現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
東京メトロ銀座線 溜池山王駅
東京メトロ銀座線 赤坂見附駅
東京メトロ丸ノ内線 赤坂見附駅
総合評価
※投稿時点の情報に基づき、最新情報とは異なる場合がございます
評価分布
星5 | 18件 | |
星4 | 55件 | |
星3 | 2件 | |
星2 | 1件 | |
星1 | 0件 |
カテゴリ別評価
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格114.0万円
交通利便性も大変良く、都心でありながら少し奥に入るだけで、とても落ち着いた環境の中にあります。設備も綺麗で、お参りする場所もきちんと区切られており、個室感があって、落ち着いてお参り出来そうです。飾られてるお花が綺麗な生花だったことも購入のポイントになりました。 また、株式会社ニチリョクが運営してる為、電話一本かければお葬式に関する全ての事を手配して下さると知り、その時が来たら安心してお任せできそうなのも、購入の大きな決め手となりました。
決して安くはありませんが、交通利便性や設備等を考えてると、費用に見合ってると思います。
駅からも近く、道のりも綺麗です。
都心なのに、道を少し奥に入るだけで、とても落ち着いた環境の中にあります。初めて伺いましたが、綺麗にお掃除されており、一目で気に入りました。また、1階には赤坂不動尊があり、お参りできるのも良いと思いました。
色々と見せて頂きましたが、どこもとても綺麗でした。
管理事務所の方の対応もしっかりしており、どんな質問にもちゃんとお答え頂いて、とても安心できました。
交通利便性がとても良く、設備も綺麗です。 お参りする場所も個室感があり、飾られてるお花も生花でとても綺麗でした。 管理事務所の方の説明も丁寧で、葬儀や法事の事等何でも相談出来そうなので、安心して購入する事が出来ました。 都内にも沢山納骨堂はありますが、実際見てみて、自分や家族が納得する所を選ばれるのが良いと思います。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格134.5万円
決めては、室内御廟は管理会社がしっかりしている事が一番という事と、代々続いているお寺さんという事です。 あとは、アクセスが良い事です。
見合っている。樹木葬より安いと思った。室内でゆったりできる、人を呼んでも恥ずかしくない。
良い。来るのが高齢の人になるのでアクセスが良く助かる。
待ち合わせラウンジの窓が多いので開放的で何時間でもゆっくりしていたくなるほど良いです。 逗子のところにも椅子があり、ゆっくりできるのが助かる。内装のデザインも落ちついた気持ちなれるし高級感がある。 逗子には4タイプのお花のモチーフがあり華やかさを感じた。
本堂で毎日お経をあげてもらえるのは大変ありがたいことだと思います。 コロナ禍なのでトイレはトイレの便座をふくアルコールがあると良いです。手洗い場にペーパータオルがあると嬉しいです。
管理事務所の人がとても良い人で頭も切れる人でした。気持ちに寄り添ってくれる優しい人格なのを感じます。 ものすごくできる人で非の打ち所がなかった。こちらのネックになっているポイントについて説明をしっかりしてくれたので安心して契約できました。
帰り際におみくじをひけるのが、赤坂一ツ木陵苑にして楽しいポイントだと思います。赤坂の街は居酒屋も多いのでお参りに来てくれた方が帰り際楽しく故人について語らいながらお酒も飲めて良さそうです。
総合評価
赤坂見附駅から近く迷わず行けるので、利便性は大変良いと思いました。
室内なので天気に左右されず、持ち物も不要でいつでも気軽にお参りできるところがとてもいいと思いました。 またお参りする墓石のまわりがしっかりパーテーションで区切られているので、落ち着いてお参りができると思いました。
会食所や法要施設も完備されていて、全てこちらでまかなえるので便利だと思いました。
管理事務所の方々は丁寧に対応してくださり、説明を担当していただいた方にはいろいろ教えていただいて、知識も豊富なご様子でしたので、安心して相談できると思いました。また建物は頑丈に作られていてエレベーターもよいものを使用しているというご説明だったので、災害時にもしっかり対応されていると感じました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格96.0万円
不明料金なく鮮明なので先行きの不安がないこと
総合評価
東京メトロの赤坂見附駅から向かいました。 赤坂という街には馴染みがありましたが、今回改めて駅からの利便性が良いと感じました。
