現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
東京メトロ日比谷線 六本木駅
東京メトロ日比谷線 広尾駅
東京メトロ南北線 麻布十番駅
伝燈院 麻布浄苑の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
東京メトロ日比谷線 六本木駅
東京メトロ日比谷線 広尾駅
東京メトロ南北線 麻布十番駅
\ かんたん1分 /
この霊園についてお問い合わせ
お客様から寄せられた、伝燈院 麻布浄苑の交通アクセスや霊園の施設に関する口コミをご紹介します。
最寄りの地下鉄駅から歩いても行ける。タクシーを利用する場合でもJR駅からで便利
供養塔があります。休憩所もこじんまりしてはいますがあります。駐車場も少ないながらあります。
駅から遠すぎる。しかも中途に坂道がある。案内もないので道に迷う。
トイレは清掃が行き届き清潔。待ち合わせスペースは狭いが壁一面がガラスで気分が良い。
吉田麻樹子さんのレポート
・アクセス、周辺環境
六本木ヒルズから、通称「テレ朝通り」をゆっくり散策すると、ほどなく麻布浄苑の入口が見えてくる。大使館や豪邸の合間に昔ながらのテーラーや雑貨店がある、麻布独特の街並みに不思議なほどしっくりとなじんだ霊園だ。入ってすぐ左にはゆっくりくつろげる休憩所、右にはウッドテーブルが置かれたベンチ。真正面に輝く観音堂がなければ、オープンカフェかと思ってしまいそうなお洒落な雰囲気。
・園内
実は納骨堂のみの霊園に対して、少し簡素な供養のイメージを持っていた。だが、麻布浄苑を訪れて、そのイメージは見事にくつがえされた! 観音堂の前に立つとスーッと扉が開き、中にはさん然と輝くご本尊の十一面観世音菩薩様が安置されている。その周りに、まるで守られるように小さな観音様がびっしりと並んでいる。この観音様たちには、分骨された小さな遺骨が納められているという。
観音堂を囲むように設置されているのが屋外納骨堂。重厚な御影石造りの納骨堂は、風雨にさらされるというよりも風光を浴びて気持ちよく眠るようなイメージが浮かぶ。お彼岸の時期には観音堂の内外に、置ききれないほどのお花が飾られるという。
観音堂脇の階段を下りると、地下に法要ホールや屋内納骨堂、多目的ホール、座禅堂などが現れる。金色の法要ホールは光が美しくコントロールされ、そこにいるだけでおのずと厳粛な気持に。屋内納骨堂は、一つひとつの扉の細工も凝っており、中には故人や遺族の思いがこもったさまざまなデザインの骨壷が納められている。少子・高齢化の現代、年に数回しか行けない遠くの墓地より、近くの納骨堂での供養を希望される方も多いというのもうなずける。最近はTVなどのメディアでも多く取り上げられているそうだ。
・管理棟、設備他
お参りの後、ウッドデッキで一休みしながら、温かいお茶をいただいた。見上げるとすぐそばに六本木ヒルズ! 時折訪れる参拝者に、住職をはじめ植木の手入れをする人も気さくに声をかけてくれる。利便性と昔ながらの人情、どちらも兼ね備えた都会における終の棲家は、まさにここにあるのかもしれない。
・周辺スポット
六本木ヒルズ・・・都市型エンターテイメント施設のさきがけ。毛利庭園、グランドハイアット東京などもここ。
有栖川宮記念公園・・・野球場、テニスコート、図書館などもある自然豊かな公園。
\ かんたん1分 /
この霊園についてお問い合わせ
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
千の花咲く海辺の丘 はなうたガーデン -伊東-
【東京都版】「お仏壇のはせがわ」がオススメする厳選お墓特集
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
證大寺 藤と桜の樹木葬
永代供養付き樹木葬と納骨堂
樹木葬特集(東京版)