現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
JR横浜線 片倉駅
京王高尾線 京王片倉駅
総合評価
※投稿時点の情報に基づき、最新情報とは異なる場合がございます
評価分布
星5 | 5件 | |
星4 | 55件 | |
星3 | 10件 | |
星2 | 0件 | |
星1 | 0件 |
カテゴリ別評価
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格166.0万円
永代使用区画を選びました。区画の大きさに対して少し高いかとも思いましたが、東京で永代使用という点から見ると、妥当なのかなとも思います。
駐車場もあり、駅からも近く、良いと思います。土日祝日などに、駐車場が不足することはないでしょうか。
墓地というと、暗いイメージがつきまとうことが多いですが、こちらではそんなイメージとはかけ離れていて、また訪れたくなるようなところだと思いました。
墓地を一望できるガラス張りで美しいデザインの施設は、機能も充実していて、とても良さそうです。
全体の環境も献花の水盤もきれいに整えられていて、気持ちが良かったです。樹木や四季折々の花に囲まれて、眠っている人や訪れる人を癒やしてくれそうです。
自然環境に恵まれた場所に、美しいデザインの気持ちの良い墓地や施設で、墓地であることを忘れてしまいそうです。子供たちも気にいってくれました。永代使用区画の埋葬の仕方がやや窮屈だと思われるところもありますが、一般的な条件に比較すれば、やむを得ないかとも思えます。樹木葬を検討されている方で、立地や金額等が合えば、一度見学してみると良いと思います。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格74.0万円
正直料金は高い印象でしたが、実際に見学したら納得の料金と感じました。日当たり良好、雰囲気、施設の管理状態、従業員のサービスなど、費用に見合った価格です。
車で初めて見学した際に霊園の入口が見つけずらかったです。住宅街を通るので目立つ看板は設置出来ないので仕方ないと思いました。駐車場は広く綺麗でした。電車は利用していないので利便性については分かりません。
一年中日当たりが良いと聞きました。八王子の街並みも眺められ景色も良いです。静かで雰囲気の良いところでした。
樹木葬の芝が綺麗に刈っていました。妻が女子トイレがホテル並みな綺麗だったと言ってました。
管理事務所の人が気持ちよく挨拶してくれました。とても対応が良かったです。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格75.0万円
とても綺麗なお墓です。 樹木葬とは、イメージがかけ離れますが…
打倒だと思います。細かく説明していただいたので、特に問題ないです。
車での道のりが少し分かりづらいです。 住宅街にあるので、少し迷います。
とてもよいです。 週末には、献花も販売されていますし、お花やお線香などを持参しなくても、お参りできます。
きれいで、申し分ありません。 法要も人数にあわせて設定できるようですし、参りやすいです。
清潔ですし、何も問題はありません。 強いて一つだけ言うなら、樹木葬というイメージではないです。 芝生に埋葬していただくので、ガーデン葬とでもいうのでしょうか… 綺麗な芝生の丘に、埋葬していただく感じです。 全体的にとても清潔で、スタッフの方々も親切ですので、特に心配なことは今のところございません。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格176.0万円
行きやすい場所で探していました。また少子高齢化時代で今後の墓守の事を考え風の丘さんに決定し満足しています。
樹木葬の相場よりは少々お高めかと思いますが、普通の墓石の墓を作る事を考えれば安価です。
車では16号八王子バイパス片倉よりすぐで問題なし。最寄り駅片倉より歩いてみたところ小さな山の上でしたが歩けない距離ではないです。お年寄りには無理です。片倉駅にはタクシーがいませんでしたが隣の駅八王子南の野から乗れば問題ないようです。
園内が広く遠くに樹々があり環境はパンフレットの写真より綺麗に見えました。初めて見学した時からこの場所が1番と決めていました。 お参りしやすい事が何よりです。
墓石は大法要室から見えるところにしました。49日は墓石を観ながら行えます。 その他館内の施設が全て綺麗で申しぶんございません。
園内は広いので芝刈りなどが大変そうですが綺麗にされています。 今後安心しています。
