資料請求リストに追加した霊園・墓地0件
現在リストに登録された霊園・墓地はありません。
×閉じる
現在リストに登録された霊園・墓地はありません。
×閉じる
日程を選択して今すぐ見学予約
その他の日程を選ぶ上野の杜の豊かな緑に恵まれた静かな環境にある屋内墓苑。谷中・根津・千駄木の「谷根千」エリアにも近く、周辺散策も楽しむことができます。
天気を気にせず快適に参拝できる最新の「屋内墓(納骨堂)」。参拝カード一枚でお参りすることができます。抹香、供花も霊園で用意されています。
上野駅徒歩15分、鶯谷駅徒歩7分、日暮里駅徒歩11分、東京メトロ千代田線根津駅徒歩12分と4駅から徒歩でアクセス可能です。
上野・谷中エリアに、宗旨宗派不問の屋内墓「上野さくら浄苑」が誕生しました。
都心にありながら、上野の杜の豊かな緑に恵まれた静かな環境で、春には満開の桜を楽しむことができます。また、周辺には上野動物園や美術館、博物館などが立ち並ぶほか、谷中・根津・千駄木の「谷根千」エリアにも近い、散策の名所でもあります。
上野さくら浄苑は、都内に多いビル型ではなく、寺院らしい和の風合いを備えた入母屋屋根を基調とする2階建てで、窓を数多く採用した明るく開放的な建物です。最新の耐震基準を確保した鉄筋コンクリート造ですので、安心してご納骨いただけます。
館内は、人にやさしいバリアフリーとなっております。また、納骨・参拝だけでなく、参拝後の休憩等にご利用いただける広いラウンジや、葬儀・法要・会食のお部屋もご用意しております。
上野さくら浄苑のご案内は、京王電鉄を中核とする京王グループが行います。京王グループは「信頼のトップブランド」を経営理念としており、強引な勧誘やしつこい営業活動は一切行いませんので、是非お気軽にお問い合わせください。
□交通ターミナルである上野駅をはじめとした4駅利用可能、最寄駅徒歩7分
JR上野駅徒歩15分、JR鶯谷駅徒歩7分、JR日暮里駅徒歩11分、
東京メトロ千代田線根津駅徒歩12分
□宗旨宗派不問、永代供養付きで後継者の心配もご無用、檀家になる必要も寄付の強制もなし
50年間ご使用いただき、期間経過後は、境内の永代供養墓で大切にご供養いたします。
□充実の施設、館内で葬儀・法要・会食も可能
□安心の京王グループが皆様をご案内
〔価格に含まれるもの〕
納骨堂使用冥加金(50年間、最大8霊まで)、永代供養料、銘板(彫刻代込み)、地蔵尊奉納料
※別途、年間護持費16,000円が必要
========
お知らせ
========
館内にて新型コロナウィルス感染予防に取り組んでいます。
本苑は、
●お墓参り、お墓見学・法要葬儀の方が利用される施設で、不特定多数の方はご利用されません。
●屋内施設ですが、窓も多く取り入れており外気との換気も行っております。
そのなか、来苑のお客様に安心してご利用いただけますよう、2020年2月下旬より、新型コロナウィルス感染予防の一環として、以下のような取り組みを行っています。
【館内スタッフの取り組み】
◎「検温」、「うがい・手洗い・手指消毒」と「マスク着用」の徹底
【館内施設での取り組み】
◎救急車にも搭載の、空気清浄・除菌用「オゾン発生器」設置
◎殺菌・空間除菌のため各所へ「除菌ウェットティッシュ」「置き型クレベリン」設置
◎手すりなど、手を触れる箇所への「アルコール消毒・清掃」定期実施
◎エントランス、ラウンジなど、各所へ「消毒用アルコール」設置
◎トイレへの「殺菌・消毒用石鹸」設置および「便座除菌クリーナー」設置
一般墓 |
- |
---|---|
永代供養墓 |
- |
樹木葬 |
- |
納骨堂 |
78.0万円〜 |
いいお墓での
いいお墓での
平均購入価格永代供養墓/樹木葬/納骨堂の価格:約94万円〜
※実際にお客様がお支払いした費用総額です。
区画名 | 目安購入価格 | 年間管理費 | 空き 募集状況 |
ペット 共葬 |
埋葬方法 | 個別安置期間 埋蔵・収蔵方法 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ひかりの間 | 780,000円 | 16,000円 | 有 | 不可 | 個別 | 期限あり / 50年 ( 延長可 / 代々承継可 ) 骨壷(8霊位) | 通常50年後合祀。建物が存続しており、かつ年間護持費を支払い続ければ個別安置期間延長可/骨袋も利用可/別途 境内にペット供養墓あり |
目安購入価格(A+B)780,000円
備考:通常50年後合祀。建物が存続しており、かつ年間護持費を支払い続ければ個別安置期間延長可/骨袋も利用可/別途 境内にペット供養墓あり
区画名 | 目安購入価格 | 年間管理費 | 空き 募集状況 |
ペット 共葬 |
