資料請求リストに追加した霊園・墓地0件
現在リストに登録された霊園・墓地はありません。
×閉じる
現在リストに登録された霊園・墓地はありません。
×閉じる
日程を選択して今すぐ見学予約
その他の日程を選ぶ
本所吾妻橋駅から徒歩2分、いつでも快適な都会の室内墓所『吾妻橋天空陵苑』。
建物内は完全バリアフリー、天候の悪い日でも安心してお参りいただけます。
・1基350,000円からの、お求めになりやすい価格設定。
※上記以外に、納骨手数料・納骨法要代・改葬料金など別途費用あり。
・宗旨宗派を問わず申込可能。
・永代供養で後継者のいない方も安心。
・カード式の室内墓地。生花やお香もご用意。
天空陵苑 タイプ一覧
●2階「陵雲(りょううん)・パーソナルタイプ」
1人用のパーソナルタイプ 1基:350,000円
2人用の夫婦タイプ 1基:450,000円
護持費(管理費)13年分一括払い:195,000円
※管理費が支払われる限りは個別にて安置。(期限に関してはご契約時からの換算となります)
※最大26年までは13年ごとに護持費(管理費)13年分一括払い。その後1年ごとに延長可能。
●2階「空翠(くうすい)」
明るい空間の家族向けスタンダードタイプ 1基:680,000円
護持費(管理費)15,000円/年間。33年分一括払いも可。
●3階「天衣(てんい)」
より広く贅沢な空間のデラックスタイプ 1基:780,000円
護持費(管理費)15,000円/年間。33年分一括払いも可。
※管理費が支払われる限りは個別にて安置。(期限に関してはご契約時からの換算となります)
※最大46年までは初め33年分、その後延長13年分の護持費(管理費)一括払い。その後1年ごとに延長可能。
《休館日のお知らせ》
下記期間はメンテナンスのため休館日となります。
日時:2023/2/20(月)~2023/2/22(水)の3日間
一般墓 |
- |
---|---|
永代供養墓 |
- |
樹木葬 |
- |
納骨堂 |
35.0万円〜 |
いいお墓での
いいお墓での
平均購入価格永代供養墓/樹木葬/納骨堂の価格:約69万円〜
※実際にお客様がお支払いした費用総額です。
総合評価
地下鉄の最寄り駅から徒歩で数分、最寄りバス停からも5分程度で行けるので利便性は文句なし、です。
全体の雰囲気は悪くないです。決して建物が大きい訳ではないですし、下町の一角にある小奇麗なコンパクトなビル、という感じでした。 その雰囲気が、お墓参りに行く、という感じでもなく、行きやすい、ということに繋がると思いますし、今の時代には合っている気がしました。
施設はとても綺麗で好印象でした。エレベーターが大きくて、家族が一度に乗れる容量なのが良いと思いました。 親戚と落ち着いて会話できる場所は無かったです。近くに料亭とかがあるので、そこで会食すれば良いので、特に問題とは感じておりませんが。 トイレは男女ともに各階に有って良いと思いました。
清掃はきちんと行き届いていました。 受付・説明の方の接客マナーは他の所の方の方が良かったです。ここが最初だったので説明を聞いた時にはこんなものかと思ったのですが、その後行った他の所では契約の際の約款の概要の説明等もあり、そういう細かい説明が無かったな、と後で思いました。唯一、接客だけがマイナスに感じました。
総合評価
購入価格78.0万円
多少高いかなと思いましたが、施設がきれいだし明るいし、8名まで入れるのでしたら安いのかもしれません。将来的に自分も入墓するならここがいいと思ったので購入しました。スカイツリーが大きな窓から見えます。
自宅の近くのバス停からバスがでておりました。時刻表さえちゃんと調べれば楽ちんにいかれます。 また押上からも歩けない距離ではないので良いと思います。JRなら錦糸町駅からバスもでておりました。
繁華街のなかにあるわけではなく、静かな住宅街の中にあるきれいなビルです。車を止めるスペースは全部で5カ所あると言っておりました。まだ止めていないので確認していないのですが。日曜祝日のように混んでいない時を狙っていけば止められるとおもいますし。駅から近いです。ドトールも近くに有ったので帰りには必ず寄っております。
お参りするスペースは明るくきれいです。私の契約したお墓のタイプは家族向けの大きい間口のお墓でしたのでお参りする空間も広くて気に入りました、お花もちゃんと供えてあり、掃除も行き届いていてきれいでした。本物の墓石に家名や家紋を彫って頂けて高級感もありました。故人の写真を10枚までデジタルサイネージで見られるようになっていたので写真を選んでいます。
墓前には新鮮できれいな花が飾ってあり、墓石のまわりもごみなど落ちておらず、きれいに清掃してありました。また休憩できるスペースには給茶機もあり窓も広くてあかるい空間になっています。その場所もきれいになっています。
総合評価
車で行きましたが、すぐに場所は分かりました。ただ、他にもあるとあとで教えてもらいましたが、玄関前の駐車場が1台分だけだったのが残念です。
日当たりもよく明るくて暗い雰囲気が全くなくて非常に良かった
トイレも綺麗で、全体的に開放的で清潔感があって非常に良かった。
案内して頂いた担当者の方も感じが良くてよかった。また、宗派のことやその他相談に親身になって対応してくれて安心感がありました。
静かな環境で、良いと思います。周りに、もう少し珈琲店などがあると良いと思いましたが、まだそれほど通っているわけではないので、実はもっとあるのかもしれません。
東京なので、ビルの中でも、工夫されていると思います。見晴らし、休憩所もあるので気に入りました。駅やバス停からも近いです。
投稿日:2023/03/24
「天空陵苑」は、江戸時代の下町情緒が色濃く残る浅草寺の門前町浅草と、日本有数の観光スポット東京スカイツリーからほど近い納骨堂です。
シンプルで洗練されたモダンな建物は周囲の街並みにすっかりと溶け込み、故人と穏やかに向き合える静謐さをたたえています。
屋内型納骨堂は、天候や寒暖差に左右されずにお墓参りができ、一般のお墓のようにお墓の手入れや掃除をする必要がないという特長があります。
建物には、耐震設計が採用されています。また、夜間は完全施錠され、防犯監視システムを徹底させた万全のセキュリティ体制が稼働しています。預けているご遺骨を、責任を持って守ってくれるので安心です。
専用の参拝カードをタッチパネルにかざすと、目の前にある参拝スペースにご遺骨が運ばれてくるという先進の自動搬送システムが導入されています。
参拝ブースには生花やお線香が常時備えられています。
また、造花が手向けられているブースもあります。花粉アレルギーの方でも安心してお墓参りができるよう、細かなところにまで心配りがなされています。
参拝カードを忘れて来館してしまった場合、参拝をすることはできるでしょうか?