たまたま駅のホームの広告で風の丘の墓地を知り、調べていくうちに理想とするこれからのお墓ではと思いました。親族に紹介したところ直ぐに進めるとこのなり、今思えば何かの縁があったものと思います。葬儀では慈眼寺の御住職さんには大変お世話になりました。亡くなった母も喜んでいると思います。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格154.0万円
自身のライフスタイルや将来に向てのことも考慮すべきと感じました。
永代使用区画を選択しましたが、少し割高な印象を受けました。永代使用区画を購入した訳なのでペットも一緒に入れると尚よいと思いました。
駐車場は広く止めやすい印象を受けました。母が車椅子なので助かります。駅から歩けるのも良かったです。
何と言っても雰囲気が良かったです。お墓に対する今までのイメージが全く変わりました。お彼岸に限らずふらっと立ち寄りたくなるばしょです。
設備も新しく申し分ありません。屋外にも椅子やテーブルを置いていただき、ちょっとお茶が飲めるスペースを増やしていただければ更に良いと思います。
スタッフも皆さん感じが良かったです。無理に高いもの勧めたり、会社の都合を押しけられるつけられることもないので好感が持てました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格175.0万円
インターネットで見ただけでは他と比べて明らかに高額なため、当初は検討対象外でしたが、参考までにと思い見学に行ったところ母が非常に気に入ったため、そのまま契約となりました。 母曰く『値段なりの価値は十分ある』とのことです。詳細は後述コメントをご覧ください。
車でしか訪問しておりませんが、初回訪問時も特に迷わず到着できました。 訪問時にはほとんど車が停まっていませんでしたが、お盆時期などの繁忙期に少々心配になる駐車場のキャパシティです。 また、最寄り駅からの距離も近いですが、上り坂が続く道のりのため、高齢者には少々きついかもしれません。
文句なしです。 今まで見学してきた樹木葬墓地は「寺院の墓地の片隅にひっそり」という所ばかりでしたが、この施設は「樹木葬メイン」というロケーションで、違いが歴然でした。
こちらも文句なしです。 休憩所や法要施設はもちろん、位牌安置所まで完備しており、ないのは食事処くらいです。 トイレも非常にきれいでした。
スタッフの方々は皆さん非常に感じがよかったです。 墓地の整備、園内の清掃状況はどちらも完璧で、料金分の価値は十分あると思いました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格68.0万円
2人で68万円なので施設の満足度も合わせて高くはないと思いました。
駅近で駐車場あり。 一番近い片倉駅はタクシーが拾えないので徒歩になるが坂道や階段があるので足が不自由な高齢者にはつらいかもしれません。
きれいな芝生の公園のように見える墓地の裏には自然林がありロケーションが素晴らしいと思いました。晴れた日はポカポカと日当たりもよく穏やかな気持ちになります。墓地の円周に水が流れていて爽やかに感じました。休憩所から座りながら一望できるのもいいと思いました。女性のデザイナーが作った墓地だそうです。
まだ新しくとてもきれいで広さも十分にありました。バリアフリーで車椅子も貸してもらえます。
女性の営業の方がとても親切に説明してくれました。
とても明るく穏やかな雰囲気の墓地らしくない墓地です。 まだできてから2年ぐらいということなので全てが新しく清潔です。この樹木葬墓地は他のお墓から離れていて、十分な広さがあることもいいと思いました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格68.0万円
きれいな芝生と見晴らしの良い立地で、すてきな墓地であると思いました。 親族に歩行が困難な者がいるので、駐車場から近くフラットである点、バリアフリーのトイレも選んだ理由になりました。
安くはないと思うが、充実した施設などから考えると妥当な料金だと思います。
幹線道路からは少し分かりづらいかもしれませんが、カーナビや地図を見れば問題ありません。 駐車場から墓地までは、近くフラットなのでバリアフリーです。 電車では行っていないので不明です。
芝生の手入れや清掃が行き届いている。 芝生の緑と見晴らしの良い景色がすがすがしく、開放感もある。 芝刈りロボットがのろのろと動いており、かわいい。
法要施設は2か所でケータリングも可能。休憩所もきれい。 ガラス張りの施設なので、墓地を眺めることができる。 バリアフリーのトイレもある。
スタッフは見かけた方はすべて女性。 皆さん、親切で丁寧に対応してくれる。 清掃は行き届いている。 人気があるせいか、戒名を頂き、埋葬するまで多少時間がかかることとなった。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格54.0万円
