現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
都営大江戸線 牛込柳町駅
都営新宿線 曙橋駅
総合評価
※投稿時点の情報に基づき、最新情報とは異なる場合がございます
評価分布
星5 | 7件 | |
星4 | 9件 | |
星3 | 3件 | |
星2 | 0件 | |
星1 | 0件 |
カテゴリ別評価
総合評価
駅の隣なので、利便性は抜群です。 駐車場もかなりのスペースが取ってあり、大人数の法要などを行うにも問題無しと思います。
希望する樹木葬(1人用)の場所がお寺の入り口からかなり奥の方で、日当たり的には今ひとつと感じました。 スペースも狭くて、一度お寺を出る様な作りになっています。
施設等は外からしか拝見出来なかったので、分かりません。 中も拝見したかったと思います。
管理事務所の案内して下さった方は、とても感じの良い方でしたが、こちらからの質問に返答が出来ない場面もありました。 樹木葬自体がまだ始めたばかりの様なので、これから色々整備されていくのだと思いました。 園内はかなり奥行きが広いですが、綺麗に整備されていると思います。
樹木葬で最終的に合祀される際、納められている方のお名前が何処にも刻まれ無いという所が、残念に感じました。
総合評価
駐車場や霊園の広さに驚きました。駅からは近いし分かりやすいと思いました。
日当たりがよく、霊園なのに、明るく、気持ちが安らぐ感覚がとても心地よかったです。駅から近いのでフラッとお墓参りできるところがいいなと思いました。
案内所しか見ていませんが、とても綺麗で居心地がよかったです。
園内も綺麗に整備されていて、明るく居心地がいいと思います。なにより、女性スタッフの対応が素晴らしく安心感がありました。
総合評価
駅出口から本当にすぐだったので、わかりやすかったです。
都心にあり、それなりに周辺にマンションなどがありますが、敷地が広いため、狭い感じはしませんでした。 お墓は、センスの良いお宅のお庭みたいで、かなり気に入りました。 駅からすぐのため、お墓参りは行きやすいと思います。
宗教が違う事と、家族人数が少なく、今後法要を寺で行う予定もないため、寺施設については見学しませんでした。
管理事務所の対応良かったです。 契約の際の細かい見積もり、ペット埋葬についてなど詳しく説明いただきました。 園内は寺も墓所もとても綺麗で、樹木葬の箇所だけでなく、古い樹木から新しい樹木まで色々植わっており、都会のオアシス的な感じでした。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格150.0万円
駅から0分という立地と、樹木葬とはいえ一区画ずつしっかりと分けられている個人墓なので費用は妥当だと思います。
都営大江戸線の牛込柳町の駅を出てすぐ左が入り口です。 徒歩0分なので今まで見てきた霊園の中でも最も駅近でした。
霊園の1番奥の高台にあり、日当たりや風通りがとても良いです。 高台なので景色も良く、手入れされた草花が周りを埋めてくれているので綺麗です。
お寺の本堂は広く、仏具などを入れ替えたばかりの様でとても綺麗でした。 天井の絵が素敵でした。 会食が出来るお部屋も日当たりよく、シンプルなデザインで気に入りました。
管理会社の方が毎日いてくださるのでいつでも整っている様に思います。 お花も枯れているものもなく、通り道も綺麗です。
総合評価
とにかく駅から近く利便性はとても良いです。
当日は大雨で、天候としては最悪の状態でしたがそれでも素敵だと思えました。
休憩所は広くないですがトイレ含めて綺麗で良かったです。
大雨の中伺いましたが、とても気遣ってくださり感謝しています。 園内もしっかり管理されていると思いました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格150.0万円
駅から近い立地で墓地の雰囲気も良く、管理もしっかりしてそうです。墓じまいの心配も無いことを考えるととても満足です。
家から電車一本で行けてほぼ駅直結なので大変便利です。今回この墓地を選んだ最大の理由です。駐車場も広くて良いです。
広々としていて園内の樹木もきれいに手入れされています。樹木に木の種類を書いた札が下げてあるのがまた良いです。
お寺もとても立派で手入れが行き届いている感じです。花を入れる容器や線香立てなども分かりやすい位置にあるのでお参りする時も迷わないで済みそうです。
樹木葬にしたのですが、色とりどりの花が植えてあってとても雰囲気が良いです。お参りに行くのが楽しみになりそうです。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格200.0万円
