現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
JR八高線(高麗川~高崎) 毛呂駅
東武越生線 武州長瀬駅
総合評価
※投稿時点の情報に基づき、最新情報とは異なる場合がございます
評価分布
星5 | 0件 | |
星4 | 2件 | |
星3 | 6件 | |
星2 | 0件 | |
星1 | 0件 |
カテゴリ別評価
総合評価
自家用車で行かせていただきました。 駐車場もわかりやすくよかったです。
霊園という暗さがあるのかと思いましたが、門から見える道、景色が開けていて、とても明るく良い印象でした。永代供養墓にあるお水の流れがとても涼しく、安らかなイメージを感じました。
仮設トイレであったので、他にもあれば良いなと思いました。
堅苦しくない、安心してお話しを聞くことができました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格158.0万円
初めての霊園探しでいいお墓のサイトを知った。そこで記事や写真を見て、武蔵野霊園の永代供養墓に興味を持ち、資料請求をした。そうしたら石材店から別の永代供養墓のチラシが送られてきた。武蔵野霊園で永代供養墓というと2種類あるらしい。でもいいお墓サイトにはその案内はなかった。 複雑で分からないことが多く、結局は何回も石材店、霊園、いいお墓、に電話する羽目になり、とても手間がかかった。 サイトを通して資料請求、見学予約、から契約までしたのに、こんなに手間がかかるとは、いいお墓を通した意味があまり感じられなかった。 いいお墓には改善を求めたい。霊園の記事や写真を載せていてそれをみて客は興味を持つわけだから、内容が適切かどうか定期的にチェックすることが必要だと思う。
永代供養墓としては高いが、説明をきいたり実際に見学したりしたら、納得かなと思った。 御影石の立派な納骨堂(中はロッカー式)で、33年間は年に3回法要してくれる点、後継ぎがいなくても安心してお願いできそうなので、購入を決めた。
車でナビを見ながら行ったが、見つけやすい霊園だと思う。
霊園全体は小高い山になっているが、永代供養墓は入口正面にあり、足が悪い父でも坂の上の方のお墓よりはお参りしやすいと思う。 お参りする場所が少し高くなっているので、その階段にスロープがあると尚良いのにと思った。
トイレは古いし狭いし、外にあって使いづらい。足の悪い父にはなかなか大変だった。今の時代は広めのバリアフリートイレは必須だと思うので、ぜひ検討してほしい。 奥の方に車いす用のトイレがあることにあとで気づいたが、足が悪い人はそこまでたどり着くのが大変そうな場所にみえた。
管理事務所のかたの1人が、足の悪い父にいろいろ気を遣ってくださりありがたかった。
正面入口から右にも左にも事務所らしき建物が3棟ほどあり、初めての時は戸惑うと思う。武蔵野霊園の中に白峰墓地というのがあったり、永代供養墓が2つあったり、石材店もからんで本当にややこしい。 でも、霊園の雰囲気は落ち着いているし、入口正面の永代供養墓の建物が御影石でできた立派なもので、永代供養墓のイメージが良い方に変わった。 できればお参りする少し高くなっている所に上がるのに、スロープがあるといいのにと思った。
総合評価
ナビに住所を入れて車で行ったが、見つけやすかったと思う。
永代供養墓は入口正面で分かりやすく、雰囲気も立派で良いと思う。法要するところ(水が流れているところ)にあがるのにスロープがあれば尚よかった
足の悪い高齢の父にはあの昔ながらのトイレはきつかった。今の時代の霊園はバリアフリーのトイレは必須だと思う
納骨されるロッカー部分も見せていただけた。足の悪い高齢の父に本当は見せたかったのだがその入口の階段がムリだったので、諦めかけた時、動画を撮ってもいいですよと言ってもらえたので私が入って動画を撮って父に見せることができた。ありがたかった。
初めての霊園探しで、わからないことも多かったので、初めていいお墓のサイトを利用してみた。武蔵野霊園についてだけなのかわからないが、武蔵野霊園の中に永代供養墓が二種類あるとか、一部分が白峰墓地となってるなど、とても分かりにくかった。 そういう面をいいお墓でフォローしてほしい。いいお墓を通した意味がもっとあってほしい。 見学したときに対応してくれた霊園の方は高齢の父にもとてもよくしてくれて感謝しているが、別の人で電話でぶっきらぼうな対応の人もいた。
総合評価
駅から徒歩7分程度です。東上線のため電車の本数が少ないです。
広い墓地です。最近は、無縁仏が増えてます。撤去される墓が増えてます。
お坊さんの手配してくれます。永大供養墓があります。ちょっと価格が高いと思います。
管理は、まずまずです。ただし無縁墓地が増えてきており草ぼうぼうの墓が増えてます。
総合評価
駅から遠いがなんとか歩いている。年取ったらレンタカーになりそう。
大自然がいっぱいで休める。私もだが、故人も気に入ってそうだ。
水道の数が色々なところにあり、リラックスできる。椅子が少ないのがネック
びっくりする位清掃が行き届いていて清潔で綺麗です。
総合評価
自宅から車で30分で行けるので便利です。また越生線の駅から徒歩で5分の霊園です。
整備された霊園墓地で、並木道沿いに墓地が広がっています。かなり広い霊園ですが、入り口から近いところにお墓があるのでお参りにはよい。
霊園内に法要施設もあり、七回忌の時はお坊さんに来てもらい無事法要を済ませました。
いつも清掃が行き届いており、毎年気持ちよくお墓参りができます。
総合評価
駅から徒歩で5分程のかなり利便性のある立地です。車で行っても分かりやすくとても便利だと思います。
静かで手入れの行き届いた霊園です。樹木が以前に比べて増えて、花壇や、上に上がる道が整備されています。
休憩どころはあまり綺麗とは言えません。トイレも外にありますので冬は寒いです。
静かで手入れの行き届いた霊園です。樹木や花壇も整備されています。
総合評価
車でないと行きにくい場所にある。電車の場合の最寄り駅からの距離は不明。
坂道が多く、お年寄り等が歩いて回るのは少し大変かもしれない。
特に印象はないが、少し設備が古かったような記憶がある。きれいに掃除はされていた。
全体的に掃除はされており、きれいな印象を受けた。その他は特に印象はない。
武蔵野霊園 一般墓・永代供養墓の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
JR八高線(高麗川~高崎) 毛呂駅
東武越生線 武州長瀬駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
緑区・川口・熊谷・鴻巣にあるおすすめ霊園
さくらで春を知り、バラに癒されるガーデニング霊園
小江戸聖地霊園
跡継ぎに負担をかけないお墓
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格