埋葬方法 | 個別安置期間 埋蔵・収蔵方法 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ひかりの間 | 780,000円 | 16,000円 | 有 | 不可 | 個別 | 期限あり / 50年 ( 延長可 / 代々承継可 ) 骨壷(8霊位) | 通常50年後合祀。建物が存続しており、かつ年間護持費を支払い続ければ個別安置期間延長可/骨袋も利用可/別途 境内にペット供養墓あり |
※価格については確認できているもののみを掲載しているため、全てのプランを紹介しておりません。また、改訂・変更されることがあるため、実際の価格や空き状況とは異なる場合がございます。最新の価格等を知りたい場合は、
相談・資料請求
が便利です。
西洋式の庭園をイメージした霊園を指します。バラや季節の花々といった植栽を始め、石畳やレンガの歩道、アーチや噴水が設置されているところもあります。
お布施などで金銭的に寺院を支援する必要がないという意味です。一方、檀家になると手厚い法要を受けることができます。
「海が見える」もしくは「富士山が見える」霊園を対象としています。
西洋式の庭園をイメージした霊園を指します。バラや季節の花々といった植栽を始め、石畳やレンガの歩道、アーチや噴水が設置されているところもあります。
総合評価
購入価格78.0万円
立地、設備等を含めて、相場よりもお手頃な価格だと思いました。法要にかかる金額(お部屋代やお坊さんの手配)もとても良心的だと思います。
土日はお参りや法事に来ている方が多く、駐車台数も少ないため、時間帯によっては満車になっていました。駅からも徒歩で行けるので、次回は電車で行ってみようと思います。
日当たりがよく、周辺には住宅も多く、落ち着いた場所にありました。 徒歩で谷中銀座や上野方面にも行けるので、お参りの後に色々寄り道ができそうです。
トイレは掃除が行き届いており、とても綺麗でした。休憩所にはフリードリンクコーナーがあり、コーヒーがとても美味しかったです。
スタッフの方々はみなさん笑顔で挨拶してくださり、わからないことも丁寧にわかりやすく説明してくださるのでありがたかったです。
総合評価
購入価格75.0万円
親が自らリアルのお墓を300万で買っていたが、菩提寺の事あるごとの無心に嫌気が差し、全てを破棄してこちらと契約。結果、たいへん満足しています。お布施は決まっていてリーズナブル。50年間、いつお参りしても綺麗なので安心です。
上野から歩けるのがいい。墓参だけでなく、公園散策、食事をしたり美術館や博物館も近いので一日楽しめる。
谷根千近く、浅草も近い。寛永寺隣で徳川霊廟至近。上野公園、芸大、博物館多数。春にはお花見ついでに来ようと思います。
なんと言ってもメンテナンス不要。リアルのお墓はお墓洗い、草刈りなどの世話がたいへん。お花や線香を持たず、ふらっと行けるのがいい。
入ったばかりで分からないが、きれいに管理されている。いつもきれいなお花、写真で故人を偲べるのがいい。
総合評価
購入価格80.0万円
家紋が特殊で1万円の割増でしたが納得できる値段だと思います。 上野の環境も納骨堂の施設もきれいで墓参りも楽しみの一つとなりそうです。
4駅利用でアクセスがよく少し遠いですが上野駅から散歩がてら歩くのはとてもいいです。 また、墓参り後にお店の散策は楽しいですね
環境はいいです。上野の桜が有名です。納骨堂の周りにも咲く様なので季節になるのが待ち遠しくなるかもしれません。
コーヒー、お茶が飲み放題。ラウンジもきれいなので墓参りと散策道の休憩場としても利用できそうです。御朱印もあります。
とてもよく管理されているようです。4年目だそうですが汚れもなく清潔感あります。 トイレもとても綺麗です。
周りは寺院や霊園が多く、静かで落ち着いた雰囲気が良かったです。施設全体はシンプルな創りが良い印象を受けました。
上野駅から行くと、上野公園を抜け、藝大前を通り過ぎ、上野桜木に出ます。言問通りは少し車が多いが、散策気分で出掛けられます。桜の季節が楽しみです。
投稿日:2023/01/31
国立の博物館、美術館や東京藝術大学、上野動物園など、文化的な施設が多く建ち並ぶ上野。
上野恩賜公園のほど近くにある上野さくら浄苑は、谷中、根津、千駄木など、歴史情緒ある街並みに囲まれ、ゆったりと落ち着いた時間が過ごせる納骨堂です。
JR鶯谷駅より徒歩約7分、JR日暮里駅より徒歩約11分、東京メトロ千代田線根津駅より徒歩約12分、JR上野駅より徒歩約15分という恵まれた立地にあり、お参りの際は、谷根千や上野公園の散策が楽しめます。
15台分の駐車場があり、車での来苑にも便利です。休日のお昼前後は混み合うことがあるものの、法事の際には1台分の予約を行うことができるとのことでした。
ご契約者様は、どの地域にお住まいの方が多いですか?