私はいろいろ考えた末に「樹木葬墓地」を選択し探し求めました。購入検討項目としては、東京都内、購入価格、埋葬環境、アクセス面そして維持管理面などを重視しました。 この「風の丘」は担当員の方も感じが良く丁寧な説明でありましたし、全ての面で満足度が高かったです。 そして実際に見学なさるとお分かりになられると思いますが、全て樹木葬の方々とご一緒する場所が確保されていて、その広大な地には四季折々の木々や草花が配われ、爽やかな風や流れる水も心地よく、「眠る」には素晴らしい場であると感じました。 大変満足しております。
私の場合は「一人用で13年で540000円」を選びました。70代を迎えた私にはこの位の年月で良しと思いました。私が亡くなるまでは管理費として年間7000円を支払いことになりますが、管理費の使い方の多くは墓地の周りを流れる「水」の管理や芝生を常に綺麗な状態にすることに使われると聞き納得致しました。私が埋葬された後は子供達への費用の負担は一切ないことに嬉しく思いました。埋葬13年以降は同じ埋葬場所の端に設けられている「永代供養墓地」に収められると聞きこれについても納得致しました。 費用的にはこの環境そして管理を考えますと満足感でいっぱいです。
最寄駅「横浜線の片倉駅」から徒歩8分位の道と12分の道がありましたが、近道の方は階段そして階段といった道で、まだ膝に支障がないのでなんとか行けましたが、平坦な道を利用した方が良さそうであると思いました。しかしながら八王子駅からタクシーで近距離ですし、自家用車の場合は広い駐車場もあるので便利かと思います。
見学なさるとお分かりになりますが、500年以上も続くお寺の所有する所ですが、墓石場所と樹木葬墓地は離れていて、樹木葬用墓地は女性デザイナーによるデザインで「水」と「地」と「円」を意識したもので新しくとても心地よい墓地です。小高い山に作られていますから広々していて眺めも素晴らしく日当たりも良く、これからも四季折々の草花が増えていくらしく、ここに眠るまでは時折四季折々の風景を楽しみに訪れたい気持ちです。
施設も設備もガラス張りの建物であるので、明るくまた清潔感があります。山の上で近くには自動販売機なども見当たらず、勝手に飲める飲料水の設備があれば有り難いかな、と贅沢なことを考えました。
担当者の方は大変感じが良く、こちらに寄り添ってくださる様子に安心感がありました。 園内はとても清潔感があり、私達が眠る場所の上は全て芝生ですが、その芝生を絶えず綺麗に保つために数台のロボットが活躍していて、なんだか微笑ましくさえ思えました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格54.0万円
埋葬区画をなかなか決め切れなかったので、何度か現地に出向きました。スタッフの方が親切に対応して下さるので、納得行くまで現地を確認出来ました。
近隣の樹木葬墓地・霊園よりは確実に高い。 しかし、墓地とはにわかに信じ難いコンクリート打ちっ放しなモダンな施設や、女性デザイナーによる墓所のデザイン等から見れば、十分に納得出来る範囲ではないでしょうか。
最寄駅からはそれなりの距離もあり、登り坂にもなるので、徒歩で向かうには不向きだと思います(特にご年配者)。 車の場合は、例えば八王子I.C.から16号バイパス経由で15分ほどで、駐車場もかなりの台数が停められるので、都心部と違って台数制限や乗り合い等の心配が無用なのは有難いです。
立地は高台で日当たり良好。 北方向全般が広く見渡す事が出来、南西側はこの墓地を運営しているお寺さんの木立があります。 また、敷地内も多くの植樹があり、四季折々の景観が期待出来ます。 風か吹き抜けると、水場の水面が波打つ様も一興。 住宅地の中に存在するので余計な騒音はほぼ聞こえません。
開所してそれほど時間が経っていないせいか、建物は非常に清潔感があってキレイです。 清掃も行き届いている印象です。
電話問い合わせ・現地訪問時、いずれも女性スタッフが親切に対応して下さいます。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
素晴らしい立地環境、及び安心感のある運営基盤に大満足です。現地はカタログやホームページの写真より遥かに良いですし、スタッフの方々も爽やかで、細やかな心配りが行き届いています。とても良いお墓と出逢うことができました。ありがとうございました。
安いと感じます。現地を見学し、またサービスの内容について説明を受け、そのように感じました。
駅から歩ける距離ですし、タクシーを呼ぶことも出来ます。高齢の方でも、特に問題のない距離だと思います。
