現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
東京メトロ東西線 早稲田駅
東京メトロ東西線 神楽坂駅
都営大江戸線 牛込柳町駅
総合評価
※投稿時点の情報に基づき、最新情報とは異なる場合がございます
評価分布
星5 | 4件 | |
星4 | 27件 | |
星3 | 7件 | |
星2 | 0件 | |
星1 | 0件 |
カテゴリ別評価
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格124.8万円
永代供養墓でも管理期限(50年、33年など)があったり、毎年管理費がかかるお墓もありました。 亡くなったあと、子供達への負担がないようにしたかったので、やすらぎの郷に決めました。 今回購入したお墓は、管理期限もなく、お寺がある限り、そちらのお墓から移動するとこはないこと、毎年かかる管理費もなかったので、購入をきめました。
費用は、永代供養墓で、管理費もない為、かえって、安い気がしました。
駅からも近く、大通り沿いにあり、わかりやすいです。車で伺いましたが、駐車場もあり、大変便利です。
日当たりがよく、霊園に草花があり、明るく綺麗な印象を持ちました。
会食所や法要施設もあります。檀家でなくても、法要をしていだけるとのことです。また、お墓参り専用のトイレがあり、とても綺麗でした。
年配の男性の管理事務所の方が、大変お優しく、丁寧に説明していただき、わかりやすかったです。たくさん、質問しましたが、すべて、回答いただけ、安心しました。
総合評価
駅からも近いですが、車でうかがいました。駐車場もあり、停めやすく大変よかったです。
日当たりがよく、段差もなくお参りしやすいと思います。樹木葬を探していましたので、明るくてまた、新しくて綺麗な墓地だと思いました。
会食所や法要施設も完備されています。また、お墓参り専用トイレもあり、綺麗で使いやすかったです。
年配の管理事務所の方が丁寧で、わかりやすく説明いただき、好感がもてます。 イメージ以上の安心感が持てました。園内も草花がたくさんあり、とても綺麗で、掃除も行き届いています。
総合評価
自転車で伺いましたが、駐輪できるスペースはありましたので、便利でした。 霊園自体は大きな看板もあり見つけやすいかと思います。
永代供養墓スペースは、新しく綺麗だなという印象です。 9:30に伺いましたが、樹木葬スペースは完全に日なたになっていて、永代供養墓スペース全体としては、半分くらいが日なたになっていました。 永代供養墓の奥の寺院は、通りからは少し奥まっており、広々として閑静で落ち着いた印象でした。
トイレは入り口の門付近にありましたが、休憩所のようなものはありませんでした。
管理事務所の方は、丁寧に説明してくださいました。 園内はきれに清掃されている印象でした。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格181.5万円
通常のお墓購入より割安に感じました。
駅からも徒歩圏内ですし、前面道路が広めなので出入りもスムーズにいけました。立派な門ですぐわかりました。草間彌生美術館の向かいなので目印となって分かりやすかったです。
都心なので広くはないですが、出来てまだ数年しか経っていないためとても綺麗でした。墓地は常に日が当たるとのことで芝も整備されていてきれいです。
墓地の近くにトイレもあり、法事や打ち合わせができる客間が本堂の隣にあるので設備は十分だと思いました。
園内は綺麗に保たれていました。管理事務所の方の対応はとても丁寧で質問にはすぐに答えて頂きました。
総合評価
車で行きましたが広い道路に面していて、草間彌生美術館のお向かいで分かりやすかったです。電車で行く場合もそんなに遠くないので便利です。都心の駅近墓地は魅力です。
日当たりもよく綺麗に整備されていました。写真よりも広く感じました。お参りの際の花受けやお線香立ては綺麗に管理されていてお参りしやすいと思います。
休憩所は落ち着いた感じだった。副住職の方も接客して頂き対応が良かった。本堂は古そうですが歴史があるようで雰囲気は良かったです。
丁寧に説明して頂きこちらからの質問にも即応して頂き安心感がらありました。
総合評価
最寄駅からは5~6分と近い場所だと思います。霊園も大通りに面しているのでわかりやすいかったです。また駐車スペースもありますので、車でも問題ないと思います。
霊園は非常にきれいに管理されていて、新しい家族葬の場所も新たに作っている最中でしたので、かなり人気のあるお墓だと思いました。 樹木葬や檀家以外の家族葬の場所が一番手前にあるので、わかりやすいと思いました。
会食所や法要施設も綺麗で比較的新しそうな印象です。お手洗いが外にもあるので、お参りのみでも利用しやすいかと思いました。目の前に草間彌生さんのミュージアムがあり、草間さんともご縁のあるお寺ということで興味深かったです。
きちんと管理されていると思います。目の前が管理人室なので、安心感はあります。
檀家以外の樹木葬や家族葬の場所が広いのが気に入っておりますが、家からはちょっと不便な場所にあるのが難点です。
総合評価
都営線、営団線どちらの駅からも徒歩圏内だし自宅付近からバス1本で行ける利便性も良い。付近はお寺も多く散歩しながらお参りに行ける。
鬱蒼とした感じもなく日当たりがてても良く明るい。雨上がりだったが水溜まりもなく水はけも良さそう。
