現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
総合評価
※投稿時点の情報に基づき、最新情報とは異なる場合がございます
評価分布
星5 | 16件 | |
星4 | 35件 | |
星3 | 7件 | |
星2 | 0件 | |
星1 | 0件 |
カテゴリ別評価
総合評価
駅から出てもすぐだったので、とてもアクセスが良かったです。
晴れた日だったので、とても気持ちよく見学ができました。樹木葬の仕組みと永代供養の仕組み、それらの違いも分かり、今後の参考になりました。どこに お骨があるかが分からなくなると思われるのが気がかりなのと、袋に入れて埋葬するとのことで必ずしも自然に帰るわけではないのかな、と若干疑問が残りました。
事務所の扉に受付時間がかいてあり、その時間外の来場だったのと、受付の中に人が見えなく中が薄暗かったので、誰もいないのかと、少し迷いました。
案内と説明をしてくれた方はわかりやすく話してくれました。
特にありません。
総合評価
地下鉄の駅を出てすぐ山門があり、竹林の参道を抜けて境内に入るので、全く迷うことなく分かり易い場所です。駐車場は利用しませんでしたが、広く便利だと思います。
バリアフリー設計で歩きやすく、お参りしやすくなっており、樹木葬の場所はちょうど梅の花が見ごろで雰囲気も良かったです。できればもう少し庭苑のように花が植えられているとよいと思います。
日曜日で法要のため施設の見学はできませんでしたが、建物全体は洗練され、トイレは清潔に管理され、全般的に雰囲気は良かったです。
園内通路は改装のため、養生シートがありましたが、園内はきれいに保たれていました。
総合評価
駅からの利便性はこれ以上はないと思える程よいです。地下鉄出口から見えるので迷うこともないです。車の場合は一方通行があるので、少しわかりにくいかもしれません。
向きによっては場所柄ビルに囲まれている感もありますが、それも私は気に入りました。都内とは思えない程、霊園内は静かで落ち着いています。
入口も天井が高くとても広く感じました。無駄がなくすっきりした印象です。
園内は綺麗で水屋もきちんと整理されていました。
総合評価
購入価格25.0万円
いろいろなタイプが揃っていましたが当初より樹木葬を希望していたので希望通りのお墓が見つかりとても満足しています。場所柄高価なイメージでしたがご担当者さまのお話を聞いてとてもリーズナブルと思い契約しました。
地下鉄の駅を始めお散歩がてらJRの駅からも行ける場所柄、利便性はいうことがないほど満足しています。もちろんバスでもターミナル駅から行けるので安心です。
大都会にありながら一歩敷地内に足を踏み入れると結構静かであることが見学でわかりました。ビルに囲まれていますが空も抜けてて圧迫感はありませんでした。
まず最初に入口の竹林が心穏やかになると感じました。下に置かれているお地蔵さまもいい雰囲気を感じました。本堂の綺麗さはまた格別です。
全体的に敷地内は手入れが行き届いていてとても清潔感が漂っています。水回りや道具の手入れも同じく綺麗に管理されていました。
総合評価
先ず入り口の竹林回廊の雰囲気が好きです。都会のど真ん中とは思えぬ静かさで、とても良い気を感じました。
日当たり、通路の整備状況など完璧でした。訪問時も整備中で養生がされていめした。
以前葬儀で訪れたことがあるのですが、全て完璧でした。
受付の方がとてもきちんとしていて程よい緊張感があり、心地よかったです。個人的な家族の話も聞いて頂き、良いアドバイスもいただきました。母は亡くなってからのゴタゴタを避ける為色々準備をし始めていますが、安心した様子でした。こちらに決めようと進めています。
総合評価
地下鉄外苑前駅から通りを渡ったすぐ目の前にあり、アクセスしやすいです。都心で通いやすい立地で、交通利便性については満足です。
入口を入ってすぐ、両側の竹林は何ともいえない雰囲気があり、清涼感があります。墓地は広くて日当たりがよく、清潔感があり、清掃も行き届いています。樹木も手入れされており、霊園の雰囲気は親しみやすいです。