立地条件、管理体制、霊園全体の雰囲気など、全て思っていた以上で、十分費用に見合っていると思いました。
地下鉄の階段を上がると本当に隣りに入口がありました。また車でのアクセスも良く駐車場も広くて利便性抜群でした。
駅近、大通りに面していながら、奥に進むと閑静な空間が広がり落ち着いた空間でした。また、一部学校の校庭に面しており、今後高い建物が立つ心配もなく良いと思いました。
見学した日も施設内で催し物(?)が行われており、地域に根付いた寺院だと思いました。また、樹木葬でも法要等も行なっていただけるとのことで安心しました。
敷地内全体のお掃除が行き届いていると感じたのと、多くのグリーンがとても素敵に配置、管理されていて感激しました。
総合評価
地下鉄の階段を上がったらすぐ隣という好立地に加え、駐車場も広く、今後年老いた親を連れて行く時にも安心だと思いました。
日当たりが良く霊園全体が明るい雰囲気でした。入口は広い道路に面してますが、奥に進むと閑静でとても落ち着く空間でした。
見学した日も施設内で催し物(?)が行われていて、地域に根付いた寺院だと感じました。
予約の時点から迅速丁寧なご対応でしたし、実際見学してみると、グリーンもとても素敵に管理されていて感激しました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格156.0万円
見学した時季がちょうどガーデナーのお手入れがされた直後だったようで、樹木葬のエリアがとても綺麗でした。ですから、今後も専門家による定期的な維持管理が期待できる前提で、けして高い料金とは思いませんでした。
駅の改札を出た隣にあるお寺なんて、なかなか無いです。外苑西通りの交差点からも近く、車も便利です。寺内の駐車場が広いので、タクシーで来ても墓地入口まで乗り付けでき、高齢者や車椅子の方にも安心です。
都心にあって、敷地が広くて、恵まれた環境だと思います。墓地特有のジメジメした感じがありません。周囲を囲むような建物がなく、風通しが良いです。お墓参りの道具も用意されています。
樹木葬のそばにゴミ箱が用意されていて、水やりの道具も完備されています。 墓地内を車椅子で移動するには少しデコボコがあるかな。そこが整備されれば完璧です。
敷地内に樹木葬管理の事務所があるのは安心です。専門のガーデナーがいるそうなので、樹木葬の管理は期待できそうです。 寺の敷地が広く、近隣住民がショートカットに利用しちゃうそうです。防犯カメラを設置していると聞きました。
総合評価
よい。都営新宿線、牛込柳町駅西口、出たところなので、至近で、間違いようがないと思いました。
よい。檀家の墓所も含めて、とてもきれいに保たれているように見えた。日当たりはよく、水はけもよさそうに見えた。また、少し高台になっていることから場所のよさがうかがえた。さらに、開基400余年にして、一度も本堂が焼けていないこともよいポイントである。
よい。しかし、施設は、十分なようには、おもえなかった。たぶん、そのへんを期待される向きには、あわないと思われる。
よい。とてもきれいで整備されている。ご担当のかたは、丁寧、詳しい説明で、好感が持てた。さらに、営業的に押し付けるようなことも一切なく、非常に納得のいく案内だったと思う。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格150.0万円
やはり縁なんだと思います。
最初考えていた予算より高くなってしまいましたが、説明を聞いて、実際に見て変更したため、納得です。
駅隣にあるため、迷うことなく着きました。駅にはエスカレーターとエレベーターがあるため、膝が悪い母も問題ありませんでした。
とても日当たりが良く、綺麗で解放感がありました。樹木葬の場所は三ヶ所に分かれていましたが、人気のため二ヶ所は埋まっていましたが、新設された三ヶ所目は見晴らしが良く、場所も選べ良かったです。また、いつでもお参りが可能で強制するような行事もないとの説明を受け、安心致しました。
コロナ禍ということもあり、不要な場所には行っておりませんが、説明を受けた場所や事務所は清潔感がありましたし、アルコールも置かれていました。
こちらの話をきちんと聞いてくれて、押しつけるようなこともなく、縁を大事にして下さっている方のようにお見受けしました。またメールや電話での質問などもすぐに対応して下さり安心感がありました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格159.3万円
費用に見合っていると思います。 華美でなく、落ち着いた雰囲気が良いです。 他と比べても高い感じはしません。
