現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
JR山手線 田町駅
都営大江戸線 赤羽橋駅
都営三田線 三田駅
迦楼塔(かろうと) 東京の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
JR山手線 田町駅
都営大江戸線 赤羽橋駅
都営三田線 三田駅
\ かんたん1分 /
この霊園についてお問い合わせ
お客様から寄せられた、迦楼塔(かろうと) 東京の交通アクセスや霊園の施設に関する口コミをご紹介します。
駅から程よい距離で見つけやすかった
施設、設備どれも綺麗で不便はまったくありませんでした。
三田線の出口からは、ちょっと解りづらく歩きますが最初は少しとまどいましたが、地図どうりに行けば、どうにか辿り着くことができました。次回からは、スムーズに、行けそうです。
トイレセットが、行き届いており、満足のいく設備でした。
三田駅から行きましたが、赤羽橋駅からの方が便利で近かったです(帰りはそちらからにしました)駐車場も併設しているのは良いですね。 歳をとっても億劫にならず利便性重視なので、都心の駅近を求めている私達には駅から徒歩10分内は、大きな選択の条件になります。
全てが落ち着いた雰囲気で、明るすぎず、ゆっくり参拝できる雰囲気です。施設も新しく清潔でした。ペットも一緒に入れるのも大きなプラスです。人だけと、ペットも一緒の参拝ブースは別れていました。
投稿日:2023/03/16
東京タワーのお膝元、港区にある迦楼塔(かろうと)東京。イタリア大使館や慶應義塾大学の校舎に囲まれた、静かな環境に佇んでいます。
徒歩圏内には、JR山手線、京浜東北線「田町駅」、都営三田線、浅草線「三田駅」、都営大江戸線「赤羽橋駅」の3駅があり、5路線でのアクセスが可能です。この日は赤羽橋駅から歩いて向かったのですが、緑の多いゆったりとした歩道が気持ちよく、散策を楽しむことができました。
駐車場はありますか?
にぎやかな幹線道路を1本奥に入ると、都心の一等地とは思えない、静かで落ち着いた空気が流れています。
その道の突き当たりにモダンな佇まいの迦楼塔東京があります。
玄関をくぐると、まるでホテルのロビーのような、上品で居心地の良い空間が広がっています。受付の方に声をかけると、笑顔で対応してくださいました。
とても素敵な建物ですが、窓が少ないように感じました。
迦楼塔東京の運営母体である弘法寺は、西暦816年に創建された歴史あるお寺です。弘法大師空海が護摩行の際に灯した火が1200年の長きにわたり護り続けられてきた「空海・消えずの火」を、2021年に弘法寺が譲り受けています。そのことからも、歴史と伝統のあるお寺であることがうかがえます。御府内八十八ヶ所第十三番札所であり、御朱印をもとめていらっしゃる方も多く、週末は賑やかな雰囲気に包まれます。
元々は木造のお寺でしたが、納骨堂をスタートするにあたり、永く安心して使用できるよう現在の建物に建て替えられたそうです。とても洗練された設計で、グッドデザイン賞を受賞しています。
8年ほど前、納骨堂がスタートした当初は家族用の『プレミアムプラン』のみだったとのこと。その後、家族形態の多様化が進んでいく中で、夫婦2人用の『パートナープラン』や単身の方用の『パーソナルプラン』が作られたそうです。
ペットも一緒に入れるプランがあると伺いました。
1Fと3Fにある参拝室は、高野山の山林をイメージして作られており、重厚感のある厳かな雰囲気です。各階のエレベーターホールにある受付機にカードをかざすと、30秒ほどで参拝室に遺骨が運ばれてきます。1Fと3Fそれぞれの一般の参拝室の手前に、ペットと一緒に納骨されている方の為の参拝室が1箇所ずつあります。
お供えの持ち込みは可能ですか?
屋上に出る扉を開けると、明るい自然光と綺麗な空が広がります。檀家の方の外墓地の一角に、永代供養墓が納められたお堂があります。
お堂の入り口の床には、四国八十八ヶ所霊場めぐりで、各お寺の境内から少しずつ持ち帰った砂が飾られています。通常お遍路を回るには70日程もかかるそうですが、このガラスの床の上を一周することで、88のお寺の砂を踏むことができます。
お堂の中にはお花や木々があふれていて、その最深部に永代供養墓があります。
永代供養墓は合祀して供養されるのでしょうか?
真言宗の葬儀、回忌法要、毎日の護摩祈祷会や盂蘭盆会、彼岸会などがこちらで行われています。障子を通した間接照明が、部屋を優しく照らしています。また、障子の向こうにはところどころに四角く小さな窓があり、自然光も取り入れられるようになっています。
契約者でなくてもお参りできますか?
他の宗教、宗派や、生前にお付き合いのあったお寺に法要をお願いする際に、貸会場として使うことが可能です。
お付き合いのあるお寺が遠方の場合、その宗派の近隣のお寺をご紹介いただくことはできますか?
間接照明のやわらかな光に包まれた、清潔感のあるラウンジです。自由に飲めるドリンクバーが設置されています。
参拝の後に、ここで休憩することはできますか?
参拝が混み合うことはありますか?
迦楼塔東京が選ばれるポイントはどこにあると思われますか?
会食場もお借りできるのでしょうか?
いろいろなイベントが開催されていますね。
毎日行われている護摩祈祷会には、誰でも参加できるのでしょうか?
本日はありがとうございました。迦楼塔東京を検討されている方へ、一言メッセージをお願いいたします。
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
千の花咲く海辺の丘 はなうたガーデン -伊東-
【東京都版】「お仏壇のはせがわ」がオススメする厳選お墓特集
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
證大寺 藤と桜の樹木葬
永代供養付き樹木葬と納骨堂
樹木葬特集(東京版)