現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
東京メトロ銀座線 溜池山王駅
東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅
東京メトロ南北線 六本木一丁目駅
虎ノ門 永代供養納骨堂「蓮果」「澄香」の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
東京メトロ銀座線 溜池山王駅
東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅
東京メトロ南北線 六本木一丁目駅
\ かんたん1分 /
この霊園についてお問い合わせ
お客様から寄せられた、虎ノ門 永代供養納骨堂「蓮果」「澄香」の交通アクセスや霊園の施設に関する口コミをご紹介します。
いくつかの駅を利用出来ますし、交通利便性は良いと思います。ただ立地上、坂が多い場所なので、そのぶん少し大変です。
古くからあるお寺なので、煌びやかさや最新の綺麗な施設ではありませんが、落ち着いて清潔感があり気に入りました。
桜坂を歩きながら季節によって お寺までの気持ちのいい道のりです 今は夏ですが、四季それぞれの坂の周りの 木々を見れるのもお参りに来る際の一つの心の安らぎにも感じております きっと春は桜が見れるのではと。
お手洗いもご案内していただき 法要のお部屋も綺麗に整えられていました 白い壁沿いを通られる近くの警察官の警備の姿にも 安心出来る環境を感じました
複数の駅からアクセスできるため、路線を選べて良い。溜池山王駅を利用したが、改札から最寄り出口まで少々あるが地下道のため雨除けできるので良い。地下鉄出口を出た後、納骨堂まで距離はそれほど無いが坂上続くため、お年寄りには少し厳しいかもしれない。
お寺は歴史があり古い建物とのことだったが、整備されていて著しく劣化を感じることはなく綺麗だった。事務所の控え室、納骨堂について、過度な設備はないが、我々にとっては必要十分で、問題なかった。
投稿日:2023/11/29
「虎ノ門 永代供養納骨堂」は、昨今の少子高齢化や核家族化により、家族が遠方のためお墓の管理をお寺にお願いしたい、お墓を継ぐ方がいない・お墓を造る予定がないという方々のために建てられた、屋内式の納骨堂です。
虎ノ門・赤坂という都心の一等地に建ち、どの地域からもアクセスしやすいということが大きな特長。
アメリカ合衆国大使館が隣に建ち、ANAインターコンチネンタルホテル東京やアークヒルズが近接しています。
各国の要人も行き交う土地柄なため、納骨堂があるエリア一帯の警備は万全です。
お墓をお守りするのは、約400年近くの歴史を誇る正福寺です。
お寺にあるお墓ですが、宗旨宗派は問わずお求めいただくことが可能です。
古刹・(長い歴史を持つ寺院)が永代にわたり供養をしてくれるので安心です。
屋内式とのことですが、定休日はありますか?
蓮果(れんか)は、それぞれのご家族のご遺骨を個別に納めることができる、マンション式の納骨壇です。
濃茶に金のアクセントが効いた、重厚感ある造りです。
1室は1~6名までご一緒にご利用いただけます。
使用期間は、制限なく永代にわたりご利用いただけます。年間管理費なども不要です。
同じ納骨室にペットも一緒に眠ることができます。
香炉には自由に使用できるお線香も常備されておりますので、お買い物帰りなどでもお墓参りが可能です。
どの位置にあるものが、人気なのでしょうか?
澄香(すみか)は、区画ごとに阿弥陀様を安置し故人様をお守りする納骨壇です。
ご希望でお位牌やお花を自分の区画に置くこともできるため、お墓じまいをされた方やご自宅にお仏壇が置けない方にも好評な区画です。
1名様から4名様まで一緒に申込可能で、使用期間は、1周忌、3回忌、13回忌、永代の中から選ぶことができます。
納骨壇の中央には自由に使用できる香炉とお線香が用意されているので、いつでもお参りできます。
別途、必要な費用はありますか?
永代供養納骨堂を見守る正福寺の檀家墓地の一角に、永代供養墓が用意されています。
永代供養納骨堂でお休みになっている方々が、使用期間を経た後に、こちらの永代供養墓にて永代にわたりお眠りいただくことになります。
永代供養墓へのお引越しはお願いできるのでしょうか。
約400年前の江戸時代寛永年間に開基したとされる正福寺は、真宗高田派本山専修寺に属す親鸞上人を開山大師とする寺院です。
正福寺が宗旨宗派不問、管理費不要の永代供養納骨堂「澄香」の募集を開始したのは、令和3(2021)年。
その後、令和5(2023)年に「蓮果」が出来上がりました。
正月、春・秋彼岸、お盆などの諸行事の際に、永代にわたり供養を行っています。
本堂だけではなく、永代供養納骨堂のあるフロアでも住職が朝晩勤行しております。お檀家様と同じように、永代にわたりお寺がお守りしてくれる納骨堂です。
個別に法要を行っていただくことはできますか?
寺院一階にある本堂で、法要や葬儀を行うことができます。
イスも用意されているため、車いすの方でも安心してご参列可能です(式は正福寺のお勤めに従って営まれることになります)。
最近は終活の準備として葬儀や戒名(法名)の事前相談やお申込みも増えているようです。
客殿(40名まで対応)も用意されているので、法要前後などにお休みいただくこともできます。
蓮のオブジェ、絵画や掛け軸などが施設内の其処此処にあるため、屋内でありながら華やかで明るい雰囲気が納骨堂を彩っています。
駐車場は完備していますか?
東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王駅」(14番出口)より徒歩約5分。
東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」(A2番出口)より徒歩約8分。
虎ノ門・赤坂近辺の東京メトロ各線の駅より、徒歩圏内という好立地納骨堂です。
寺院敷地内に数台停めることができる駐車場があります。
ご納骨時などお運びするものが多い時も安心してお越しいただけます。
ただし、収容数が少ないため、満車の際はご容赦ください。
普段は公共交通機関を利用して、見学やお参りに来られることをおすすめします。
バスで行く場合の最寄りのバス停を教えてください。
どのような地域にお住まいの方がお越しになっていますか?
何名様用のお墓の動きが大きいですか?
皆さん、こちらの永代供養納骨堂を何で知って来られるのですか?
本日はありがとうございました。「虎ノ門 永代供養納骨堂『蓮果』『澄香』」を検討されている方へ、一言メッセージをお願いいたします。
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
千の花咲く海辺の丘 はなうたガーデン -伊東-
【東京都版】「お仏壇のはせがわ」がオススメする厳選お墓特集
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
證大寺 藤と桜の樹木葬
永代供養付き樹木葬と納骨堂
樹木葬特集(東京版)