施設は広く清掃も行き届いています。法事の行われる施設は使いやすい印象を持ちました。
事務所の方は親切丁寧で、園内も清潔に整備されています。樹木葬の場所はやや狭いですが、明るい日差しの中で好印象です。
総合評価
駅出口が入り口という立地にとても満足です。大変良いです。他にはありえない利便性。今後のお墓参りなど高齢者が参る場合にとても安心です。
ビルに囲まれて入るものの閉塞感や騒音などは感じられずむしろ空が広く感じる。
とても綺麗でモダンで申し分ありません。ゆとりがある作りなので高齢者にも安心して使用できると感じました。
見学時も手入れをしている様を見て安心感が見て取れました。
都心にありながらこの静かさと良く手入れされた敷地内がとても印象的でした。また粉骨する工程も費用に含まれていて分骨の数も決まっていないなどとても満足できる内容でした。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格37.0万円
都内一等地で交通の便が良くて、樹木葬25万円はお得だと思います。 石碑も大きさや戒名有り無し等、タイプが選べて嬉しかったです。円柱形でシンプルで樹木のまわりに立てられるとのこと、探しやすいと思いました。他の樹木葬でプレート型で高い石碑を見て、こちらはお得だなと思いました。
外苑前駅から地上に出てすぐで、とても便利です。 迷いません。 今後今の住まいから転居したり、娘が進学や就職等で遠方に住むことになっても、お参りしやすいと考えています。
入口が246号に面していながら竹林が美しく、奥には広々と梅をはじめ木々が生い茂っていました。 まわりの近代的なビルのなか、コンクリート地面のなか、竹が苦しがっているような···· 足元がバリアフリーなのも、配慮がなされていて好印象です。
一般的なお墓と樹木葬、ペットのお墓など、見事に調和していると思います。 手続きをしたお部屋のみで、他の階や本堂は見ることができていませんが、すっきりピル内におさまっている印象です。
お掃除が行き届いていて、気持ちの良い空間でした。 荒れているお墓はありませんでした。 広く遮るものがなく見渡せるので、お参りしやすく、地域にも開かれたお墓だと思いました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格68.0万円
他の樹木葬との比較では高くもなく安くもなく、この土地とこの環境から見て合理的なコストであると思います。
車のアクセスは良く、広い駐車場も完備されておいる。地下鉄であれば銀座線外苑前徒歩1分であり、こちらも大変便利。
南青山という土地柄高層ビルも視界に入るが、墓地自体が広く圧迫感はゼロ。隈研吾氏の手による本堂のモダンさと相まって、素晴らしい空間を生み出している。
本堂はモダンさと荘厳さを兼ね備えており、ここの右に出るところは東京では極く僅か。墓地内はバリアフリーとなっており、高齢者に優しい作りとなっている。
本堂内は清潔感に溢れている。墓地も駐車場もよく清掃管理されており、塵一つ落ちていない。この状態がキープされることを望む。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格25.0万円
他と比べてその後の管理料がかからないので場所も考えてこのくらいかかるのは仕方ないと思い決めました。東京に娘が住んでいるので、なるべくアクセスのいい場所がいいと思いました。
駅から降りてすぐなのでわかりやすく、娘が世田谷区に住んでいることもあり、もしものことがあった時も頼みやすいと思いました。
私はこれまで移動の多い人生でしたので、定住の土地を持っていません。現在は仙台市に住んでいますが、高齢の母がなくなったら現在の住まいを売却して東京郊外に住みたいと思っています。都会の真ん中に眠るのも悪くないと思います。
樹木葬にしては梅の木しかなくて少々寂しく感じました。もう少し四季を感じられるよう、色々な木や草花を植えて欲しいと思います。
