現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
JR山手線 日暮里駅
JR常磐線(上野~取手) 日暮里駅
東京メトロ千代田線 千駄木駅
谷中庭苑の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
JR山手線 日暮里駅
JR常磐線(上野~取手) 日暮里駅
東京メトロ千代田線 千駄木駅
\ かんたん1分 /
この霊園についてお問い合わせ
お客様から寄せられた、谷中庭苑の交通アクセスや霊園の施設に関する口コミをご紹介します。
最寄り駅から近く駐車場も多くて利便性はよく 大通りに面しているので見つけやすいです
お寺の施設を使用できるとのことで特に問題はないです。トイレがお寺の中なので靴を脱いで上がらなくてはならず外にあればなおよいと思いました。
我が家からは電車1本で行け、駅からの坂道が若干気にはなるが、上がり切ったら歩いてすぐなので利便性は良い。
法要施設も見学当日に急なお願いではあったが案内して頂いた。古い立派な本堂で、厳かな雰囲気があり感動した。
駅からの道のりは若干の坂道ではあるが、登り切ったらすぐなので問題な無い。又。当日は車では行ってないが、駐車場も充分な広さがあった。
会食所、法要施設、休憩所、トイレは当日確認していないが、後日、改めて打合せに行く予定でその時に確認させていただきたいと思っている。
投稿日:2023/07/31
JR山手線・京浜東北線・常磐線「日暮里駅」より徒歩約3分の場所に「谷中庭苑」はあります。
430年もの歴史があるお寺で、千代田線の千駄木駅からのアクセスも可能です。
近くには商店街や喫茶店があり、街全体の活気を感じ取ることができます。
埼玉や千葉からもわざわざ足を運んでまで契約される方が多いようで、駐車場は20台以上は収容できます。
どの交通機関を利用される方が多いですか?
谷中といえば、その地名がすでにブランド。近隣にもお寺が多く、「谷中にお墓を買う」ということはちょっとした自慢にすることができるほどです。
こちらの庭苑がある、寺院の延命院は八百屋お七とのゆかりや歌舞伎役者のゆかりの地として有名です。
また、文化財として東京都指定天然記念物「延命院の大椎」という椎(しい)の木があります。
庭苑に入るまでに、まずはお寺の玄関を通る仕組みになっていて、お墓がお寺に守られている感じがします。
お寺の住職の人柄もよく、お若いので気さくになんでも相談できる雰囲気があり、みなさんに評判がいいそうです。
昔からあるお寺という感じが好感を持てます。
こちらの庭苑の樹木葬はあまりに好評で拡張するたびに、すぐ売れてしまうのだそう。
生前購入と亡くなったあとに後継者の方が購入するのは、半々の割合。
生前の方は60代から70代くらいの方が多く、「孫や子供に迷惑をかけたくない」といって保険のつもりで購入していくそうです。
自慢の植栽を見せていただくと、とても綺麗です!
めったにお目にかかれない植物もあり、木漏れ日が気持ちいいです。まるでイングリッシュガーデンです。
シーズンごとにお花が変わるそうで、紅葉樹も14種類もあるそうです。
一方で洋風になりすぎないことも大切にされていて、供花との相性も考えられています。
色とりどりのお花に癒される他、雰囲気が明るいのでみなさん頻繁にお越しいただけるそうです。
最後の方が埋葬されてから通常は13年で永代供養塔に移るそうですが、もちろん追加の費用を払えば延長も可能です。
また住職の意向もあり、樹木葬でも粉骨をしなくていいのが魅力だと言います。埋葬最大人数は4名までで、こちらも大変喜ばれるとのこと。
高齢者になると大きなお墓を手入れするのも足元が不安定で大変になります。
ここでは、お手元でお手入れできる石材プレートを用いて供養するため、お手入れに不安がありません。
イラストや彫刻はみなさんこだわっており、2色までは無料で使うことができます。
もちろん焼骨すればペットも入れます。
また飼い主が先に亡くなってない場合でも契約していれば、先にペットだけ埋葬しておくことも可能です。
ペット供養塔があり、同じ敷地内で合祀墓に移ってからも過ごすことができます。愛するペットとあの世でも一緒に過ごせるのは嬉しいですよね。
みなさん個性的なプレートで賑やかな感じがいいですね。
法要場所の指定などはありますか?
ご契約者様は、谷中庭苑のどのような点を気に入っていらっしゃるのでしょうか?
お盆やお彼岸は混雑しますか。また混み具合も教えていただきたいです。
どのようなご契約者様が多いですか?
本日はありがとうございました。こちらの庭苑を検討されている方へ、一言メッセージをお願いいたします。
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
千の花咲く海辺の丘 はなうたガーデン -伊東-
【東京都版】「お仏壇のはせがわ」がオススメする厳選お墓特集
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
證大寺 藤と桜の樹木葬
永代供養付き樹木葬と納骨堂
樹木葬特集(東京版)