現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
日暮里・舎人ライナー 舎人公園駅
日暮里・舎人ライナー 舎人駅
日暮里・舎人ライナー 見沼代親水公園駅
総合評価
※投稿時点の情報に基づき、最新情報とは異なる場合がございます
評価分布
星5 | 7件 | |
星4 | 38件 | |
星3 | 7件 | |
星2 | 0件 | |
星1 | 0件 |
カテゴリ別評価
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格24.0万円
お墓にも様々な種類があり、今後の墓守の方が管理しやすいものを選ぶのが1番だと思います。
費用に見合っていると思います。寧ろ費用以上だと感じました。説明等も丁寧で分からないことは全て優しく丁寧に教えていたたけます。
車で来る分には良いかとは思いますが舎人ライナー等の電車で来る場合駅から少し歩くので足が悪い方やお身体が不自由な方等は少し大変だと思います。
お参りが比較的しやすい方だと思います。陽当たりもよく気持ち良く故人に会えると思います。
このご時世で休憩所は利用できませんが、契約時に其方でお話を伺いましたがとても綺麗な場所でした。トイレも有り、そちらも綺麗でした。
管理事務所の方一人ひとりがとてもお優しく此方の質問に快く答えてくださいます。分からないことなどがあった場合気軽に聞けますよ。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格60.0万円
初めてのお墓探しで、葬儀屋さんに教えて頂いたり、いろいろ見学して話を聞いて相談して決めました。 菩提寺がなく、娘しかいない自分達はどうしたらよいか考えて選びました。永代供養を考えていましたが、納骨堂しかないか探していた中で、納骨堂ではなく、お花に囲まれたこの木花葬苑を知り、ひと目で気に入りました。 駅からも近いので、周りは静かな環境の中で穏やかな雰囲気でした。 空いている時間なら、自由にお参りもできることや、今回亡くなった母と共に先々一緒になれるよう父も一緒に購入できたこともより安心でした。
比較的良心的だと思いました。 場所が都心より少し遠方という点もあるかもしれませんが、一度購入すれば、年間維持費などもかからないし、家のように一人は生前申し込みになる2人分の購入の場合、もう一人が亡くなってからの納骨後10年まで入れていただけるので、都心の納骨堂などより安心で助かると思いました。
日暮里舎人ライナーの舎人駅からは5分くらいです。車の駐車場もあります。
お寺の雰囲気全体がとてもきれいです。他のお墓を見たら違いがはっきりわかりました。お寺は昔からのお寺ということですが、本堂にはまだ入っていませんが、昔からのお寺とは思えないほどきれいでとても入りやすいです。 お墓参りする場合、都心の納骨堂は、前もって予約したり、受付してから入れるという場所も多かったようですが、時間内なら自由にお墓参りができ、お花もお線香も添えられるという点も気持ちが優しく思いました。 家が申し込みした樹木葬は、とてもきれいなお花に囲まれたお墓に、お名前が記されていて、個人のお墓ではなくても、お墓参りに来たという雰囲気のお墓です。2人申し込みの場合は、2人揃ってお墓に入ってから10年は、埋葬され、その後はすぐ横の合同墓に移されるということですが、合同墓にもきれいにお花が飾られていて、自分自身もお花やお線香を供えることができ、お参りに行きたい気持ちになるなと思いました。
敷地内に事務所?みたいな建物があり、新しくきれいです。お寺の方も皆さん優しい雰囲気でいろいろ教えて下さいました。トイレや休憩スペースにもなっているようです。今はコロナでわかりませんが、様々なご活動もされているようなチラシもありました。
スタッフの方は皆さん丁寧で、電話でいろいろ質問をしても、きちんと教えて下さいました。きれいでお墓参りに行きたくなるお墓に出会えて有り難いと思いました。
初めてのお墓探しで、葬儀屋さんに教えて頂いたり、いろいろ見学して話を聞いて相談して決めました。 菩提寺がなく、娘しかいない自分達はどうしたらよいか考えて選びました。永代供養を考えていましたが、納骨堂しかないか探していた中で、納骨堂ではなく、お花に囲まれたこの木花葬苑を知り、ひと目で気に入りました。 今回亡くなった母と共に先々一緒になれるよう父も一緒に購入できたこともより安心でした。 永代供養墓を探して納骨堂も見ましたが、全く違う優しい雰囲気のお墓に出会うことができました。場所が遠くなければ、ぜひ見に行かれたら良いかと思います。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格60.0万円
今回私どもは全學寺さんの木花葬を選びましたが、残された家族が満足のいく形でお墓を決められたら故人や残された家族にとって1番幸せなことだと感じました。これからお墓見守る家族の先を見据えての選択が重要かと思います。
とても良心的で助かりました。
舎人ライナーの舎人駅から徒歩5分ほどで行けます。スカイツリーライナーの竹ノ塚駅からですと最寄りのバス停まで10分ほどです。バスも本数がありますので安心です。タクシーでも片道1,000円以内で済みます。
閑静な住宅街にありますので静かな環境でお参りができます。木花葬のまわりは冬でも綺麗なお花が沢山で華やかです。
