現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
日程を選択して今すぐ見学予約
その他の日程を選ぶ
八王子市の中心に位置し、高台の墓域からは富士山も眺めることもできる霊園。
京王線山田駅からも近く、近隣が住宅地に囲まれている。
八王子の新興住宅街に位置しており、JR八王子駅南口からはバス停「市民体育館前」下車。
区画の募集は各自治体によって管理調整されています。
八王子市では例年2回行の募集が行われています。
1回目 例年9~10月頃:区画墓地と合葬式墓地納骨室が対象
2回目 11月頃:1回目に申込みのなかった区画墓地と、合葬式墓地合葬室が対象
区画墓地使用料:1㎡あたり 250,000円/管理料:1㎡あたり 年1,500円
詳しくはご請求いただいてからのご相談・対応となります。
お問い合わせは「いいお墓お客様センター」(0120-432-221)まで。
\ かんたん1分 /
この霊園についてお問い合わせ
総合評価
車で行く分には行きやすい。 駐車場は広くはないかな。
周りに木々もあるが、霊園はひらけているので日当たりもよく明るく感じた。 参道部分はアスファルトなので歩きやすい。参道から外れると砂利道だけど雨上がりに行ったが水はけは悪くは無かったと思う。 広々しているのでお参りはしやすい。 晴れていれば富士山も見えるとのこと。
休憩所は割と広く、エアコンも効いていて、自販機とテーブルと椅子があり過ごしやすかった。
管理事務所の人に一人会ったがハキハキしていて対応は良かった。園内の清掃状況も気になる所は特に無かった。
市営霊園なので最終的には抽選に当選するか否か。どの区画に申し込むか選べるので、入口から行きやすい区画は倍率が高くなるとのこと。募集情報が公開されたら実際に霊園に見学へ行って見てから申し込む区画を選んだ方が良いと思った。
総合評価
金額。
投稿日:2023/03/24
「緑町霊園」は、大正10(1921)年に開設された、市営霊園最古の歴史を持つ霊園です。現在、園内には約3,700基のお墓が建てられています。八王子南部の横山丘陵の南向き斜面に造られているため、園内のどの場所にも日光がまんべんなく降り注ぎ、晴れた日には富士山も臨める景観を有しています。
霊園の周辺は、八王子市富士森体育館やスリーボンドスタジアム八王子(八王子市民球場)、東京フットボールセンター八王子富士森競技場(富士森公園陸上競技場)や花見や花火大会で有名な富士森公園などのレクリエーション施設が近接する環境です。八王子市民には馴染み深いエリアに「緑町霊園」は位置しています。
賑やかそうな立地ですが、霊園の静けさは保たれているのでしょうか?
「緑町霊園」は、すべて伝統的な一般墓が建つ霊園です。現在、1区画から24区画にお墓が建っています。同園の特長的なことは区画ごとにお墓の面積などの基準が決まっていないということです。大きなお墓のすぐ隣に、やや小さなお墓が建っていたりします。また、お墓は東西南北、いろいろな方向に向けて建てられています。
お墓の形やデザインもさまざまです。墓石が縦に建つ従来型の和墓や、墓石が横に建つ洋墓は多く見られます。しかし、大きな自然石を墓石としたものや、お墓の敷地内に鳥居を建てたり、洋風のフェンスを外柵としているお墓もあります。お墓を建てる人の思いを柔軟に受け入れてきた、100有余年の歴史がしっかりと刻まれています。
お墓が建つ場所はそれぞれの区画で環境がまったく異なります。霊園正門を入ると広がる場所は、平坦地のバリアフリーエリアです。
霊園全体が丘陵地に建つひな壇のような形状になっているため、平坦地の先のお墓は、階段で下がっていくことになります。途中のひな壇状の土地にもお墓は建てられていますが、段々と下がっていった下方には大きな敷地面積の区画があります。
区画により環境が変わるため募集された区画はご自身の目で見て確認されることをおすすめします。
募集されるお墓の面積はどのくらいの広さになりますか?
平成21(2009)年にお墓を継承できない方を対象とした合葬式墓地が開設されました。遺骨ありの方と生前の方、1人用と2人用、それぞれが用意されています。骨壺にて遺骨は安置されますが20年後には合祀されることになります。
合葬式墓地から、ほかのお墓に遺骨を移動させることはできますか?
「緑町霊園」の募集時期は、毎年2回に分けて行われます。
第1期は9月に一般墓と合葬式墓地の募集がかけられます。応募数が募集数を超えた場合は抽選になります。抽選は10月に行われ、当選者が確定します。
第2期は11月に一般墓と合葬式墓地の募集がかけられます。1期で応募がなかったお墓などが対象となります。応募数が募集数を超えた場合は抽選になります。抽選は12月に行われ、当選者が確定します。
一般墓の応募条件は、八王子市に1年以上在住の方、1度も納めたことのない遺骨をお持ちの方、お墓を管理・承継していくことができる方などが該当します。
使用料や管理料は、区画によって違ってくるのでしょうか?
霊園正門脇には管理事務所があります。ここではお墓に関することや、住職をお呼びする際のセッティングなどについての相談もできます。管理事務所の隣には休憩室が用意されています。お墓参りの際には、ここでゆっくりとくつろぐことができます。
園内で葬儀を行うことができますか?
京王電鉄高尾線山田駅から徒歩約10分という、最寄り駅より徒歩圏内の交通至便な立地です。また、JR中央線西八王子駅からは徒歩約20分で霊園正門に到着します。
バスを利用した場合、JR八王子駅南口7番乗り場より、富士森公園経由「めじろ台駅」「法政大学」「上大船」「東京家政学院」「西八王子駅南口」行に乗車。JR西八王子駅より「八王子駅西口」行きに乗車し、いずれも「市民体育館」バス停で下車し徒歩約5分で霊園に着きます。
車で来園する場合のアクセス方法を教えてください。
本日はありがとうございました。緑町霊園を検討されている方へ、一言メッセージをお願いいたします。
八王子市営 緑町霊園の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
JR中央本線(東京~塩尻) 西八王子駅
JR中央線(快速) 西八王子駅
京王高尾線 京王片倉駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
千の花咲く海辺の丘 はなうたガーデン -伊東-
安らぎの光あふれる納骨堂
【東京都版】「お仏壇のはせがわ」がオススメする厳選お墓特集
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
證大寺 藤と桜の樹木葬
永代供養付き樹木葬と納骨堂
永代供養と墓じまいの違いは?
費用とやり方の流れ、注意点を解説