駅のすぐ横で、とても便利。そのわりに周りは静かで落ち着いています。駅から近いのが決め手になりました。 駅の階段を上がるとすぐ見つけることができました。
駅近くなのに静かで、落ち着いてお参り出来ます。 お花がきれいですが、梅雨時で虫が多かったです。
とくに問題はありません。休憩所は狭いですが、お墓参りでは特に使わないので影響ありません。大人数の法要だとどうか分かりませんが、少人数でやるには問題はありませんでした。
管理は行き届いています。 大規模霊園と違い、法要をやっていても騒がしくなく、良いと思います。 納骨の時もスムーズでした。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格150.0万円
何件か見学させていただき、最終的には自分が通える距離にあることを重視して決めました。やはり、近いこと、そして安心してお任せできるお寺さんであることが大事だと思います。家族が何らかの理由でお参りに行けない時にも、きちんと管理していただけること、お寺さん自体の空気感の明るさのようなものも大切だと思います。 やはり家族が通いやすい、気軽にお参りに行ける場所というのは変えがたい魅力です。
都心で駅から近いので予算的にはお高めだと思います。最終的には利便性を考えて(費用オーバーでしたが)決定しました。
地下鉄の駅の出入口の真横にあり、利便性は抜群です。駐車場も広く、車でも行きやすいです。
樹木葬スペースはこじんまりとしてはいますが、綺麗に管理された墓地です。気になるスペースを見ていたら白い蝶々がひらひらと飛んで来て、何か仏様からそこがいい〜と言われているような気がして決めました。担当してくださった方も優しい方で親身に考えてくださり、ご住職のお人柄もよく、安心してお任せできると思いました。
お寺さん全体にとても綺麗です。ご本堂も立派で、常にお経が聞こえる環境は仏様にも嬉しいのではないかと思います。お参りできる時間が17時までなので、せめて夏の間だけでも18時まで開門していただけると仕事帰りに行けるのになぁと、そこだけは残念です。
最初に剣がに伺った時の担当者様がとても良い方でした。親身になってお話も聞いていただき、決定まで気長に待ってくださいました。他の会社のように時間構わずセールスの電話がかかってこなかったこともありがたく、信頼性が増しました。庭園内も綺麗です。常にお花が咲いている状況で、眠っていらっしゃる仏様も、そこにお参りに伺う家族も、心が優しくなれそうな気がします。
何を第一に考えるかによりますが、私の場合は、楽しくお墓まいりに行けることと、通いやすいことを第一に考えました。高価な出費になりますので、条件に優先順位をつけて、何が自分にとって一番の条件なのかをよく考えて検討されると良いかと思います。この墓地はご住職様もお若く、お寺にたくさんの人が集まってくるようなイベントも考えていらっしゃいます。お寺に行くことが楽しみになる、そんなお寺全体の空気も明るくて気に入りました。
総合評価
大江戸線「牛込柳町」下車で地上に出ると、目の前にあり、あまりの近さにびっくりしました。
お寺の境内ではありますが、「牛込庭苑」内は、箱庭のような雰囲気で、墓地とは思えないくらい素敵です。
会食所や法要施設、休憩所、トイレはチェックしなかったので、ちょっとわかりませんが、たぶん施設も設備も行き届いてるのではと確信します。
樹木葬と言うイメージを見事に覆されたという感じで、こんなお墓なら、みんなに自慢できます。 契約者だけが墓地に入れる鍵の番号?を教えてもらえるそうで、一人で訪れても安心できます。 庭苑内は、お花の手入れを含めて、きれいに清掃されてました。 四季の移ろいを楽しめそうで、「牛込庭苑」に通うのが楽しみになりそうです。
総合評価
当方、都営大江戸線を利用のため、まず一番にこの霊園が気になりました。現地スタッフに事前に教えて頂いた通り、地上出口すぐに目に入り迷いようもありませんでした。
入ってすぐに立派な本堂が目に入り、この地域全体の歴史の深さをあらためて感じました。対象の樹木葬墓地までは、古くからの墓石や卒塔婆が密集している中を通らねばならないため、都営霊園などの広々した雰囲気と比べると、1人でのお参りには少々抵抗があると感じました。また、樹木葬は高台と低地両方にありましたが、低地のほうは日影になり少々陰気に感じました。1人用のお墓はペット名を彫れない事と、あまりにショボい(失礼な表現ですが)事、2人用になると予算がぐんと上がり、しかも高台のほうの一番惹かれる部分はみな予約済でしたので、ちょうど中間位の設定があればよいなと感じました。2人用の彫刻はなかなか素敵でした。永代供養塔は少々無機的な印象でした。
