 | 不明 | ||
樹林型合葬埋蔵施設(遺骨) 1体あたり | 123,000円〜 | なし | 資料にてご確認ください | 不明 | 不明 | ||
樹木型合葬埋蔵施設 1体あたり | 183,000円〜 | なし | 資料にてご確認ください | 不明 | 不明 |
お墓のことでわからないことがあればお気軽にご相談ください。
call0120-432-221 相談無料 / 年中無休(7時〜24時)
東京都が運営する都立霊園は、民間霊園に比べて比較的安価です。とはいえ、都心に近かったり、区画面積が広い墓所だったりすると、当然費用は高くなってきます。
「都内からなるべく近く、そして安くお墓を構えたい」そんな方におすすめなのが、東村山市にある都立小平霊園です。2012年に誕生した都立霊園初となる樹林・樹木墓地が同園にはあります。費用は樹木型が遺骨1体あたり188,000円、樹林型が128,000円(粉末状の遺骨であれば43,000円)。都内でお墓を建てる場合、永代使用料と墓石工事費あわせて250万円以上かかる場合があることを考えると、破格ともいえる金額です。
都立小平霊園の基本情報から令和元年の募集要項までご紹介します。
【都立小平霊園の概要】
1948年に開園した都立小平霊園は、小平市・東村山市・東久留米市の3市にまたがる広大な公営墓地です。
総面積653,000㎡のうち、約半分が墓所、残り半分が樹木や草地となっており、緑あふれる自然豊かな環境が魅力です。
季節毎に咲く花木も多く、春には桜やハナミヅキ、夏にはサルスベリ、秋にはモミジやイチョウ、冬には梅など、四季折々の風景が楽しめます。
朝晩や休日などには散歩を楽しむ人や子どもたちなども多く見受けられ、地域の人々の憩いの場となっています。
【都立小平霊園の募集墓所】
令和元年で募集が出ているのは「一般埋蔵施設」「芝生埋蔵施設」「合葬埋蔵施設」「樹林型合葬埋蔵施設」「樹木型合葬埋蔵施設」の5区画になります。
■一般埋蔵施設 面積:1.7~5.9㎡ 使用料:1,455,200~5,050,400円 募集数:80ヶ所 年間管理料:1,320~3,960円
■芝生埋蔵施設 面積:4.00㎡ 使用料:3,464,000円 募集数:30ヶ所 年間管理料:3,560円
■合葬埋蔵施設 収蔵数:遺骨1・2体用 遺骨生前2・3体用 生前1・2・3体用 使用料:遺体1骨あたり(一定期間後共同埋蔵)70,000円/(直接共同埋蔵)59,000円 募集数:800体 年間管理料:なし
■樹林型合葬埋蔵施設 埋蔵数:遺骨1・2体用 遺骨・生前2体用 生前1・2体用 使用料:遺体1体あたり128,000円/粉骨遺骨1体あたり42,000円 募集数:719体 年間管理料:なし
■樹木型合葬儀埋蔵施設 埋蔵数:遺骨1・2体用 使用料:遺体1体あたり188,000円 募集数:400体 年間管理料:なし
●周辺環境
西武線小平駅を下車して表参道を歩くと、分かりやすく墓石屋が正門に向かって並んでいる。北口門は新青梅街道が通っていて、近くには山崎製パンの工場もある。
お墓のことでわからないことがあればお気軽にご相談ください。
call0120-432-221 相談無料 / 年中無休(7時〜24時)
西武新宿線 小平駅
西武拝島線 小平駅
西武拝島線 萩山駅
都立 小平霊園は東京都東村山市にあるお墓で、電車の場合は西武新宿線「小平駅」、西武拝島線「小平駅」、バス路線の場合は小平市バス 001系「小平駅南口」、西武バス 013系「小平駅南口」、銀河鉄道 ぎんてつ小金井循環線系「小平駅南口」等からのアクセスが良い場所にありますので、お墓見学の際もスムーズです。駐車スペースが存在し、マイカーでの往訪も安心してできるお墓になります。このお墓の近くには「おおのやホール」等の斎場があります。
お墓のことでわからないことがあればお気軽にご相談ください。
call0120-432-221 相談無料 / 年中無休(7時〜24時)
いいお墓スタッフ「田中」がオススメします!
豊かな自然に囲まれた歴史ある公園墓地です。
園内は綺麗に整備され、いつでも気持ち良くお参りできます。
広大な敷地にはベンチが配されゆっくりとお休みいただけます。