現地見学をしてその立地の見事さに驚きました。霊園のデザインもとてもよく、これからの霊園のモデルになりうる素晴らしい霊園だと感じました。
隅々まで掃除が行き届いており、清潔感があります。休憩所も明るく、また見晴らしも良く、癒されます。会食所、法要施設も万全です。
明るくて爽やかです。園内も隅々まで清潔です。ホームページや資料請求で送っていただいたカタログ通りの印象です。芝の緑もとでも綺麗です。なにより、高台の立地が、素晴らしい。
実際に見学させていただいて納得いたしました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格68.0万円
他の樹木葬と比べると割高ですが、費用に見合っていると思います。
車で伺いました。交通量の少ない道路に面しており伺いやすい。駐車場も停めやすいです。、
住宅地の一角にあり、周りには保有林。とても静かな環境でした。高尾、山梨方面の山々が綺麗に見えます。
新しいデザイン性のある建物と、墓地全体も丸みを帯びたイメージで優しい印象です。トイレや休憩所も天井が広く、清潔な印象でした。全体的にフラットな作りなので車椅子の方も安心。実際に車椅子で御墓参りしている方を見ましたか、駐車場から休憩所、墓地にスムーズに動いていました。
女性のスタッフが多く優しい印象でした。ロボットの芝刈り機が常に動いていて綺麗に管理しています。ロボットの動きも可愛くて癒されました。
ずっと骨壷の中に入れておくのではなく、いつかは自然に還りたいと考えている方にお勧めです。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格68.0万円
新しいのできれいです。住宅地にあるため静かです。費用はやや高いです。
樹木葬墓地を探していたところ、写真をみて墓地っぽくなかったので、見学しにいきました。樹木葬の料金でくらべると、だいぶ高いです。現地について、かなり新しくその分高いのかな?他と比べると一番の印象はやはりお墓っぽくないところです。若いデザイナーかデザインした感じ。初期費用は高いですがそれなりに満足感ありました。
駅から近いですが、登り階段です。タクシーがいいです。
日当たりは良好。晴れの日だったので水捌けは解りませんが、閑静な住宅地にあるため落ち着きがあります。小規模なのでお参りはしやすいです。
建物が目の前にあり、すべて整っています。ただし、週一回お休みがあります。お休みの日はお参りはのみとなり、トイレもつかえないので注意が必要です。
管理体制は良好だとおもいます。
お墓っぽくないところを探すなら一見の価値ありです。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格188.0万円
疑問点、質問事項は予め考えておき、遠慮せずに質問する。
永代使用墓には8名まで入ることができるので、費用対効果は良いと感じた。また、年間使用料は7000円とリーズナブルな価格であり、かつ最終の納骨が終われば、それ以降支払う必要がない点、子孫に迷惑をかけることがなく、良い制度設計になっていると感じた。
長沼駅から徒歩で行ける近さであり、また車でも中央高速を降りて直ぐの立地で便利であった。
八王子の街並みが見渡せる丘の上にあり、また武蔵野の名残を思わせるような林が残っており、霊園の環境としては申し分ない雰囲気でした。
施設はガラス張りで明るい雰囲気が何よりでした。休憩施設やトイレも新しく綺麗で気持ちよく利用できました。
管理事務所のスタッフは業務内容をよく習熟しており、こちらの質問に明確に答えていただき、説明も充分納得がいくものでした。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格68.0万円
風の丘は資料を見て美しい所だなぁと思い、見学を申し込みました。見学させて頂き更に気に入りました。環境や交通の便の良さもありますが、親身に相談にのって下さいました係員の方のおかげでもありました。
係りの方の説明を聞いて納得出来る費用だと思いました。
電車移動で片倉駅から霊園まで歩きましたが意外と近いと思いました。
見学当日は曇り空でしたが、霊園の広さ、環境の美しさに驚きました。水は神聖な場所を表すと共に、人の輪廻も表していると書かれている通り綺麗な水が流れているのにも感動しました。とても良い雰囲気です。
施設もトイレも綺麗でした。飲み物の自動販売機は置いてありますが、カフェ風な場所があったらいいなぁと思いました。