入ってすぐ右に管理事務所があり、中は冷房がきちんと効き、小ぎれいに片付いており快適でした。
スタッフの方々の最初の挨拶も礼儀正しく明るく好印象でした。見学中に「二人用はこれで最後です」とあおられましたが、何の営業でもよくある手法でミエミエで、せっかくの神聖な気持ちが萎えてしまいますので、営業色は払拭したほうがいいと思います。一定のサイクルで入れ替わるわけですし。終了後は冷茶を出して下さいました。が、次の約束が迫っており「あと3分で出なければいけないので」と申し上げていましたので、もう少し空気を読み「お時間大丈夫ですか?」的な気遣いは欲しかったです。樹木葬スペースの管理状況に関しては、おおむね綺麗にされていましたが、お花が少なく感じました。盛夏はお花が育ちやすい時期ですし、一株いくらもしませんので、沢山植えて、入った時に「うわぁ綺麗」と気分が上がるようだったら良いなと思います。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格158.6万円
駅を出てすぐの場所にあり、大変便利でした。
庭苑自体は狭いですが、手入れされていて落ち着く空間になっていると思います。
お寺の中にある庭苑なので、安心感があります。住職も臨機応変に対応してくださる方で助かりました。
法要日程の関係で納骨まであまり時間はありませんでしたが、丁寧に迅速に対応してくださいました。お花なども用意してくださるので墓参りの際は何も持参しなくて良いため便利だと思います。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格200.0万円
ペット一緒埋葬可と交通利便はベスト。
都営大江戸線牛込柳町駅の地上出口近くの場所にてすぐ見つかり、大変満足しています。 駐車場も整備され、充実しています。
ビルやマンションに囲まれ殺風景?な雰囲気は感じますが、霊苑は日当たりが良く雰囲気は良好。 一般墓地の中を歩いてのお参りに、少し不便ですが、さほどの距離でなく問題ありません。
歴史と由緒あるお寺の立派な建造物に感動しました。 会食所や法要施設、休憩所、トイレ、エレベーター等の設備も充実しています。
園内は綺麗で清掃が行き届いています。 管理事務所の人の対応はとても親切で分かりやすい説明でした。大変満足しています。
他の霊苑を余り探索せず、この霊苑を決めましたが、大変満足しています。 ペット一緒埋葬可と交通利便が決め手となりました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格150.0万円
将来を考えると、交通の利便性や苑内の歩きやすさ(階段ではなくスロープになっている)などを考慮しました。
地下鉄の出口から徒歩1分で、広い駐車場もあります。新宿駅や市ヶ谷駅からタクシーに乗っても10分程度で着くと思います。息子が将来どこに住みことになっても便利です。
都心にあるにもかかわらず、敷地も広く静かな雰囲気が感じられます。
非常に立派で歴史ある寺院で、ご住職とお話しした部屋なども広くて綺麗でした。永代供養された後も立派な供養塔なので、将来的に親族にお参りしていただくのにも不安がないです。
ご住職やその他の方々も非常に丁寧な対応をしていただき、檀家の墓地や樹木葬のエリアも綺麗に整備されています。
アンカレッジさんの物件は他にもいくつか見学しましたが、それぞれに良い点があります。墓石のコンセプトが統一されているので安心できます。
総合評価
主人が選んだのだが、場所、料金等を考えて妥当かなと思うし、主人が気に入っているので、任せている。
新宿駅からはバスで20分近くかかるが、バス停からは近いし、都営大江戸線からは近い駅があるので良いかなと思う。
花や緑に囲まれて都内としては環境にも恵まれている方ではないかと思っている。
宗派も私たち夫婦の出身地のものと同じだし、問題なくは入れるかなと思っているが、私自身はこだわりはない。
花に囲まれて都会の中では比較的落ち着いてると思い清潔な感じがした。
新宿の樹木葬 牛込庭苑の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
都営大江戸線 牛込柳町駅
都営新宿線 曙橋駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
千の花咲く海辺の丘 はなうたガーデン -伊東-
【東京都版】「お仏壇のはせがわ」がオススメする厳選お墓特集
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
證大寺 藤と桜の樹木葬
永代供養付き樹木葬と納骨堂
樹木葬特集(東京版)