- 情報更新日:2018/12/6
スカイツリー目の前にある自動搬送式納骨堂
春慶寺は、5階建てのビルで浅草通りに面しており、東京スカイツリーを仰ぎ見る場所にある。
地下1階の「えにしの苑」は自動参詣ができる納骨堂。
宗教を問わずどんな方でも受入れている。
3カ所の参拝所が設けられていて、設置されたパネルに会員カードを入れると遺骨が納められた木製漆塗仕上げの御堂が自動でセットされる。
御堂は最大4名での利用が可能。木製漆塗仕上げで前面に自家の名前が入ったプレートが置かれる。特製骨壺は金属製で出来ている。
納骨後33年間、毎日供養。参拝所の対面で毎朝、僧侶による読経がなされる。特に祥月命日は、通常の読経の最後に故人のお経があがる。納骨から33年経過後は永代供養墓へ合祀。
館内は近代的な清潔感にあふれた、落ち着いた空間。
利便性にもすぐれており、法要、葬儀、休憩室、会食施設などが充実。
4階にある本堂では回忌法要などを行う事ができる。
3階の客殿では法要の待合わせや、会食などに利用できる。
館内にご住職様はじめ、管理スタッフも常駐しているのも安心。
【春慶寺沿革】
春慶寺は、元和元年(1615年)浅草森田町の地に、真如院日理上人によって創建。その後、寛文7年(1667年)に浅草から本所押上村に移転、現在まで約四百年の歴史を持つ由緒ある寺である。
江戸時代から「押上の普賢さま」と称され、特に辰年、巳年守り本尊として多くの参詣人で賑わっている。当時の隆盛ぶりは、「東都歳時記」や「武江年表」等で再三紹介されている。また、天明(1781~89年)の頃に活躍した浮世絵師勝川春潮の「押上村行楽」という浮世絵には、石の道標に「押上村」「普賢菩薩」という文字が見られ、押上村の春慶寺に“お参りに行く”ことが人々の大きな楽しみであったことがうかがえる。
現在、境内には「鶴屋南北の墓」や「関東俳優之碑」が残っている。震災や大戦による災禍もあって一時、寺運が衰えたこともありましたが、昭和58年、奇特な信者の寄進と役員の努力により再興された。そして平成13年7月、浅草通りに面した境内地に新しい堂宇を得、普賢菩薩鎮護の法華経道場としての道を歩み続けている。
-
無料で資料請求または見学予約をする
-
霊園を見学予約をする3つのメリット
-
お電話でのお問い合わせ
0120-432-221
価格詳細
設備
現地レポート
いいお墓サポートデスク さんのレポート





半蔵門線のB2出口から向かいました。
浅草通りに出てしまえば1本道でわかりやすく、徒歩2分のアナウンス通り近かったです。
道路の向かい側に聳えるスカイツリーに眼を奪われ、またお寺をイメージして探していると見落としそうなビルですが看板が大きく出ているので大丈夫でした。
<沿革>
春慶寺は元和元年(1615年)浅草森田町の地に、真如院日理上人によって創建され、その後、寛文7年(1667年)に浅草から本所押上村に移転、現在まで約四百年の歴史を持つ由緒あるお寺だそうです。
春慶寺ビルのエントランスの脇には、【鶴屋南北の墓・宇野信夫石碑・関東俳優】の石碑があり、お花が手向けられていました。
-
無料で資料請求または見学予約をする
-
霊園を見学予約をする3つのメリット
-
お電話でのお問い合わせ
0120-432-221
お客様の声 掲載6件
ご購入
ビルの中にあるアットホームで納骨堂だけどお寺な感じ
4
年代不明/女性
投稿時期:2018年12月
- 交通利便性
4.0
- 環境
4.0
- 設備・施設
4.0
- 管理状況
4.0
- 料金
4.0
2人目の納骨時に330,000円が必要というのは事前に知らなかったので、トータル的に他の納骨堂より高いかなと思ったのですが、年間管理費が5,000円と良心的なもので、33年間お願いすることを考えると最終的な費用はむしろ高くないような気がしました。…
ご購入
スカイツリー近くなので見たら思い出すので
3.7
年代不明/男性
投稿時期:2017年12月
- 交通利便性
5.0
- 環境
4.0
- 設備・施設
3.0
- 管理状況
3.0
料金については今回、父のだけでなく母も生前契約で一緒に申し込み永代料金がもし母が亡くなってから33年にして頂けるのは良いサービスだと思います。
押上駅から徒歩数分なのでお年寄りでも来ていただきやすく良いと思います。
押上駅と覚えな…
ご購入
気楽にお参りできる、スカイツリーのすぐ真下にある納骨堂
4.5
年代不明/女性
投稿時期:2017年5月
- 交通利便性
5.0
- 環境
5.0
- 設備・施設
4.0
- 管理状況
4.0
交通の便のいい都心だともっとお値段が高い気がします。
こちらは駅に近く、駐車場もあり気楽に行ける割にはお手軽な気がします。
外観がビルなので初めてだと見逃してしまうかもしれませんが、駅の近くなのでとても便利です。
こちらを選んだ…
ご購入
スカイツリーのたもとで駅から近く利便性が良く、安心してお任せできると思いました
5
年代不明/女性
投稿時期:2016年9月
- 交通利便性
5.0
- 環境
5.0
- 設備・施設
5.0
- 管理状況
5.0
費用が明確でした。スカイツリーのたもとで、駅から近いのにこの費用で永代供養をしてもらえるのは安いと感じました。
駅から歩いて3分ほどでした。
大きい通り沿いにあり、すぐに見つけることが出来ました。
入りやすい入口で、参拝方法もカ…
ご購入
新しいお墓の形・納骨堂購入で色々と不安に思われてる方へ
5
年代不明/女性
投稿時期:2016年7月
- 交通利便性
5.0
- 環境
5.0
- 設備・施設
5.0
- 管理状況
5.0
パンフレットの金額は基本料金で、その他にかかると思っていましたが、そのままの料金で良かったです。
駅近で更に、スカイツリーが目の前にあるので、母と手続きの際に来た時は寄って行く事も出来とても便利。
建物は古いが、清潔感があり良…
調査主体:株式会社鎌倉新書 協力調査会社:株式会社クロス・マーケティング※調査で得た自由回答を一部抜粋し記載
春慶寺納骨堂 えにしの苑の詳細情報
霊園・墓地基本情報
名称 | 春慶寺納骨堂 えにしの苑 |
---|---|
霊園区分 | 民営 |
宗教・宗派 | 宗教不問 |
お問い合わせ |
|
所在地 | 東京都墨田区業平2-14-9
|
交通アクセス |
▼都営浅草線・京成線「押上駅」A2出口より徒歩1分。 ▼営団半蔵門線・東武伊勢崎線「押上駅」 B2出口より徒歩2分。 ▼JR「錦糸町駅」北口より徒歩13分。または、バス(都08) 日暮里駅行き「押上」バス停下車徒歩2分。 |
開園年 | 平成13年 |
設備・施設 | 法要施設・多目的ホール、駐車場 |
ペット埋葬 | 不可 |
-
無料で資料請求または見学予約をする
-
霊園を見学予約をする3つのメリット
-
お電話でのお問い合わせ
0120-432-221