パンフレットやホームページで拝見して感じた環境・仕様等に抱いた印象とは、いい意味で裏切られた感じでした。 建物内の荘厳な雰囲気や清潔さ、スムーズなアプローチ等々、堂内陵墓のイメージが変わりました。
各階ともコンパクトに配置されていると感じました。 トイレも綺麗で清潔でした。
主に建物内ということもあり、全体的に清掃が行き届いていると思いました。
特にございません。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格94.0万円
近隣納骨堂を見学した中で一番高いが墓石などが一番豪華に感じた 立地に対して満足に思う。館内利用料金などは大差ないが墓石の豪華さに惹かれた。
通い易い。強いて言えば近隣のコインパーキングが高いので利用者の駐車場が有ればなお良いと感じる。
園内の環境にも満足。各墓石に水が常備流れている演出も赤坂一木陵園に決めたひとつです。
設備も満足。足の悪い母でも問題無いと思います。各墓石に椅子が有り、足の悪い母でも座りながらお参りできるのが良かった。
イメージ以上で大変満足。落ち着いた雰囲気が感じられる。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格94.0万円
利便性もよし将来的にも安心、子供の事を考えたらここがいいとおもいます。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格94.0万円
大理石のお墓の豪華さもさることながら、葬儀や法事をここで開催可能な点が、非常に便利かと思いました。 また、自分の子供達に、墓の管理負荷を軽減できるのが決め手でした。
費用としては割安だと思います。特に、葬儀会場や法事会場としても、無料で使用可能であり、どこかで会場予約するより割安にすむと思います。また、浄土真宗で別会派にあたるが、必要なら浄土真宗のお坊さんも手配可能とのことであり、別に見学した納骨堂とは、別会派のお坊さんを呼ぶ事は不可と言われたので、その点が異なったのもプラスでした。
大変便利。東京駅からも近いので、親戚が来るとしても利便性が高い。
赤坂のど真ん中なので、周辺は多少騒がしいが、中に入れば静かで問題なし
ビル自体が、寺であり、納骨堂や会食場機能を有している近代的施設。大変綺麗。
丁寧な説明。皆さん、挨拶がしっかりしていて満足感あります。
ここに加入すると、戒名代金も無料でつけることが可能と言われました。今回、葬儀屋と葬儀屋を通じてお坊さんを手配したが、葬儀会場代金やお経・戒名代金など、実はかなり節約できたと感じた。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格114.0万円
納骨堂を購入の場合は、一番わかりにくいこと、尋ねにくいことをきちんと聞いて納得しておくことが大切だと感じました。 具体的には、葬儀、法要時の費用、一般檀家さんとの対応や費用の違いがどうなものがあるか・・など。
都心にある自動搬送式納骨堂では料金は、平均より少し高い位でしたが、お墓のリアル感、お水まで用意されているものは少ないので、お値段の価値はあると感じました。
赤坂見附駅から2,3分のところで初めての人でも容易にたどり着くことができるわかりやすさも魅力です。
繁華街の喧騒から静かなお寺の境内に入ることで自分のなかのモードが切り替わるような気持ちになれます。
1階の荘厳な本堂、3階、6階の静粛な参拝室は、時間が止まったかのような空気感があります。 トイレや休憩ルームもきれいにされていてとても気持ちよく利用できます。 また、入館カードさえあれば2階の受付に立ち寄ることなく直接参拝できるところもありがたいと感じました。
清掃している方や管理事務所の人も気持ちいい挨拶で迎え入れてくれます。 ご住職も50代後半、息子さんの副住職も20代後半でさらに最近ご長男さんも誕生されたとのこと、管理していただけるお寺様のお跡継ぎについても万全で安心することこの上ありません。
名刹であるにもかかわらず、4年ほど前に大きなビル(7階立て)のお寺+納骨堂+セレモニーホールの複合施設に生まれ変わりました。向こう40年、50年は問題なく参拝できると感じました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格114.0万円
全てにおいて大変良心的な料金で、他社も色々と調べましたが、費用以上の満足度です。 見学当日に即決いたしました。
赤坂見附駅・赤坂駅どちらからも近く、大変便利です。 周りにはカフェや飲食店が多数あります。
全体の雰囲気は、昔ながらの落ち着いた感じがあります。 時間がある時に気軽にお参りに行ける安心した雰囲気があります。
会食や法要も行うことができ、今後何十年とトータルでお任せできる霊園です。