管理事務所兼休憩所なのだと思いますが、コロナ対策もしっかりされていて安心できました。
見学の際に色々とお話を伺いましたが、堅苦しくない雰囲気でお話させていただきました。けして無理強いをされたり、余計なこと言われることもありませんでした。園内の通路なども綺麗で木花葬の周りも木花のお手入れがしっかりとされている印象をもちました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格60.0万円
どこが良いか迷われると思います。インスピレーションを大事にされたらいいと思います。
永代墓地を探すのに年間維持費の有無も条件の1つでした。舎人木花葬苑は年間維持費がかからないのでいいと思います。年に4回お花の植え替えをされるので費用は妥当だと思います。
自家用車でしか行った事がないので公共利用の際は分かりませんが駐車場は寺院内に無料であるので便利です。
私はシンボルツリーの樹木葬よりお花がいっぱいの木花葬がとても気に入りました。木花葬は知りませんでした。墓地に不満に思う事はないです。
休憩所はとても清潔です。当然ですが、利用時間が決まっています。
電話応対や見学時、契約時、管理事務所の方はとても親切で丁寧に対応してくださいました。 法事の時もお会いしましたが気さくに対応して頂きました。
全學寺スペシャリティコーヒーを週末に開催しているそうですが、まだタイミングがあった事がありません。こだわりのコーヒーを頂きながらお話を聞けるのをとても楽しみにしています。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格60.0万円
現地で相談したり見学することは重要だと思います
初めての事でしたので色々と調べていたのですが、探せばもっと費用がかからないところもありましたが、全てをお任せ出来ての費用なら、割安ではないかと思います
送迎はわかりませんが、駐車場は6〜7台くらいは止められるスペースがありました。電車は使用しないのですが、舎人ライナーの駅から徒歩圏内と思います
住宅地に近いのですが、静かな印象と手入れの行き届いた感じで、年4回植え替えされるので、花好きな故人には良い感じです。見学時は雨降りでしたが、陽当たりは良さそうでした
駐車場と埋葬されるところの中間に事務所があり、休憩やトイレはそちらになります。また個別に法要など出来るそうです。
事務所があり4人のスタッフが交代で対応して頂けるそうです。対応も感じが良く悪い印象はありませんでした
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格24.0万円
区の広報を見て気になっていました。他の所も見学してみましたが、チラシで見るのと実際に見るのとでは季節にもよりますが、全く違いますし、担当者の話を聞いて色んな疑問も解決することができました。安い買い物ではないので、自分の目でしっかり確かめて見極めることが大事だと思います。私達三兄弟はそれぞれが見学して全員一致でこちらに決めました。
この料金で樹木葬で年に4回も花の植え替えをしてくれるそうなので、他と比較してもお得感があります。お布施にしても明瞭料金で安心です。
お墓参りの時期だけでなく、月命日にも自分で行けるよう自転車で行ける距離で探しました。私の最寄駅からは少し距離がありますが。
区の広報に載っていた通り、冬にもかかわらず花がきれいに植えられていてきちんと手入れされていました。初めから第一候補でしたが、他に見学した所は樹木葬と呼ぶには少し寂しい感じを受けました。スタッフの対応も温かみがあり、質問にも丁寧に答えて頂き、気になる費用についても細かく教えて頂いたので納得の上で決めることができました。霊園自体はこじんまりしていて、アットホームな雰囲気、それでいて樹木葬のスペースはとても華やかで花好きの母はきっと喜んでくれていると思います。私もお参りに行くのが今から楽しみです。
お客様用のサロン?みたいなところがあって、地域の方も利用されているようです。ともすれば暗くなりがちな気持ちを忘れさせてくれそうな明るい雰囲気で、私が持っていたお寺のイメージが変わりました。
担当スタッフの方が5人いる中で3人の方とお話しさせて頂きましたが、どの方も丁寧で好印象でした。園内もきれいに掃除されてあり、安心して任せられると思いました。
落ち着いた佇まいで、周りは静かな?住宅街のようです。暗くなりそうな気持が花を見ることで故人がきっと安らかに眠っていると確信できそうです。百聞は一見にしかずなので、ぜひ自分の目で色んな所を見学して確かめてからお決めになることをお勧めします。。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格24.0万円
全て込みのお値段で実際に見てみても設備なども綺麗なのでお安いかと思います。
最寄り駅が舎人ライナーなので、舎人駅を降りてから歩いて5分程度なので電車でも行きやすいです。駐車場は数台しか止められないようでした。
雰囲気はとても良く、閑静な住宅地の中なので静かで落ち着く空間のような気がしました。行った日は曇っていましたが、周りには緑も多く高い建物などはないので日当たりも良いかと思います。お墓の中の道も広くお参りもしやすいと感じました。