周囲に高層の建物はほとんどなく、都心とは思えない穏やかな雰囲気に包まれています。
敷地内には、手入れの行き届いた樹木と約2万6千体もの地蔵尊が並び、春には桜が美しく咲き誇るそうです。
会館に入ると、木の質感に暖かさを感じるロビーが広がります。
受付横にあるタッチパネルに参拝カードをかざすと、ご遺骨を収めた厨子が2階の参拝室に搬送され、お参りすることができます。
参拝カードを忘れた場合、お参りは出来ないのでしょうか?
ロビーの奥に進むと、ご住職が厳選したパワーストーンの販売ブースや、ゆっくりとくつろげるラウンジがあります。
明るく居心地の良いラウンジは、「ご家族が集まって、くつろぎながら故人への思いに浸っていただく場所を提供したい」というご住職の思いから作られたアットホームな空間です。
大きなガラス窓から差し込む明るい光の中、コーヒー好きのご住職がセレクトしたコーヒーやお茶を飲みながら、ゆっくりと休憩することができます。
感染予防対策も徹底されており、各テーブルには消毒薬を常備、更にオゾン発生器が常設されていました。
「ひかりの間」は、青々とした本物の竹が飾られている居心地の良い空間です。竹林の間からは、上野ならではのパンダの置物や、お地蔵様がかわいらしく覗いています。
参拝室は暖簾で区切られており、閉鎖感を感じることなくお参りすることが出来ます。
飲食はできませんが、故人がお好きだったお菓子などをお供えしてのお参りが可能です。
法要の際に、墓前でお経をあげていただくことは可能でしょうか?
2Fのエレベーターを降りて左手の奥に、法要室と4つの客殿が並んでいます。
客殿は、パーテーションを開放し、80名まで収容できる大きなひと部屋として使用することも可能です。平日に行われる法要の際はこちらの客殿を利用して会食をすることができます。
マイクロバスなどの送迎が可能なお店もあり、法要の終了時間に合わせて手配される方もいらっしゃるそうです。
50年の納骨堂使用期間が終了すると、永代供養墓にて土に還されます。
約2万6千体の地蔵尊が並ぶ境内の中、ひときわ厳かに佇む地蔵尊のお足元にある合葬墓で、永代にわたり供養されます。
50年経ったら、必ず合葬墓に移されるのでしょうか?
お盆やお彼岸は混雑しますか?
護持費の前納は可能ですか?
同じ敷地内に、ペットの合祀墓があると伺いました。
本日はありがとうございました。上野さくら浄苑を検討されている方へ、一言メッセージをお願いいたします。
上野さくら浄苑の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
JR山手線 日暮里駅
JR山手線 鶯谷駅
JR山手線 上野駅
ご見学でAmazonギフト券3,000円分プレゼント!
日程を選択して今すぐ見学予約
その他の日程を選ぶ安らぎの光あふれる納骨堂
富士山を望む、四季の花々に彩られた安らぎの聖地
ご家族の過去と未来を繋ぐ、最新の納骨堂
桜が綺麗な永代供養墓
緑に囲まれたあかるい雰囲気が魅力のお墓
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
家族に代わり、霊園が永続的に管理と供養を行うお墓です
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
いいお墓スタッフ「屶網」がオススメします!
山手の都心ながら静かで緑や桜を楽しめる好立地。上野公園や谷根千エリアに近く、散策も楽しめます。
館内は明るく開放的、広いラウンジも素敵で、一見の価値ありです。