掃除も行き届いており、清潔感と安心感があります。 今よくある、ホテルのようなラグジュアリーな納骨堂がお好みの方には、ギャップが生じるかと思います。 昔ながらのお寺さんの雰囲気がお好きな方には、是非一度見学をおすすめいたします。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格114.0万円
一般墓と納骨堂タイプを比較すべく妻と何か所か見学した結果、価格、交通利便性、管理面での負担が殆ど無いことから、当該購入を 決定した。購入に際しては承継者である長男も一緒に見学して 賛同を得たうえで契約に至った。なお、最初からご担当頂いた担当者の方の丁寧で親切な対応も大きい決め手になった。
一般墓だと勿論ピンからキリまでありますが、見学した所での標準価格が150万円~300万円位で別途年間管理料が15000円位でした。 その意味では、納骨堂タイプは割安感があると思いました。
一般墓だと車で10分~40分位、電車だと不便で暑いとき、寒いときは大変です。こちらは地下鉄下車後徒歩5分位、地下鉄路線が 何本も走っており、東西南北からお参りに来るにも大変利便性が高い。実際自宅から乗り継ぎ1回で40分前後で便利です。
四百数十年の歴史ある古刹の趣がたっぷり感じられ、都会の真ん中にいることを忘れる位、静かで落ち着いた佇まいを気に入りました。
新規開苑後4年位で法要施設・会食所・休憩所・トイレも綺麗で、きちんと清掃が行き届き気持ちが良かったです。 特に休憩所からは外の景色も見えて、お参りの前後にゆっくりと寛げるソファーが置かれていて、とても良い雰囲気です。
まずは皆さんとても爽やかです。私どもを最初に案内頂いた方が、最後の契約までお付き合いしてもらいました。大変親切にこちらの ペースで何度か面談の上、納得のいく形で契約に至りました。ここでも人のご縁を深く感じました。
百聞は一見に如かず!検討されている方にはまずは一度ご見学されることをお勧めします。良い出会いを祈念します。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格114.8万円
高齢化が進み、古いお墓の形式にこだるあまり、先祖へのお参りがまれになるよりは、近場の、すぐにお参りに行ける納骨堂という選択肢はありかと思います。
納骨堂としてはやや高額なような気もしますが、場所、施設のクオリティ等考慮すると、リーズナブルと思います
駐車場はありませんが、都心の駅からの徒歩3分以内であり、とても利便性は高いと思います。
ビル内の納骨堂ということでシステマティックで無機質な点はありますが、ネームバリューはそれを補って余るほどの雰囲気(伝統、歴史)を感じさせます。
会食所、法要施設、休憩所、トイレとも満足のいくものが提供され、その設備も(今は)新しいのでとても良いと思います。施設が降る稼働となった場合、繁忙日(お盆、お彼岸)の混雑は避けられないような気がします。
対応していただいた方はとても丁寧でした。また管理状況もよいと思っています(今は)
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格114.0万円
納骨堂を購入する場合は、お盆・お彼岸等混雑が予想される時においても館内でゆっくりと待機できる配慮がされているかを検討材料の一つとしても良いかと思います。 厨子の数に対する参拝室・運搬ベルトの数、ロビーや休憩スペースの広さ等。 荒天候時に館外待機となると館内納骨堂のメリットが大きく減じると思います。
納骨堂の永代供養料としてネット広告等で25万円~150万円超と幅があります。 交通至便・駅近、施設・設備等広告に見える部分は当然の事、それ以外の諸費用・使用期限・合祀墓・厨子のサイズと重量や販売会社・経営寺院の方針と基盤等を実地見学して安価で入手できたと感じました。
赤坂見附駅10番出口から徒歩2分。赤坂不動尊に向かえば迷う間もなく着きます。
駅からの道のりは都心繁華街ですから、歩行者・車両は多いので車いす・杖等での通行にはご苦労があるかもしれません。 入口に到着すれば楽に参拝できる配慮がなされていると感じます。 また若年の子孫が繁華街での飲食のついでに会いに来てくれる事も期待される。
法事等で実際に利用したわけではないので分かりませんが、我が家での使用を予想すると十二分に充実していると感じました。
館内はもちろんのこと、苑内隅々、山門前からの清掃状況は素晴らしいです。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格115.0万円
赤坂という立地、また最新の設備でこの値段は、良心的だと思います。
赤坂見附駅から徒歩3分程なので良いと思います。ただ駐車場が1台のみなので、車の場合は近隣の有料駐車場を利用することになります。
