現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
日程を選択して今すぐ見学予約
その他の日程を選ぶ
長谷院は、今から375年前、寛永八年(1631年)に
開基長谷川式部少輔藤原守知(一説に長谷川三左衛門利十郎)により、
芝(現在の港区虎ノ門)の本寺である光明山天徳寺の
第十三世堪蓮社忍譽源受上人を請じて開山として創草された。
※檀家でなくても使用可、但し法要に関しては長谷院の住職が行ない、外部の僧侶に依頼することは不可
・年一回、合同法要
・ご遺骨は本院専用の骨壺に分骨して、永代供養墓に安置
・専用の骨壺に入れきれないご遺骨は、合祀場所に埋葬
・納骨後13回忌で骨壺から出して、合祀場所に埋葬し土に帰す(継続利用も可)
総合評価
購入価格15.0万円
安価ではあるが、行き届いた管理がされており納得の価格でした。 オプション設定ではなく、非常にシンプルでわかりやすい料金です。
家から近いことから車での感想になりますが、幹線道路からすぐに建物があり 迷うことはありません。 電車、バスの場合は調べていないのでわかりません。
幹線道路すぐの立地ですが、非常に静かな印象でした。 すぐ横に公園もあり、春秋のお彼岸の際にはゆっくり過ごせそうな場所です。
清掃も行き届いており、非常に好感度の持てる施設です。 法事を行う部屋等も用意されており、ここで一度に済ますことができるのは 親族にとっても喜ばれると思います。
敷地内、お墓、施設ともにとてもきれいです。 日当たりもよく、明るい雰囲気であることから なおさら管理が行き届いているのがわかります。
総合評価
車で行きましたが、一方通行がありちょっと悩みます。 ただし、一度行ってしまえば道はわかりやすく 迷うことはないと思います。
環七通り沿いでしたがとても静かでした。 環境も明るく非常に好感が持てました。
施設も綺麗ですし間取りも広いと思います。 古いお寺さんのようではなく、どちらかというと セレモニーホールのようなイメージを受けました。
とてもきれいに清掃されており好感が持てました。 応対してくれた方は若干事務的ではありましたが 知りたいことはすべて丁寧に教えていただきました。
総合評価
購入価格35.0万円
分骨型の永代供養にさせていただきましたが、館内の清潔感や、供養されるところにもちゃんとした佇まいで見合っていると思います
自宅からのお話にはなってしまいますが道は簡単な説明でいけるほどですが最寄りのバス停がないため少しだけ歩くと思います。また、バス停があっても本数が少ないかなと。 車の方などは全く問題ないかと思います。
大通りの近くにも関わらず少し裏に入るところにあるのですが、静かな穏やかな雰囲気があり、環境自体への不満はありません。
落ち着いており、清潔感のある雰囲気と館内の子供達が描いたポスターなどを見ていると心地よかったです。こちらにおいても不満はございません。
管理がしっかり行き届いているようでした。出入り口のお線香の販売にしても、ちゃんと清潔にされており、安心感を得ることができました。
見学に行った日は曇っておりましたが、日当たりは良さそうな配置になっておりました。受付の方の対応も親切で丁寧ですが、業務的ではなく親身にお話を聞いてくださり、安心して色々なことをお聞きすることが出来ました。 全体的な雰囲気もよく清潔感があり、周辺も静かで大通りが近いことを忘れるほどでした。
霊園全体が広いとは言えませんが、日当たりが良く、綺麗に整備されていました。
宝雲山 長谷院墓地 永代供養墓の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
JR中央・総武線 新小岩駅
JR中央・総武線 小岩駅
JR総武本線 新小岩駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
千の花咲く海辺の丘 はなうたガーデン -伊東-
【東京都版】「お仏壇のはせがわ」がオススメする厳選お墓特集
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
證大寺 藤と桜の樹木葬
永代供養付き樹木葬と納骨堂
樹木葬特集(東京版)