休憩する場所はなかった。お参り後、長居する雰囲気ではなかった。ゆっくりしても良いのだろうが見る限り椅子などはなくこの点だけが唯一残念。お墓ってどこもこんな感じ?でしょうか。。。今まで先祖代々田舎のお墓しか知らないもんで、今どきはこんな感じがスタンダードなんでしょうね、きっと。
管理の方もすぐ側にいるので安心感がある。きちんと手入れされておりとても綺麗。
探し始めたばかりでまだあまり見学していないが昔のような陰気臭く暗いところはほとんど見当たらない。どこもとても綺麗に手入れされており思っていた以上で迷ってしまう。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格88.6万円
ご家族・二人・お一人といろいろ選べるプランがあるのでいい案件だと思います。
電車・バス共にありますので都内ではいい立地です。
もう少し広いイメージでしたが都内ではちょうどいいかもしれません。日当たりもいいですし、なによりも静かです。
よくよく見て来なかったのですが、檀家さんとの敷居を感じるのはどうかと・・・。トイレはあります。
管理人さんにも休暇がありますので、それ以外は親切に対応してくれます。また、同敷地奥には檀家さんの墓地があるため、その敷居を気にされる方には少し考えさせられるかも知れません。お花やお線香は同お寺さんで購入できます。法要もしていただけますので、是非資金面などは管理人さんに聞いてみるといいと思います。
都内でお探しの方には最適だと思われます。是非ご見学されることをお勧めします。見学してお話しをよく聞いて決められるといいのではないでしょうか?
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格60.5万円
樹木葬と言っても、永代供養は管理費、個別墓の期間、宗教行事の条件などお寺によってかなり違いが有る事がわかりました。 見学した際に詳細を聞いて家族とも相談して選びました。
費用については当初良くわからなかったのですが、永代供養の場合でも個別墓の場合は毎年管理費がかかる場所が多く、費用総額に大きな差が有ると思いました。 こちらは契約後には管理費などがかからずに将来的にも安心できました。
地下鉄駅や新宿駅からの路線バス停からも近く、便利だと思います。車の場合は駐車場も使えるとの事でした。
樹木葬の区域はけして広くはないですが、陽当たりが良く、庭も良く手入れをされているので、明るい雰囲気です。
すぐ近くにトイレも有り、また希望が有れば法要施設や会食所も使用できるとの事でした。 施設も綺麗で良い印象を持ちました。
管理事務所の方は見学時に親切に細かい説明をしてくださり、また家族と再度見学に行った時にも対応が良かったです。いつも綺麗に掃除がしてあり、安心して契約できました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格24.8万円
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格113.5万円
歩いて行けるところを探していたのでよかったです とちらが先に逝くにしても残された者がお参りしやすいところが一番だと思います
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格160.8万円
お墓本体以外の費用や詳細条件について説明を聞いてわかりました。契約する前に確認したい事項を明確にし、納得して購入できてよかったです。
都心のわりには良心的な価格だと思います。由緒あるお寺の中にあり、檀家にならなくても購入できます。お寺の施設を利用でき、年間管理費がかからないことも購入の決め手となりました。
交通アクセスは大変良いです。 最寄駅の大江戸線牛込柳町駅からは徒歩で7、8分です。バス停も近くにあります。 駐車場もあり外苑東通り沿いで、自動車でも行きやすい場所です。
道路から少し高いところにあり、水はけも良さそうです。地盤も強いとのことなので安心です。 日当たりが良く明るい雰囲気だと思います。植栽も綺麗に整っています。
由緒あるお寺で、周囲は閑静な場所にあり落ち着ける場所です。また、法要のための施設や会食の部屋が整っております。
清掃も行き届いており、綺麗に管理されています。 係の方も親切で常駐されており安心です。
未来永劫合祀されないことが気に入りました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格89.3万円
都内新宿区の割には他の23区や近県の物件と比べても高いという印象はありません。
地下鉄やバスの駅や停留所が近いのでとても便利です。また、斜向かいには草間彌生美術館がありわかりやすい場所です。
お寺の入り口の上り坂の左手にあるので道路より少し高い所にあり陽当たりも良く、また植樹もきれいにされているので一年を通して花が咲く時期はとても良い雰囲気になると思います。まだ出来て2年ということもあり手入れも良くされているようです。入り口右側には鐘つき堂が鉄筋コンクリートで作られており新しい感覚の造りになってます。
鐘つき堂の下がトイレになっており便利です。坂を少し登って本堂の手前に法要ができる二階建ての建物がありますが比較的新しく内部はとても綺麗な落ち着く空間になっていました。住職のお母様が描かれた絵画が飾られているのと草間彌生さんの絵が飾られているのが印象的でした。
