現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
総合評価
※投稿時点の情報に基づき、最新情報とは異なる場合がございます
評価分布
星5 | 7件 | |
星4 | 15件 | |
星3 | 2件 | |
星2 | 1件 | |
星1 | 0件 |
カテゴリ別評価
総合評価
駅近で最高です。我が家からも近い。
日当たりもよく、手入れの行き届いた美しい霊園だと思いました。お寺の境内ですが、明るくて解放感があります。
特に問題ありません。会食所が付いているのは良いと思いましたが、この点はそう重視していなかったので、見学していません。
植栽、お花、美しく、掃除も行き届いていました。卒塔婆もきちんと整理されているのも好感が持てました。
早大のすぐそばで、街が活き活きとしていました。
総合評価
地下鉄早稲田駅から3分の立地かつ駐車場がある事から利便性はかなり良いです
既存の墓地と全く雰囲気が異なり明るい雰囲気で気に入りました
トイレは屋外に洋式と和式が有ります。これについてはリフォームして頂きたいですね。
園内は綺麗に維持管理されている印象です。実際に訪問して、すぐに良いと思いました。
明るい雰囲気の墓地です
総合評価
駅からも近くわかりやすい場所にあります。 駐車場もあり、納骨の際は近隣の駐車場を探さないでも良いかと思います。
とても明るく日当たりも良く、お参りもしやすい場所でとても良かったです。 お花もお願いできたり、お線香も準備しなくても現地にあるので便利だと思います。
お寺の管理の方も対応が良く、場所が綺麗です。 お寺の休憩所も綺麗でした。
とても安心してお願いできます。
こちらの樹木葬が場所、対応の方、お寺も安心できるように思いました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格200.0万円
予算オーバーでしたが、父が気に入っていたので、東京ではこれくらいかかるのは仕方ないかなとも思い、決めました。
高齢の父にのためには車移動が必須だったので、駐車場が完備されているのはありがたかった。遠方から来る人にも、駅から近いので便利。
孫が通う早稲田大学の横というとてもわかりやすい場所で、縁を感じました。高層ビルに囲まれる心配もなく、開放感があるのが良かった。
花に囲まれていて、桜のそばで、花が好きだった母にぴったりの場所が見つかり良かったと思いました。ガーデナーさんが季節ごとに手入れしてくださるというので安心です。
いつ行っても、綺麗にしてあります。お墓の周りも、歴史ある本堂も、とても管理がよく行き届いているとおもいます。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格77.0万円
都内の出来れば早稲田近辺で探しておりましたが、場所や雰囲気、管理状況などからも妥当だと思っております。
主要駅から地下鉄で早稲田駅に行きやすく、駅からも徒歩圏内なので便利です。 早稲田大学を目指していけば良いので、お参りしてくださる方々にもご案内がしやすいです。
早稲田大学に隣接しており、賑やかさも感じられる街の中で、瑠璃の光は緑とお花に囲まれて明るい雰囲気です。
綺麗に管理され安心しております。 少しお花が足りないと感じた際も、持参して自由に植えられ、園芸道具もお借り出来るのがありがたいです。
いつ伺っても綺麗にお手入れしてくださっています。 お寺さんの雰囲気とはまた違い、明るく整備されています。 桜が咲いたらさらに良い感じなるのではないでしょうか。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格16.0万円
何ヶ所か見学に行かせていただきました。その中で費用と納骨の場に立ち合えるのかの2点が決め手になるポイントでした。
実家からそれほど遠くはなく、なじみのなる地域であったことはとても良かったです。駅からも徒歩ですぐなので通いやすい。
とても青空がきれいに見れる環境で、お線香も常時おいてあり無料で使用して良いとのこと。樹木のお手入れもこまめにしている。
樹木エリアに入るところにアーチがあり、おしゃれな感じで良いと思います。バリアフリーで坂になっているが少し急かなあと感じました。
見学と成約の時に感じたのは、花壇や樹木お寺の入り口どこもこまめに清掃やお手入れが行き届いていて気持ちがいいということです。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格16.0万円
都内で交通の便も良く、綺麗な樹の中に埋葬することが出来て非常に満足しております。 年間の使用料もかからないのも良かったです。
早稲田駅から徒歩で数分、近くに早稲田大学もあり利用しやすいと思いました。バスなんかでも通いやすいんじゃないかと思います。
周りに樹木や花など多く有り、個別に花を持っていく場合でも対応してくれると言って貰えたので良かったです
少し早く出向いてしまい、暑い日だったので心配したのですが待機所にはお茶もあり空調も効いててよかったです
ゴミひとつなく、とても綺麗だったと思います。樹木葬エリアもお寺の雰囲気とはまた違った西洋チックな感じで綺麗でした。
総合評価
駅から徒歩5分程度なので問題ありません。 バリアフリーなので高齢になっても通えそうです。
日当たりよく、緑や花が豊かで墓らしくなく、お参りして気持ちの良い場所です。
会食所は少し古い印象はありましたが、落ち着いた雰囲気で私は好きです。