最新の設備で、豪華さと清潔感があり、とても雰囲気は良いと思います。また、周りには飲食店もたくさんあるので、参拝帰りに食事なども楽しめそうです。
霊安室から法要施設、休憩室など全て整っており、また参拝の時などもお花やお香も常に用意されておりますので、手ぶらで参拝出来ます。
(株)ニチリョクさんが管理されていて、管理やサポート体制も充実しており安心です。また、愛彩花倶楽部に入会すると(3万円)終身有効で、年会費や積立もなく、葬儀はもちろん、終活のサポートや各種手続き、遺品整理までサポートや相談、対応をしてもらえます。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格114.0万円
現在長野県在住で生前簿ということで、契約させてもらいました。息子が埼玉と東京に住んでいる関係で、将来のお墓参り等考慮して、どうせなら都心もいいのではと考えました。 私の考え・予算・利便性etcと担当者の方の考えが一致したのも契約に至った原因の一つと思います。
考えていた予算にほぼピッタリだったので、将来の管理費も含めて納得している
交通の利便性から考えると、今後将来お墓参りに来る息子たちの住居が都心なので最高の場所と思う。 赤坂不動尊も同ビル内で人気があり、紀州徳川家の祈願所としても有名で、迷うことはない。
手ぶらでお参りに行ってもすべてが揃っているので何ら不安がない。また参拝室が思ったよりも広く、大家族で行ったとしても 余裕が感じられた。
広々とした参拝室で余裕があり、また全館バリアフリーにもなっており、いろいろ配慮がなされている 特に気に入ったところは、和尚様が同じビルにお住いになっていることも選択肢の一つで気に入ってます
対応は外の掃除をしている人から、事務所内担当の方まで、徹底指導されているようで気持ちが良い
契約決定まであちこち霊園含めて見学させてもらいましたが、これからの墓地に関する考え方の一つに、堂内陵墓も一考かなと思います。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格110.0万円
購入して初めて感じたのですが、赤坂の霊園は自宅が一望できる位置にあるため、常に亡き父が見守ってくれている気がします。 あと、都内で真言宗の堂内墓陵は殆ど無いため、今回赤坂不動の納骨堂に巡り会えたのは本当にラッキーだと思いました。
色々他の霊園も見ましたが、赤坂という場所にあり、江戸時代から親しまれた由緒あるお寺様。お墓自体も荘厳で、建物自体もとてもしっかりしており 正直他の霊園に比べ、全てがワンランク上という感じです。しかし価格は他の霊園と同じ。品質を加味すると安いと感じました。
利便性については他の霊園は比較になりません。赤坂見附から歩いて3分。車で行くのは不便かと思いましたが、近くにコインパーキングがたくさんあり 全く問題ありませんでした。お参りの後食事を取るのも簡単。申し分ありません。
周りが繁華街という事もあり気にされる方もおられるかも知れませんが、山門を潜り其処から続く閑静な坂道を登ると1階にある本堂に辿り着きます。 本堂は赤坂不動時代の荘厳さをそのまま残しており、お寺様の歴史を感じさせます。 都会の真ん中にある閑静なお墓です。
とにかくお墓自体がとても素晴らしい。他とは比較になりません。また、隣のお墓とは大理石の壁で仕切られており、個室に近い状況です。 隣の方の影が見えたり声が聞こえる事もありません。ゆっくりお参りする事が出来ます。 また、建物自体がとてもしっかりしており、地震が来ても絶対の大丈夫と感じました。 施設自体は他の霊園と同じレベルです。広い控え室やマンションのエントランスのような雰囲気をお望みの方には物足りないと思います。
管理事務所の方もとても優しく、法要の際にも親切に相談に乗って頂きました。先日本堂にお参りに行った時も園内を清掃しておられ、常に綺麗にされているのだと思う思います。
尊敬する祖父、祖母が真言宗であったため、都内で真言宗の堂内墓陵を探したのですが殆どなく、今回赤坂不動に霊園がある事をネットで知り、2階目の訪問時に契約しました。契約の際に母も同行し、他の霊園も一緒に見に行きましたが、母もここが一番気に入っていました。 ここが購入出来て本当に良かったです。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格94.0万円
お墓代金に関しては、都内の割にはお安いと思います。 郊外なら相場なのかと思います。 その他の諸経費は当然かかりますので説明受けるときに良く聞いた方が良いです。
駅から歩いてすぐ。アクセスは最高です。 ただし、車は檀家さんの駐車場しかないので私達は利用出来ず、近くの有料パーキングに入れないといけない。