事務所の方の対応は丁寧で親身に相談にのってくださいました。安心していろいろ質問出来ました。園内は見学当日は紫陽花がとても綺麗に咲いていました。芝も定期的に芝刈りをしているとの事でとても綺麗になっていました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格68.0万円
樹木葬としては、少し高めではありましたが、公園のように綺麗な所で気に入りました。
樹木葬としては、高めでありましたが、戒名料金なども含まれていて、法事などの料金なども思ったより安く、環境や雰囲気、素敵な空間を考えると安いと思います。ただ、合同埋葬日が決まってるので、四十九日など希望の日に埋葬して貰いたい場合は、割増になってしまいます。
駅からは近いのですが、坂道があります。車で行くなら、駐車場を出てすぐ墓地なので、あまり歩かず便利です。
日当りも良く、芝もいつも綺麗に刈られていて、公園のようです。 墓地の重たい感じがまるでない。
まだ、新しいので非常に綺麗です。 休憩所も公園を見ながら、くつろげるレストランのような雰囲気です。
スタッフは、非常に丁寧に一つ一つ説明頂けました。また、こちらも質問や思いも、お客様目線に立って、考えてくれて対応して頂けました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格68.0万円
有期限区画(個別使用)13年・夫婦2人で契約しました。有期限の意味は2人目が逝去してから13年間は区画墓にて骨壺で埋葬、それ以降は合葬となり同じ敷地内の合葬用の区画にて個別に遺骨を布にくるんで時間をかけて自然に返すというものです(合葬用区画に埋葬後も供養は永代供養していただけます)。費用には、戒名授与・位牌・銘板・埋葬費用が含まれます。管理費が7000円/年かかりますが、すばらしい環境で管理が行き届いているので納得です(費用負担は2人目逝去まで)。菩提寺も室町時代から続く古刹なので安心出来ると思いました。駅近で、これだけの広大な敷地で、「風の丘」の名前に偽りのない、気持ちの良い丘陵地での自然葬は、永久の眠りにつくのにふさわしい墓地だと思います。区画は分散して順次分譲?されていくようなので、慌てずともお気に入りの場所は見つけられると思います。留意すべき点としては、区画墓の敷地内に立ち入ることはできないので、献花台(3カ所あります)やプロムナード近くの区画は+10万または+20万加算されます。跡継ぎ・墓守のいなくてお困りの方には、特にオススメです。
霊園としての相場の比較としてどうか、というのは人それぞれの評価があると思いますが、私的には極端に高いわけでもなく安いわけでもなく、十分納得の料金でした。特に、法要を個別に行った場合にいくらとか、埋葬後の費用がわかりやすく適正で、いわゆる「お布施」(志納)のような曖昧さがないのはありがたいと思いました。
最寄り駅からは近いです(徒歩7分)。ただし、丘陵地ですので、足腰が弱ってからだとタクシーなどの利用になるかもしれません。霊園の案内広告板が大きく出ているわけではないので、パンフレットに付属しているアクセスマップを提示されると良いかと思います。また、本数はとても少ないですが、近くまでコミュニティバスも運行しているので、その時間に合わせてお参りに来られる方もいらっしゃるとのお話でした(霊園の案内所で時刻表をいただけます)。
とにかくきれい!「風の丘」の名のとおり、風のぬける気持ちの良い霊園です。芝の手入れも、芝刈りロボット君を常時稼働されて行き届いています。駅近くにありながら、大岳山などの山並みを望むこともできます。お参りにはもちろんですが、散策がてら四季折々の景色を味わうのにもふさわしい霊園だと思います。
菩提寺の檀家さんの墓地が隣接していますが、霊園としての広大な敷地はしっかり確保されているので違和感はありません。霊園そのものは2018年のオープンですから新しく、それ故にきれいなのは言うまでもないですが、法要室などの建物は女性のデザイナーさんの設計によるものだそうで、そのつくりだけではなく、細かな素材にも気を配われていて、気持ちの良い空間となっています。
年間7000円の管理費がかかりますが、それに見合うだけの管理が行き届いていると思います。敷地内に保存林などの区域もあるため、今後開発が進んで景色が一変するなどの心配もありません。霊園内には、様々な種類の草花や鳥たちの来訪があり、そうした様子は、霊園のブログに頻繁にアップされていますので、なかなか足を運べなくても、居ながらにして今の景色を共有することができます。
区画内は立ち入り禁止ですから、区画の図面から選択するのに悩まれる方も多いと思います。なので、庭園内の目印になりそうなものを手がかりに、ここ!と見当がつけられる場所を指定するのも良いかもしれません。また、候補を2~3カ所決めると、案内の方が実際にその場所に立って下さるので、それらを比較して決められるのが良いかと思います。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格88.0万円
