資料請求リストに追加した霊園・墓地0件
現在リストに登録された霊園・墓地はありません。
×閉じる
現在リストに登録された霊園・墓地はありません。
×閉じる
日程を選択して今すぐ見学予約
その他の日程を選ぶ
墨田区向島に世界初、光る石のお墓『永遠の光―とわのひかりー』が誕生しました。
暖かな光の中に鎮座されている如来様と、天井いっぱいに広がる仏画に見守れらた慈愛あふれる永代供養墓です。
永遠の光―とわのひかりー
〇光と仏画に囲まれた永代供養墓地です。
〇お戒名を銘板に刻み正面に記しご供養いたします。
〇17回忌まで安置したのちは、圓通寺有縁供養塔にて永代にわたりご供養いたします。
〇お骨は、粉骨して専用の桐箱に収納して安置いたします。
〇ご希望により戒名を授与致します。
〇戒名または俗名を過去帳に記載し、祥月命日には朝のお勤めで、お戒名を読み上げてご供養いたします。
〇ご夫婦またはパートナーと並んで安置を申し込む事もできます。
[墓地内]午前6時~午後7時
《圓通寺の歴史》
圓通寺はもと圓通庵といい 貞享2年(1685年)に、黄檗宗 弘福寺(墨田区向島)開山鉄牛道機和尚によって開創されました。明治時代に曹洞宗 圓通庵(圓通寺)となり、昭和20年(1945年)に圓通寺として復興されました。先々代 圓通寺開山 大達智道大和尚、先代 圓通寺二世 幽妙達玄大和尚と受け継がれ、平成15年より現住職 天山大英大和尚(佐藤大英)が住職を務めています。隅田川を挟んで浅草も近く、令和2年に新しく出来たミズマチ(隅田公園)や、東京スカイツリー、ソラマチなど、周辺には江戸情緒のこる向島と新しい街が見られます。
《住職挨拶》
お寺の機能を考えた時、誰もが最初に考えることは、お葬式であり、お墓という「死」に関した一連の事だと思います。良い葬式をさせていただき、清らかなお墓を提供することを通じて、皆様に「安心」を感じていただくことは、お寺の大切な機能の一つだと思っています。人が「死」に真剣に向き合った時、その対極にある今の「生」が浮かび上がってくるはずです。生きている事の素晴らしさを、曹洞宗・禅の教えを通じて皆様に感じていただきたいと思っています。皆様の素晴らしい命を幸せに生きていただく事が仏教の「安心」であります。
●佐藤 大英
曹洞宗圓通寺 住職 農学博士
東京保護観察所 保護司
曹洞宗東京都宗務所教化主事
神奈川大学人間科学部非常勤講師
一般墓 |
- |
---|---|
永代供養墓 |
30.0万円〜 |
樹木葬 |
- |
納骨堂 |
- |
区画名 | 目安購入価格 | 年間管理費 | 空き 募集状況 |
ペット 共葬 |
埋葬方法 | 個別安置期間 埋蔵・収蔵方法 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
個人永代供養墓 1霊 | 300,000円 | なし | 有 | 不明 | 個別 | 期限あり / 16年 |
目安購入価格300,000円
備考:
区画名 | 目安購入価格 | 年間管理費 | 空き 募集状況 |
ペット 共葬 |
埋葬方法 | 個別安置期間 埋蔵・収蔵方法 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
個人永代供養墓 1霊 | 300,000円 | なし | 有 | 不明 | 個別 | 期限あり / 16年 |
※価格については確認できているもののみを掲載しているため、全てのプランを紹介しておりません。また、改訂・変更されることがあるため、実際の価格や空き状況とは異なる場合がございます。最新の価格等を知りたい場合は、
相談・資料請求
が便利です。
総合評価
最寄り駅の「とうきょうスカイツリー」駅が工事中だったため若干わかりにくくはなっていたが、駅から歩いて行くことは十分可能。大きな道路から少し入ったところにあり閑静。周囲の道は広く、車で行ってもわかりやすい所だと思います。
建物の形が特徴的でした。納骨堂の石材は珍しいもので、美しかった。ただ、少しだけ納骨堂が手狭に感じられた。17回忌まで年会費不要の一律の料金は良心的だと思った。
全体的に清潔でした。トイレは使用していないのでわかりません。
説明してくださった方の対応はよく、疑問点についてもわかりやすく答えてくれた。
圓通寺 永代供養墓「永遠のひかり」の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
東武伊勢崎線 とうきょうスカイツリー駅
東武伊勢崎線 押上〈スカイツリー前〉駅
京成押上線 押上(スカイツリー前)駅
安らぎの光あふれる納骨堂
富士山を望む、四季の花々に彩られた安らぎの聖地
ご家族の過去と未来を繋ぐ、最新の納骨堂
桜が綺麗な永代供養墓
緑に囲まれたあかるい雰囲気が魅力のお墓
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
家族に代わり、霊園が永続的に管理と供養を行うお墓です
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
桜が綺麗な霊園特集
~桜を楽しみながら霊園見学~