施設は綺麗で木花葬の周りには四季に合わせたお花がたくさん咲いていて、母がお花が好きだった人なので何よりもそこが一番気に入りました。休憩所も落ち着くような空間でとても綺麗でした。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格24.0万円
初期費用のみで維持費のかからないのが魅力でした。 都内にあってアクセスも良いのでオススメです。自宅から近いのも良かったです。
舎人ライナーの舎人駅から徒歩で5〜8分くらいでしょうか、最初は慣れるまでは迷ってしまいました。 駐車場も広くて施設もキレイなので安心して利用できると思います。
明るくて日当たりもよくお花などキレイに整備されていて安心してお参りできると思います。キレイな休憩室もあります。
お寺もすばらしく駐車場も整っていてキレイな休憩所もあり利用しやすそうです。
管理事務所の人も親切にしていただき初めての納骨でしたが安心して契約できました。園内もキレイに整備されていて休憩所もキレイでお花などもキレイに植えてありとても魅力的でした。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格24.0万円
樹木葬(共同墓地)で24万円は安い方でした。これで必要なものは揃います。ただ、従来型のお墓とは異なりますのでここで良いと割り切れればOKですが、しがらみの多い方には難しいと思います。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格60.0万円
今回は樹木葬を購入させていただきました。 事前に3件見学にうかがいましたが、納骨の時の違いがあり 1件は火葬場の箱のままで納骨、2件は粉骨してから独自の 焼き物の容器に入れて納骨との事でした。粉骨の際は1件は 2週間、もう1件は2ヶ月かかると言われました。
急死した父の為の購入でしたが、合祀までの期間が10年間と長くほかの場所の7年間分と費用がほぼ変わらない。 また、まだ健在の母親は自分のお墓の購入は考えていませんでしたが「自分が納骨されてから父と共に10年間は 家族に墓参してもらえる」と2名用のプランの購入に決まりました。
家族の住んでいる所から、バス・電車で乗り換えなしで行けて交通は便利でした。 駅やバス停からも徒歩で近くまた、車で行った際も駐車場があり利用しやすいです。
年4回花の植え替えをしていただけるとの事で、実際に見た花々はとてもキレイでした。
会食所や法要施設はまだ利用していない為わかりませんが、休憩所はとてもキレイでした。
対応して頂いた職員の方は丁寧に教えてくれました。 園内も清掃されていて、非常に歩きやすかったです。
法要は檀家にならなくてもやっていただけるようです。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格24.0万円
お墓の外見だけでなく、どのような壺に入れて頂けるのか実物を見せてもらい、何年後にどこに収められるのかを丁寧に説明して頂きました。 小さな疑問にもきちんと答えてくださって、担当の方もさわやかな印象がありました。 樹木葬に興味がある方は、一見の価値があると思います。
壺代、ネームプレート、管理費、すべてが込みで24万円と、とてもリーズナブルです。最終的には合祀される場所も用意されており、最後の最後まで安心です。
駅近で分かりやすい場所にあります。途中、お寺への道案内が電柱に貼ってあるので迷うこともありません。お寺の駐車場もあります。
日当たりよく広い空の下にあります。お寺の中なので安心感があります。年4回お花の植え替えをしてくださるそうで、季節ごとにお参りするのも良さそうです。
きれいな休憩所があります。休憩所はまだ新しく出来たばかりのようで、広々とした清潔感あるくつろぎ空間になっていました。
管理事務所の方はみなさん丁寧な印象を受けました。お寺なので古いお墓もありますが、全体的にきれいに清掃されていますので不快感はありません。
総合評価
車で見学に行きましたが、大通りから曲がる道を間違えると同じような道ばかりなので迷いそうになります。 駐車場は境内にありますが、10台ほどで… 満車になった場合は車を出すのが大変かも…。 境内入口が若干の段差があるので、車高が低い車は擦ってしまう可能性大です。
住宅内にありますが、とても静かです。 回りにマンションなど高い建物が建っていないため、 日当たりは十分にあります。 お花がたくさん植えてありとても華やかでした。
休憩所は出来たばかりなのか、とてもきれいでした。
見学時間より早めに着いてしまったのですが、担当の方が声をかけて下さり説明してくれました。 申し込み手続きで戸籍謄本(家族全員記載)が必要とのこと。 境内・園内はとてもきれいに整備されていました。
舎人木花葬苑の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
日暮里・舎人ライナー 舎人公園駅
日暮里・舎人ライナー 舎人駅
日暮里・舎人ライナー 見沼代親水公園駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
千の花咲く海辺の丘 はなうたガーデン -伊東-
【東京都版】「お仏壇のはせがわ」がオススメする厳選お墓特集
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
證大寺 藤と桜の樹木葬
永代供養付き樹木葬と納骨堂
樹木葬特集(東京版)