都会の中だから、少し騒がしく落ち着きが感じられないような印象がありました。故人を偲ぶ場所にふさわしい落ち着きを演出して欲しいと感じます。
総合評価
外苑前駅のすぐ目の前で、文句のつけようがありません。
都心でありながら門を入った竹林が素晴らしく、賑やかな公道から程よい距離が保っていたため静かでした。中も広々とした清潔感のある良い雰囲気の墓地でした。
暑い中見学に伺いクーラーの効いた待合者は助かりました。樹木葬の見学で屋外だったため大変助かりました。
受付の方や説明してくださった方の対応も良かったです。とても親切でわかりやすい説明、案内でした。 園内も手入れが行き届きとてもきれいで清潔感がありました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格50.0万円
地下鉄外苑前駅から徒歩1分という立地の良い梅窓院で、一人25万円は樹木葬を調べていた中で格安感がありました。実際に二人で見学して、即決しました。
都心でありながら、地下鉄外苑前駅を出て徒歩1分はとても便利で、他の何ヵ所か見学したどの寺院よりも一番魅力を感じました。
江戸時代から続いている由緒ある梅窓院は墓地の敷地が広く、樹木葬のあるところは墓地内にあるので、他の寺院と比べても墓地としての一体感が感じられて、とても良いと思いました。
隈 研吾氏設計による本堂はいわゆるお寺の本堂とは異なり、とてもモダンでお洒落だし、お借りしたトイレも清潔で使いやすかったです。
梅窓院所有地に建てられた大型ビルに隣接している本堂、観音堂、トイレや併設レストランなどはとても良く管理されていると思いました。
総合評価
駐車場へのアクセスについては、車種によっては道幅が狭く感じられるとは思うが、一方通行であるため速度をお落とせば実害は無く、また駐車スペースも広く、車のアクセスについてここ以上に利便性の高いところはあの近辺では見つからないと思われる。地下鉄も外苑前駅から至近の距離にあり、交通利便性についても大変高い評価を与えられよう
日当たりもよく、清掃も行き届いている。樹木もよく手入れされており、難点は見つからない。霊園の雰囲気としては親しみやすさと荘厳さが上手くバランスしているように感じられた。
冷暖房完備の休憩所が用意されており、待ち合わせ等に利用出来るのは有難い。
対応に当たって頂いた方は親切で押し付けがましいところが一切無く、好感が持てた。
総合評価
東京メトロ外苑前を出ると目の前に梅窓院と彫られた巨大な石柱と丁寧に手入れされている孟宗竹の山門に目を奪われます。さらに隈研吾さんデザインの本堂棟の美しさに圧倒されます。
とにかくすべてが整然としていて手入れも行き届いており穏やかな気持ちでお参りが出来ます。
冷房完備のガラス張りで洗練されたデザインの待合室に救われました。見学した日が猛烈な暑さだったので少し身体を冷やして元気になってからゆっくりと説明を受けることが出来ました。
ご担当の方の説明もわかりやすく好感が持てました。
総合評価
今回初めて電車で行きましたが、事前の連絡頂いたとおり、駅近く、迷わずすぐに行く事が出来ました。車の場合は駐車場にたどり着くのに少し迷いそうな気がしましたが有名な建築家の前ということなのですぐにわかる場所だと思いました。
霊園全体の雰囲気は国道246に近い割りには静か、ビルも見え都会を感じることができました。
休憩所が狭かったが空調も有ったので良かった。
管理事務所の人の対応は忙しそうでしたが、丁寧な説明で分かりやすかった。セールストークでは無いところが良かった。園内の清掃状況はきちんとされていたので清潔感があり良かった。
総合評価
駅上で便利
樹木葬を始めて5~6年?墓地の中に小さな花壇まだまだ細い梅の木が4~5本、花壇の淵に箸箱のような墓碑が並んでいます
あまり法要施設や設備について説明してくれなかった。建物内の法要施設やトイレは説明が終わって他の人に聞いた。
管理事務所の人は感じはよかった
総合評価