親切・迅速・丁寧な方でした。 園内はとてもきれいでした。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格33.0万円
駅から近くて良いけど地下鉄の出口にエレベーターを見つけられず、高齢者には不便かも。高田馬場駅からバスでも行けて選択肢がたくさんあってよい。
見学と契約と2回行ったがどちらも天気の良い日で空が広く見え好印象でした。まさに、となりが大学で学生の声がして、故人も寂しくないなと、思いました。
都心ですが駐車場もゆったりしていた。住職は夏だったからか、お寺の名前の入ったTシャツを着ていて、堅苦しくなく、話しやすい雰囲気です。
墓地は新しいせいもあるがキレイに整備されていた。シルバーさんが手入れをするのば聞いていたが、2回目に本当にいらっしゃって整備している場面に出くわせました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格16.0万円
立地・環境・雰囲気など総合的にみて、金額には納得感があります。古くから続くお寺というのも安心感がありました。
東西線早稲田駅からも早稲田大学行きのバス停からも徒歩2〜3分の立地。和やかな通りに面しており急な階段もないため、高齢の家族も行きやすい場所です。
墓地内でも小高い場所に設けられており、電線もないため空が広く見渡せて開放感が素晴らしい。 早稲田大学に隣接しており、騒がしくもなく寂しくもないため、これなら故人も寂しくなく過ごせると安心できました。
何4回、デザイナーによってお花を植え替えるとのこと。お線香が常設されているので、手ぶらで訪れることもできます。 1200年続くお寺とのことで、お墓参りだけでなく合格祈願や安産祈願などでも人が訪れており、とても雰囲気が良いです。
新しい樹木葬エリアだけでなく、お寺や墓地エリア全体的に手入れが行き届いており、綺麗で清々しい印象です。
総合評価
駅から近く、わかりやすかったです。駐車スペースも数台分あったので、次回は車でこようと思います。コインパーク?も近くにありましたので、万一満車の際も、利用できそうです。
お花や樹木でかわいらしい印象でした。オリーブや冬に咲く桜の木。植物が好きな人には喜ばれる霊園だと思います。お寺入り口は、商店街?学生街?沿いにありますが、霊園はその中の少し離れて奥まった場所にあり、静かだと思います。
広く厳かな雰囲気でした。
ここならば故人の眠る場所として、安心だと思いました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格110.0万円
都内で駅からも近いのでお値段は妥当な額だと思います。ただ、サイズが小さ目で骨壷だと2つしか入らない点が気になりました。
都内で駅からも近くて分かりやすい場所にあると思います。ただ、樹木葬瑠璃の光のコーナーが一番奥になるので、お寺の門を入ってから少し歩きます。
静かで、お花も沢山あり明るくて雰囲気も良いです。公園の中にある外国のお墓の雰囲気で気に入っておりますが、お墓の隣同士がかなり密接しているのでもう少し余裕があるともっと良いと思います。
建物は古いですが、法事をするお部屋もありました。ただ、お手洗いがリフォームされるともっと良いと思います。(外のトイレも中のトイレも)
お花のお手入れなど、綺麗にされていましたし、お線香も用意されているので手ぶらで思い立った時に気軽にお墓参りが出来て大変良いと思います。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格77.0万円
同じ宝泉寺内の屋外納骨堂「蓮香」も併せてご案内いただき、そちらは60万強とのことで、比較すると15万円ほど安かったのですが、亡くなった母がとても花が好きだったので、こちらの方がよいと思い、家族にも相談した結果、こちらに決めました。
地下鉄早稲田駅から5分、早稲田大学へのバス停からは2分で、とても便がいいと思います。夫の父母のお墓が方向は逆ですが、同じ早稲田駅から徒歩7分くらいのところにあるので、両方一緒にお参りできるのが良いと思いました。
東、南に高い建物がないため、また、宝泉寺敷地の中でも高い位置にあり、とても日当たりが良く、花一杯で気持ちよくお参りできるお墓だと思いました。樹木葬の墓地へは、幅は狭いですが、スロープとなっており、車いすでもお参りできるようになっており、自分が年をとってもお参りできると思いました。
お花入れ、線香入れは2つ、3つのお墓ごとに1つずつあり、また、手ぶらでお参りできるように、道具類がおいてあり、便利でおまいりごとの費用もあまりかからず、良いと思いました。お墓のデザインも欧米のお墓のような感じで整然と並んでおり、お墓の周りは花が沢山咲いているので、とても雰囲気が良いと思いました。冬も咲く花を植えるとのことと、最終的に合葬となるときは桜の木の下に眠るとのことで、気に入りました。骨壺は女性(母)は小さいのでそのまま、男性は袋にお骨をいれて埋葬するとのことでしたので、できれば男性(父)も骨壺のままが良かったですが、許容範囲だと思いました。
宝泉寺のお堂、法要時の会食等ができる施設があり、住職さんが常駐しているようで、とてもきれいに清掃されていました。管理料も年8000円とのことで良心的だと思いました。
総合評価
早稲田大学のすぐ手前でわかりやすいです。駐車場は2,3台ですが敷地内にあります。
日当たりはとても良く、花が沢山咲いていて花が好きな母のお墓として良いと思いました