樹木葬としては安くはないが、他の樹木葬墓地は普通の墓地の片隅に申し訳程度に設置されているものが多く、ここのように樹木葬墓地専用に広い敷地が確保されているところはなかった。見て回った中では雰囲気も施設も別格で、じゅうぶんに価格に見合うと思う。
片倉駅から徒歩で行け、大変便利。ただ、少し登るので高齢の方はタクシーを使った方がいいかも。
明るく開放的な雰囲気が素晴らしい。墓石がないので陰気な感じがまったくなく、楽しい気分で墓参りできそう。父(故人)と母のために購入したが、高齢の母を連れて行くのにあたり、敷地が平坦で傾斜がないのもポイントだった。
施設が新しく、とても綺麗。休憩所がガラス張りになっていて高齢の母を歩き回らせなくても休憩しながらお墓を眺められる。明るく快適な雰囲気の中で故人を偲べるよう配慮されていると感じる。
樹木葬エリアの芝はロボット芝刈り機でいつも綺麗に刈り込まれている。まだ新しい墓地というのもあると思うが、どこを見ても綺麗で一分の隙もなくしっかり管理されている印象。スタッフの対応もとても良い。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格68.0万円
お墓を守ってくれる家族がいなくなる事がわかっていたので、樹木葬を選択しました。 今後の事を考えての、お墓選択の大切さが分かりました。
希望の費用範囲内でした。 費用が掛かると不安でしたが、納得のいく費用でした。 樹木葬で管理費が付くと、ちょっと不安でしたが、ご説明いただき、納得しました。購入費用の中に、位牌なども含まれていて驚きました。
駅から、徒歩7~10分位で、わかりやすい道のりです。 駐車場も、完備されていて、車で来てもアクセスのわかりやいところでした。
芝生が一面に植えられていて、管理事務所もすっきりとしてリゾートホテルのような事務所です。 春~秋は緑もあって素敵な霊園でないかと思います。 樹木葬ですが、後付けに作られて感じの無い、落ち着いた環境にありました。 とにかく暗い感じが全くない環境です。
リゾート施設のような、ガラス張りの建物で、とても清潔な施設です。 法事もできるお部屋が2種類あり、位牌のお部屋も素敵な部屋です。 献花台は、お水の上にお花を浮かばせるようになっています。
管理事務所が、女性が多いせいか、とても穏やかで、気持ちのこもった対応をしていただけました。 芝生もきれいに管理されていて、気持ちの良いです。 春になって緑が見えるのが楽しみです。
自然を感じられる、穏やかな霊園です。 見晴らしもよく、霊園の暗いイメージは全くなく、管理事務所もとても居心地の良いところでした。 私たちは、13年供養を選択しましたが、そのあとの合同墓の場所も分かり、安心しました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格78.0万円
若干高い気もしましたが環境、設備、交通などすべてにおいて条件が整っており、戒名・位牌まで含まれていることを考えるとお得だと思います。
都内にありながら最寄の駅から10分程度で歩いていけるため法事、参拝などにも便利です。
閑静な住宅街を抜けて日当たりのよい小高い丘の上に霊園があります。回りはお寺が代々所有している山の樹木に囲まれた借景のなっており、周りには高い建物もなくとても都内とは思えない静寂な環境です。
最新のモダンな建物です。中に管理事務所、休息所、位牌堂があり法事などにも便利です。建物の目の前がお墓になっており、居ながらにしてお参りすることが可能です。お墓の周りには水をめぐらせており、献花台は花だけを献花するタイプです。スタッフが毎日こまめに手入れしており、茎などが腐ってしまう一心配もありません。
墓地の目の前が管理事務所となっているため、常にスタッフの目が行き届いています。墓地の芝刈りも人が足を踏み入れることがないようにロボット型の芝刈り機が行っています。
風の丘 樹木葬墓地の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
JR横浜線 片倉駅
京王高尾線 京王片倉駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
千の花咲く海辺の丘 はなうたガーデン -伊東-
【東京都版】「お仏壇のはせがわ」がオススメする厳選お墓特集
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
證大寺 藤と桜の樹木葬
永代供養付き樹木葬と納骨堂
樹木葬特集(東京版)