銀座線・外苑前駅1b出口の階段を上ったら目の前が門前の竹林 これ以上わかりやすくて便利な立地はないです。
こじんまりしていますが全体的に明るくてきれいで雰囲気よかったです。お寺の墓地だけど 周りを見るとビルに囲まれていてちょっと不思議な感覚になります、最初に建ったのはこちらのお寺で青山・表参道がおしゃれな街に発展しただけで。街に出たら気軽にお参りできる立地、親類や父母の友人にも気軽にお参りしてもらえそうでありがたいです。賑やかな街に静かな樹木葬って素晴らしい環境だと思う。
利用したのは休憩所だけですが清潔でシンプル、ちょっと狭めだけどお茶も飲めます。
応対してくれた受付の若い女性、説明・案内して下さった女性と丁寧で感じがよかったです。全体的に清潔感があって明るいのがよかったです。周囲にオシャレなカフェやお店が並んでいる青山にこんなお寺と墓地があったのは意外。しかも駅前。すぐ近くの青山墓地はかなり広い敷地にお墓が並んでいて夜は墓地のある通りを歩くのがちょっとこわいほどだけど、梅窓院は本当にこじんまりしていて青山墓地とはまた違っていいです。すごく気に入りました。
祖父母の眠る地方のお墓は山の上だし 墓地はちょっと不便な離れた場所に静かに並んでいるイメージだったので、気軽にお参り出来る超便利な立地はありがたいし 明るい感じもいいなと思いました。大学で地方から出てきて東京に60−70年暮らした父母は賑やかなで便利な街の生活を楽しんでいたので 喜んでくれると思います。
総合評価
外苑前駅から徒歩0分と交通の利便性は最高でした。また、入り口の竹林の雰囲気が良く、受付の方の対応も良く良いところと思いました。
樹木葬の日当たりは最高で、お参りの時間や人数制限もなく、お参りしやすい場所と感じました。
法要会館は世界的に有名な隈研吾さんの建築物で建築好きの人にはたまらないと思います。見学に伺った当日はとても暑い日だったのですが、休憩所には冷たいお茶が準備されていて、嬉しいサービスでした。
園内は清掃が行き届いていて、とても綺麗でした。また、管理事務所の受付の方や対応いただいたスタッフの方、ともに丁寧で親切に対応いただきました。
総合評価
駅から本当に近いので、雨の日の参拝でも億劫にならないと思いました。いろんな方にお参りして頂きやすいと本当に思いました。
入口の竹のアーチが幻想的で美しく、亡くなられた方も参拝者もどちらも喜びになって帰れる厳かな場所に感じました。
全て本当に気持ち良く綺麗にされており、ホテルに出向いたようなとても気分良くなる環境でした。
ご案内してくださった皆様もとても感じが良く、とにかく本当に綺麗に清掃からされており、中に入ってからも隅々まで行き届いていて、とても大切にされてる気持ちになりました。
もし、ほかの墓地を見た際にもご相談にのってくださるようなので、心強く感じました。
総合評価
自宅からだと乗り継ぎが多いのと、乗り継ぎまでの地下鉄の道のりが距離があって大変でした。ただ外苑に着けば階段を上がってすぐ右手に竹林が見えるのでそこからは直ぐです。
入ってすぐ両脇の竹林を通り抜けて何ともいえない清々しい高級感があり、素敵です。待合室はすこし、駅の待合室の様で残念でした。
トイレも法要施設も最新の環境できれいでした。
管理事務所は少し狭いのでお客様が次々に来られて応対する人もお二人だった為、忙しい感じでした。
お値段が合えばこちらのお墓の雰囲気は凄く良いと思います。
青山梅窓院 永代供養墓・樹木葬の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
東京メトロ銀座線 外苑前駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
千の花咲く海辺の丘 はなうたガーデン -伊東-
【東京都版】「お仏壇のはせがわ」がオススメする厳選お墓特集
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
證大寺 藤と桜の樹木葬
永代供養付き樹木葬と納骨堂
樹木葬特集(東京版)