法要施設も立派でした。古い感じはあります。トイレもありました。会食もできます。
お寺が敷地内にあるので住職さんが毎日お経をあげているとのことで安心です。とてもきれいに清掃してありました。
線香やひしゃくなどお参り時の道具が置いてあるので手ぶらでお参りできます。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格187.0万円
当初に伺った時より、値段が上がっていました。 でも、とてもきれいに整備されているので安心しました。 費用に、見合っていると思います。
家から、歩いていけるので とてもよいです。 駐車場も完備されているので、子供達も安心してきてくれそうです。
大学の側とは思えないぐらい、静かでとても良いと思います。 ただ、入り口から樹木葬まで少し歩くのですが、これは仕方がないと思っています。
出来たばかりなので、とてもきれいです。 是非この状態を維持して頂きたいです。 お花も持参したものを植えて頂けると きいてとてもうれしいです。
先程も書きましたが、出来たばかりなのでとても良い状態です。 現状はとても、満足しています。 ずっと、この状態をキープしていって欲しいです。
総合評価
駅からは近く便利。駐車場の事は、尋ね忘れました。が、手前の路地にコインパーキングが有りました。
日当たりとても良い。お線香、供花等現地調達できるのもいい。 樹木葬は、一般墓の端に 省スペースのイメージ。 こちらは、最大級の広さがあり 一般墓に後ろめたさがありません。
決め手の一つに、樹木葬のエリアまで、歩道が完備されていた事。歩行困難な親族でも大丈夫そうです。 私が貸して頂いたトイレは、欲を言えば 個室内にバッグを置けない・掛けられなかったのが残念でした。 とても清潔感はあります。
皆さん、とても丁寧な対応をしてくださいました。 清掃は行き届いています。
オープンしたばかりなので、場所の希望が叶いやすいと思います。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格16.0万円
お線香もいつ訪れてもも準備されてたり、お花は一定期間が経つと、デザイナーさんがお花植え替えたりととても華やかて綺麗で、納得の費用です
ちょこちょこ食べ物屋さんもあり商店街にあり、街並皆雰囲気も明るく、地下鉄、都電、バスとアクセスしやすい場所です。
電線もなく、真っ青な空が広がり、とても開放感があり、明る今イメージです。 昔かりあるお寺でもあり、地域に愛されて感じがしました
趣のある祭壇や行事をとても大切にされてて、温もりを感じるお寺さんです。 毎朝、般若心経発信してる事も素晴らしいとおもっております。
清掃とうきちんと行き届いてまして、綺麗な印象です。 お墓の周りのお花も生き生きしており、パワーを感じました。
総合評価
駅からわかりやすく、アクセスしやすく、都内にもかかわらず駐車場も完備されてるのはなかなかないと思いました。
朝一で訪れましたが、とても天気がよくまた、毘沙門天のご開帳の日にちと重なり準備の為お寺が賑やかでとても素敵な印象をうけました。 お墓も真っ青な空で日当たりもとっても良く、沢山の種類の綺麗なお花が色とりどり供えてあり明るい雰囲気でした。
会食所は5月の節句間近でもあり、兜が飾ってあり、行事事を大切されてる事が伺えました。 お寺の祭壇も綺麗で趣があり、素晴らしい印象でした。
とても綺麗でした!
総合評価
地下鉄東西線から歩いて6分程度でわかりやすい場所にあります。地図アプリでも確認できます。
見学した日は快晴でとても陽当たりが良い状態でした。
会食所もあり法要の際に移動無しで対応できる為、便利だとおもいます。トイレについての確認はしていないです。
樹木葬エリアはできて一か月ほどだった為、非常に綺麗で供花も管理されている状態でした。他のエリアについても清掃が行き届いてる状態だと感じました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格16.0万円
分かり易い金額体系で管理費が掛からないで都内の山手線内側でのお手頃な金額に満足しています。希望通りです。
地下鉄東西線の駅から近く地図のアプリで場所も表示されるため、迷う事はほとんど無いとおもいます。そのため、アクセスは良いです。
都心にありながら電線も見られず、陽当たりが非常に良かった。また、周囲にお寺が沢山あるエリアでは無いので、いかにもお寺エリアという感じが無いのも良かった。
お花代は当然必要だが、お線香代が無料という点が良かった。また、花が綺麗に供えられており、陽当たりも良く明るい雰囲気。
樹木葬のエリアは完成してから1ヶ月程度と聞いたので綺麗で管理状況は非常に良かったです。今後も維持される事を期待します。
新宿区 樹木葬「瑠璃の光」の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
東京メトロ東西線 早稲田駅
都電荒川線 早稲田駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
千の花咲く海辺の丘 はなうたガーデン -伊東-
【東京都版】「お仏壇のはせがわ」がオススメする厳選お墓特集
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
證大寺 藤と桜の樹木葬
永代供養付き樹木葬と納骨堂
永代供養と墓じまいの違いは?
費用とやり方の流れ、注意点を解説
樹木葬特集(東京版)