現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
日程を選択して今すぐ見学予約
その他の日程を選ぶ
◆2024年(令和6年度)横浜市営墓地等使用者募集について
令和6年度の募集は、下記2施設となります。久保山墓地の使用者募集はありません。
・日野こもれび納骨堂
・メモリアルグリーン
区画の募集は各自治体によって管理調整されています。
詳しくはご請求いただいてからのご相談・対応となります。
お問い合わせは「いいお墓お客様センター」(0120-432-221)まで。
◆横浜市営 久保山墓地の募集情報詳細と参考記事
横浜市営霊園「久保山墓地」横浜市街やみなとみらいを見渡せる絶景が魅力
◆横浜市営墓地の募集情報と参考記事
横浜市営墓地-申し込み方法や募集要項/市営墓地・霊堂・納骨堂のご紹介
横浜市営墓地ガイド
永代供養ができる公営霊園・墓地【都立霊園/横浜市営墓地/全国の市営墓地】
横浜市営 久保山墓地は、明治7年に開園した歴史ある霊園です。
総面積は126,213㎡と広大な敷地に隣接する寺院墓地が取り囲んで形成された一大墓地エリアを総称して「久保山墓地」と呼ばれています。
横浜市営の火葬場「久保山斎場」や、納骨堂・葬儀式場「久保山霊堂」が併設されています。
丘陵地にあり見晴らしがよく、晴れていれば横浜市街地の他、ランドマークタワーや富士山が見える眺望抜群の大型霊園です。
園内は緑が多く日当たり良好、明るい雰囲気の霊園です。
◎宗旨・宗派不問
◎管理事務所完備
◎お車お越しの方も安心の駐車場完備
145,000円/
年間管理費: お問合せください
空き状況: -
\ かんたん1分 /
この霊園についてお問い合わせ
総合評価
総合評価
総合評価
自宅(実家)から近い。
山を切り崩して作った感じの墓地なので、足下があまり良くないです。
山の上なので景色だけは良い。段々畑のようになっているので日当たりも良い。
山の上なので見晴らしはとても良いです。ランドマークも見えます
投稿日:2023/02/15
「久保山墓地」の敷地内に足を踏み入れると、見渡す限りお墓が建ち並んでいる光景はまさに圧巻です。
久保山墓地は、明治7(1874)年に開設した、横浜市営墓地の中で最も古い歴史を誇る墓地です。隣接する寺院墓地なども含む、126,213㎡の一大墓地エリアを総称して久保山墓地と呼んでいます。
現在の総区画数は、1万4,470区画。墓所は、墓石が縦長の従来型の一般墓地が建立されています。お墓の周囲を囲む外柵のある比較的面積の広い墓所が主流です。昨今人気傾向にあるといわれている、墓石が横型になった洋型墓地を見かけることはありません。
現在は、返還された墓地を整備して募集がかけられるという状況ですが、毎年募集があるとは限りません。
墓地内には、お墓を継ぐ人がなく無縁になった場合に遺骨を埋蔵できる施設はありません。そのため、契約後は、無縁になる前にお墓じまいの検討が必要となります。
「久保山墓地」に近接する場所には「久保山霊堂」があります。この施設は、遺骨の一時的な保管施設になります。家族納骨壇では5年間、短期保管庫では1年間、遺骨を保管することができます。墓地が見つかるまでの間に、同施設を利用することも検討できます。
墓地の近隣で葬儀ができると便利なのですが、久保山墓地の周辺に斎場はありますか?
墓地の周辺全域は高台になっており、お墓はその高台からひな壇状に下の方へと建立されていくという盆地のような形状になっています。
横浜市の中心地近くに位置しているため、墓地周辺にはランドマークタワーなど横浜市街の名所も望める眺望を有しています。そのため、市民生活から隔絶された感じがまったくない開放感ある空気感に包まれています。
墓地内では、坂や階段を利用して上り下りして、お墓参りに向かうことになります。墓地内には大きな通路が敷かれていますが、そこから細い通路が広がっていきます。
広大な墓地内には、墓地管理事務所、ゴミ置場やトイレの設備はありますがそのほかの設備はなく、墓地だけが建立されているというシンプルな造りです。
敷地がとても広い墓地ですが、墓地内はすみずみまできれいに保たれていますか?
返還された墓地が出た場合に募集がかけられることになるため、毎年募集がされるというわけではありません。
横浜市は横浜市営墓地の募集申込み期間を、毎年9月ごろに設けています。ただし、応募数が募集数を超えた場合は抽選になります。
10月に抽選会が実施され抽選分の結果が出た後、資格審査・補欠当選連絡などの通知がされ翌年2月~3月くらいからの使用許可がでるという流れです。
「久保山墓地」は、一般墳墓地が令和2(2020)年に募集があったのが直近の実績となります。100区画の募集に対して97通の応募がありました。倍率は0.97倍でした。
申込条件はどのようなものになりますか?
京浜急行線黄金町駅前にあるバス停より、市営バス32系統「保土ヶ谷車庫行」に乗車し「久保山霊堂前」ないしは「聖隷横浜病院前」で下車し、徒歩約3分で久保山墓地に到着します。JR根岸線関内駅からは、羽衣町バス停から市営バス32系統「保土ヶ谷車庫行」に乗車した後は、黄金町駅からと同様の行き方になります。
JR横須賀線保土ヶ谷駅東口のバスターミナルからは、市営バス32系統「日本大通り駅県庁前行」または「港町行」に乗車、「久保山霊堂前」ないしは「聖隷横浜病院前」で下車し、久保山墓地まで徒歩約3分の距離です。相鉄線西横浜駅からは、水道橋バス停から市営バス32系統「日本大通り駅県庁前行」または「港町行」に乗車した後は、保土ヶ谷駅からと同様の行き方となります。
いろいろなアクセス方法があるようですが、どのような方法でお墓参りに来られる方が多いですか?
本日はありがとうございました。横浜市営久保山墓地を検討されている方へ、一言メッセージをお願いいたします。
横浜市営 久保山墓地の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
JR横須賀線 保土ケ谷駅
JR湘南新宿ライン 保土ケ谷駅
京急本線 南太田駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
千の花咲く海辺の丘 はなうたガーデン -伊東-
継承者がいなくてもお墓を建てられる人気霊園
ペットと一緒に眠れる、自然の潤いに恵まれた癒しの霊園
全区間が継承者不要で安心!眺望の良い大型公園墓地
お仏壇のはせがわがオススメするお墓・樹木葬特集【神奈川県版】
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
いいお墓スタッフ「屶網」がオススメします!
開園より130年の歴史のある大型霊園。
緩やかな高台に位置し、日当たり良好、富士山を望むことができるのも魅力のひとつです。
お車でも安心の駐車場を完備。