建物全体的な雰囲気に関しては良いです。 見学もゆっくりさせて頂けました。 当日本堂で法要やられてたのですが、そのあとにきちんと見せてくださいました。 お参りに関してはカード式で365日営業との事ですので だれに気兼ねせず、お参り可能です。
会食可能のフロアも見学させて頂きました。 お部屋は複数ありましたが、 当日実際に法要後に会食されてる方々がいらっしゃいました。 残念なのはそこの防音設備はないようで、廊下部分にまで中の大きな声やお子さんの声が漏れてました。
受付の方も事務所の方も親切でした。 館内も清掃が行き届いており、良かったと思います。
唯一残念だったのは、骨壷3霊まで、とありますが関東の大きな7寸の骨壷だと2つしか入りません。 関西の5寸骨壷なら3霊可能との事です。 購入金額プラス年会費まではパンフレットやこちらのサイトにも出てますが、 それに納骨費用と納骨時の法要代金がかかります。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格115.0万円
墓石はみんな共通でお骨が入った部分だけ購入する為、その分お求め安くなっていると思います。墓石やお線香、お花の管理はすべてやってもらえるので、全体として整ったシステム性を感じられ、リーズナブルな印象を受けます。
駅からは近いので、便利です。近くに商店街もあり他の目的と合わせてお参りも出来るので、従来のお墓より足を運びやすい環境になります。
新しい建物で綺麗です。カードキーでお墓を呼べたり、エレベーターがあったり、基本屋内なので、外にお墓を持っていた人には驚きのお墓です。
トイレがあるので、便利です。トイレを貸し出している施設が少ないので、どうしても行きたくなった時安心です。入場の際に受付に寄らなくていいので、人に見られないのも嬉しいです。
お花も枯れてないし、お線香も置いてあるので、手ぶらで行けて楽です。申し込みの時に接客してくれた方が丁寧で、その方の印象が良かったので、申し込もうと思いました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格114.0万円
ご家族にご高齢者がおられる場合は、最寄駅からの距離や施設内がバリアフリーであるかなどは重要になると思います。
赤坂の中心地という立地を考えれば、妥当な料金だと思います。毎年の管理料はかかりますが、永代供養もお願いできるのは心強いです。
赤坂見附駅からは徒歩3分です。片麻痺のある母の脚でも、6〜7分でした。駅からは上り坂になっていますが、距離は短いためそれほど苦ではありません。
堂内陵墓のため冷暖房完備です。お盆の頃のお参りは、かなり楽だと思います。墓前には生花が常に備えられており、水も流れています。他の施設ではプリザーブドフラワーなどが一般的であったため、少し驚きでした
葬儀や法要から会食まで、同一の施設で済ませられるのは便利だと思います。
管理事務所の方々の対応はとても丁寧でした。施設内もどこも綺麗です。実家の墓地が遠くアクセスが不便なため墓じまいをしたのですが、手続きについても丁寧に対応していただきました。
納骨堂を管理されている威徳寺は、紀州徳川家の祈願寺であったそうです。また、戦時中の空襲で周囲が消失してしまった中で奇跡的に難を逃れたそうで、ご利益がありそうだと思いました。
総合評価
間口が狭い道路を入っていくため、少し見つけにくいですが、一度行けば迷うことはないです。
ビルなどの建物のなかの霊園といった印象です。しかし歴史のあるお寺さんということもあり、威厳や格式を感じました。 外観の写真を撮りに来ている方もみかけました。
亡くなってから納骨までに必要なあらゆる施設、設備が一通り揃っており、新しくきちんと手入れされている印象です。
2階に事務所があるので少し戸惑いましたが、とても親切な対応でした。 最初に、受付をすませて施設の案内のあと、テーブルに着座して案内していただくながれでした。 遠方でのお墓じまいや、お寺さんへの対応など丁寧にご説明いただきました、ベテランの方のようで安心でした。
威徳寺 赤坂一ツ木陵苑の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
東京メトロ銀座線 溜池山王駅
東京メトロ銀座線 赤坂見附駅
東京メトロ丸ノ内線 赤坂見附駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
千の花咲く海辺の丘 はなうたガーデン -伊東-
【東京都版】「お仏壇のはせがわ」がオススメする厳選お墓特集
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
證大寺 藤と桜の樹木葬
永代供養付き樹木葬と納骨堂
樹木葬特集(東京版)