多摩丘陵にある自然に囲まれた公営霊園
自然と共生する墓園を目指して整備された川崎市の公営霊園。
一般墓所のほか、壁面墓所、芝生型墓所、集合個別型墓所があります。
◆令和2年度 市営墓地利用者の募集について ※2020年10月28日現在の情報です。
下記のとおり、霊園使用者の随時募集が行われます。
【申込期間】
申込受付(郵送)
令和2年11月2日(月)~ 令和2年11月30日(月)
(令和2年11月30日(月)消印有効)
【申込資格】
★資格1 (遺骨あり)
要件 (次の要件をすべて満たす方)
次のア~ウのうち、いずれかに該当する方(ただし、分骨・改葬による申込みは不可)
ア 遺骨が自宅にある方(死体(胎)埋火葬許可証が自宅にある方)
イ 川崎市緑ヶ丘霊堂の利用者(川崎市緑ヶ丘霊堂に遺骨を預けている方)がいる世帯の方
ウ 川崎市緑ヶ丘霊堂に預けている遺骨の配偶者若しくは子(血族に限る)
墳墓の祭祀を主宰する立場にある方
川崎市に1年以上在住する方(令和2年1月1日以前から継続して住民登録のある方)
川崎市営墓地の利用許可を受けていない方
印鑑登録が可能な年齢に達している方
★資格2 (遺骨なし)
要件 (次の要件をすべて満たす方)
資格1の1に該当しない方
墳墓の祭祀を主宰する立場にある方
川崎市に5年以上在住する方(平成28年1月1日以前から継続して住民登録のある方)
川崎市営墓地の利用許可を受けていない方
印鑑登録が可能な年齢に達している方
【抽選会の開催(公開抽選)】
日時
令和3年1月5日(火) 午前10時00分から(一般墓所等、合葬型墓所)
利用開始日
令和3年4月1日(予定)
場所
川崎市多摩市民館(多摩区総合庁舎)2階ホール
小田急線向ヶ丘遊園駅北口 下車 徒歩5分