「天空陵苑」は2階と3階の2フロアに、4つのタイプのお墓が揃っています。
3階フロアには、「天衣(てんい)」というデラックスタイプのお墓があります。2~8人のご遺骨を納めることができます。ご遺骨を納められる期間は33年間ですが、以降も、更新をすることが可能です。
4つある参拝ブースは間口が広い、ゆったりとした造りになっており、どの参拝ブースで手を合わせたいのかを選べることができます。希望する参拝ブースのタッチパネルに参拝カードをかざし、ご遺骨と対面することになります。
参拝ブース脇にあるタッチパネル式のモニターには、収蔵されている故人のお写真などを取り込むことができます。お一人様10枚までで、入れ替えも可能です。
3階には参拝ブースのほか、ゆっくりと寛ぐことができるラウンジや、東京スカイツリーを間近で見ることができる枯山水の坪庭が配されたウッドデッキが設えられています。陽光が降り注ぐ明るい空間の中で、お墓参りをすることができるのがデラックスタイプです。
お墓を継承する人がいなくなった場合は、ご遺骨はどうなるのでしょうか?
2階フロアには、「空翠(くうすい)」というスタンダードタイプのお墓があります。参拝ブースは4つあり、2~8人のご遺骨を納めることができる、故人の画像の取り込みは最大10枚、参拝したいブースを選べる、収蔵期間33年間などについては、3階の「天衣」と同様です。
お墓参りの合間にお休みなどをする時は、同じフロアにある多目的スペースを利用することができます。これは「空翠」の向い合せに位置している、夫婦用・お一人様用の「陵雲」というお墓との共有スペースになります。
「空翠」と「天衣」との違いは何になりますか?
2階フロアには、「空翠」のほか、夫婦用・お一人様用の「陵雲」も設えられています。
両タイプ共、ご遺骨を納められる期間は13年間ですが、以降も、更新をすることが可能です。ただし、護持費(管理費)は、13年分一括で支払うことになります。
この2タイプは、ご遺骨を収蔵する厨子(ずし)の中に間仕切りを設けほかの方々と厨子を共有することになるため、料金は低く抑えられています。
故人のお名前などを記載する銘板は厨子の両側に設けられており参拝ブースの墓石にはお呼びになった故人の銘板の面が出るようにシステムが組まれています。
銘板に自分でデザインした文字を彫ってもらうことはできますか?
1階フロアには、本堂があります。宗旨宗派不問の施設ですので、祭祀を執り行うことに関しても、広く門戸を開いています。ただし、一部制約がある場合もあります。
承継者が途絶えた場合は、ご遺骨は合祀墓に埋蔵されることになりますが、追加料金がかかることはありません。
合祀墓にはどのような状態で、ご遺骨を埋蔵されるのですか?
都営浅草線本所吾妻橋駅より、徒歩約2分という近さです。
鉄道各線が乗り入れる浅草駅からは、徒歩約8分で到着します。
隣接する場所には駐車場も完備しているので、自家用車でお越しいただくことも可能です。
また、さまざまな方面からバスが運行されています。
お見えになる所から一番便利なアクセス方法をご確認の上、ご来館ください。
バスは、どのような方面から運行されていますか?
本日はありがとうございました。天空陵苑を検討されている方へ、一言メッセージをお願いいたします。
吾妻橋天空陵苑の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
都営浅草線 本所吾妻橋駅
安らぎの光あふれる納骨堂
富士山を望む、四季の花々に彩られた安らぎの聖地
ご家族の過去と未来を繋ぐ、最新の納骨堂
桜が綺麗な永代供養墓
緑に囲まれたあかるい雰囲気が魅力のお墓
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
家族に代わり、霊園が永続的に管理と供養を行うお墓です
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
桜が綺麗な霊園特集
~桜を楽しみながら霊園見学~
いいお墓スタッフ「屶網」がオススメします!
駅2分!浅草・スカイツリー近く、お求めやすい価格の納骨堂が新登場!365日お参り可能だから、大切な方のご供養が身近に…♪