案内係りの方の対応がとても良く安心して話を聞けたのが良かったです。ご挨拶だけしか出来ませんでしたが住職も気さくで優しそうな方でした。園内はとても綺麗に整備、清掃されています。
総合評価
駅から歩いて約五分で到着。無理のない距離です。場所は主要道路に面していて、都営大江戸線牛込柳町の駅から歩いて「もうすぐかな」という感じの時に案内看板が見つかりました。ただ、牛込柳町の駅の周りには、ほとんど食事ができる飲食店がなく(駅前の「サイゼリア」くらい)、昼食時は、避けたほうがいいのかもしれません。
想像ではお墓は寺院の奧のひっそりとした場所にあるのかと思ったが、実際には寺院の入口にあり、寺院の方と顔を合わせることもなく墓参ができる、何も気兼ねする必要のない環境が、ある意味「長所」のように評価できるが、寺院がどこまで供養に関与してくれるかが、少し心配なような感じもする。でも、寺院として定期的(お彼岸や、お盆の時)に供養していただけるとのことで、一安心です。 霊園の入り口に樹木葬の墓があり、いつでも気軽に(寺院の人を気にすることなく)墓参ができる。お墓は周りの建物に囲まれているが日当たりもよく、春の花の季節を期待したい。
本人たちは「無宗教」を前提に樹木葬を考えていたが、親類・縁者の中にはこうした考えが今ひとつ理解されない等の事情もあり、場合によっては本堂での法要も必要になる場合が想定されますが、そんな時にも安心して相談できる感じがする。 また、地方の人間にとって、都内(山手線内)にお墓が持てるというのも、なんとも言えぬ感情があります。
管理事務所の担当者の説明も丁寧で分かりやすく、いろんな相談もできる。園内もきれいに掃除が行き届いており安心して管理をお願いできると思います。 他の樹木葬墓地のように、13年・33年・50年と永代といいながら期限設定されているところが多いのですが、この墓地は表記の通り「永代」で期限の設定はないそうで、本当の意味で「全てお任せできる」お墓だと思います。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格110.0万円
都内であることを考えると、リーズナブルだと思います。
地下鉄の神楽坂駅から歩いて10分ほど。車で行っても駐車場は確保されていて、問題なし。後から墓参りに行くのにおっくうにならないですみそうです。
日当たりは良好。永代供養墓は新しく始めたようで、まだ出来立てという感じです。今後の拡張予定もあるようでそこもきれいに手入れされていました。いい雰囲気だと思います。
他の寺院にあまり行ったことがないので比較はできませんが、それなりの広さはあってもんだいはなさそうです。
全体として、それなりに手入れがされているように感じました。会社の方も気さくな方でした。都内のお墓なので周辺はゆったりとしているというわけには行きませんが、違和感もなく、満足のいくものでした
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格93.1万円
将来にわたって合祀されず、墓碑が残ることが決め手になりました。
最寄り駅の市谷柳町からは少し歩くが、我が家の場合は生活圏内で、自転車ですぐの距離なので大変便利。 外苑東通り沿いなので、車でのアクセスもよい。
明るく開放感がある。 植栽もきれいで、よく手入れされている。 外苑東通り沿いで、隣の建物とも隣接しているので、もう少し区画の周りに樹木があればなおよいと思った。
お寺の施設は申し分ないと思う。 会食場も落ち着いた雰囲気で、きれい。 各種法要もお布施6万円で引き受けてくださるとのこと。 使い勝手がよいと思う。
よく管理されている。 清掃も行き届いており、きれい。 係りの方も、とても親切で丁寧だった。
将来にわたって合祀されず、墓碑が残るのが決め手になった。
総合評価
駅からはもっと近いと思う。また駐車場はほんの少ししか広がっていないので、ちょっといまいち
花で飾られたアーチは目につかなかった。公園というよりは墓地である。
まぁまぁその通りである。お年寄り向けにはお堂の中でも椅子があるのでその点も便利
周辺が住宅地なので、お供え物を狙った鳥や猫の侵入に悩まされていそうでした。
総合評価
敷地内に狭いながらも駐車場があり、本数の多い都バス停留所がすぐそばにあります。
都心に近いにもかかわらず閑静です。古き良き明治~大正~昭和が残っているようなエリアです。
お寺の中に法要のための施設が整っており、各種法事もお願いできます。
きれいに手入れが行き届いており、規模は小さいですが、それだけに馴染み深く感じることができます。
牛込四恩の杜・多聞院 永代供養墓・樹木葬の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
東京メトロ東西線 早稲田駅
東京メトロ東西線 神楽坂駅
都営大江戸線 牛込柳町駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
千の花咲く海辺の丘 はなうたガーデン -伊東-
【東京都版】「お仏壇のはせがわ」がオススメする厳選お墓特集
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
證大寺 藤と桜の樹木葬
永代供養付き樹木葬と納骨堂
樹木葬特集(東京版)