現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
日程を選択して今すぐ見学予約
その他の日程を選ぶ
園内にはレクリエーション広場なども併設されているほか、道路に沿って数千本のウメやサクラが植樹されています。
また、毎年8月16日に行われる秩父行灯祭の会場でもあり、例年多くの方で賑わいます。
聖地公園管理事務所により毎年100基程度の墓所利用の受付が行われています。
【資格要件】
◎秩父市外にお住まいの方も、申込みできます。
◎3種・4種の墓所については、お墓がない方はどなたでもお申し込みいただけます。
◎その他の墓所については、お墓がなく、ご遺骨をお持ちの方はお申し込みいただけます。
区画の募集は各自治体によって管理調整されています。
詳しくはご請求いただいてからのご相談・対応となります。
お問い合わせは「いいお墓お客様センター」(0120-432-221)まで。
目安購入価格 112,000円
面積4㎡(2mx2m)
詳細を見る
目安購入価格 280,000円
面積4㎡(2mx2m)
詳細を見る
目安購入価格 168,000円
面積6㎡(2mx3m)
詳細を見る
112,000円/
年間管理費: 2,640円
空き状況: -
280,000円/
年間管理費: 2,640円
空き状況: -
168,000円/
年間管理費: 3,960円
空き状況: -
420,000円/
年間管理費: 3,960円
空き状況: -
264,000円/
年間管理費: 5,280円
空き状況: -
672,000円/
年間管理費: 5,280円
空き状況: -
420,000円/
年間管理費: 6,600円
空き状況: -
1,060,000円/
年間管理費: 6,600円
空き状況: -
1,050,000円/
年間管理費: 13,860円
空き状況: -
2,625,000円/
年間管理費: 13,860円
空き状況: -
1,952,000円/
年間管理費: 21,120円
空き状況: -
4,928,000円/
年間管理費: 21,120円
空き状況: -
300,000円/
年間管理費: 7,920円
空き状況: -
750,000円/
年間管理費: 7,920円
空き状況: -
200,000円/
年間管理費: 5,280円
空き状況: -
500,000円/
年間管理費: 5,280円
空き状況: -
\ かんたん1分 /
この霊園についてお問い合わせ
総合評価
購入価格100.0万円
丁寧な説明と誠意ある対応 納得がいき、気持ち良い買い物ができました。家族 親戚みんなが円満にお墓を建てることができました。
自宅から車ですが、とても近く交通利便性に問題ありません。遠方の方には、駅からバスが出ているようです。
以前から希望していたところでした。たまたま、明るく景色の良い理想的な場所が空いており、迷わず決断出来ました。
お墓の近くに、水道 バケツ ゴミ置き場など充実しており助かります。芝刈りもしていただけ、明るく清潔です。
管理事務所の説明は分かりやすかったと思います。 毎年お支払いする管理費の支払い法や芝生をかる時期なども教えていただけるとより安心です。
総合評価
総合評価
丘の上にあるため日当たりが良く…夏は日傘をさしながらなので不便。少し日陰が欲しい。
落ち着いた雰囲気があり、自然に囲まれたいい場所だと思います。花壇や花などはあまりないですが、それでも良い場所だと思います。
秩父市内に観光名所がたくさんあるので、ついでに立ち寄れるので苦にならないのは良い。
丘の一番上で見晴らしは良いが、年のせいか坂を上るのがきつくなってきた。
投稿日:2023/03/14
昭和42(1967)年に開設した「秩父聖地公園やすらぎの丘」は、約1万4,000基の一般墓、合葬墓、遺骨の一時預かりを行う聖霊殿が揃う大規模な秩父市営の公園墓地です。
秩父の小高い山の上に広がる同園は、遠く周囲を囲む秩父連峰の絶景を臨むことができる唯一無二の自然環境を有しています。
園内は桜や梅などの季節の花々が咲き誇り四季を通じて花を愛でながらお墓参りをすることができます。また、毎年8月16日に開催される秩父行灯祭の会場でもあり、例年多くの方が同園を訪れています。
とても園内が広いですね。車で来た場合、駐車場から結構な距離を歩く必要があるのでしょうか?
一般墓は、一般墓所と芝生墓所の2つのタイプがあります。
一般墓所は、第1種から第6種の種類があります。
第1種と第2種の敷地面積は、それぞれ4㎡(第1種)、6㎡(第2種)となります。第1種と第2種は、周囲を囲む外柵がなく、墓石が横型に建てられている洋型のお墓です。敷地内に墓誌や卒塔婆立てを建てることもでき、独自に植物を植えたり、墓石の周りに玉砂利を敷き詰めている墓所もあります。
第3種と第4種の敷地面積は、それぞれ8㎡(第3種)、10㎡(第4種)となります。第3種と第4種の墓所は、墓石が縦に建つ和型のお墓も、墓石が横に建つ洋型のお墓も建てることができます。
ただし、和型と洋型のお墓が建つ区画が分かれており、同じ区画の中で和型と洋型のお墓が一緒に建つことはありません。第1種、第2種と同様に、墓誌や卒塔婆立て、植栽や玉砂利を有する墓所が多く、中には灯篭が建つ墓所もあります。
第5種と第6種の敷地面積は、それぞれ21㎡(第5種)、32㎡(第6種)となります。第5種と第6種は好きな形のお墓を建てられるため、和型や洋型のお墓のほか、5つの石を積み重ねた古来より伝わるお墓が建立された墓所もあります。
芝生墓所は、第1種と第2種の種類があります。
第1種と第2種の敷地面積は、それぞれ6㎡(第1種)、4㎡(第2種)となります。芝生墓所は一面芝生が敷き詰められていて、隣の墓所との間を仕切る外柵などは一切ありません。背中合わせになっている墓所との間には植栽を植えることができ、卒塔婆立てを建てることもできます。
生前の申し込みはできるのでしょうか?
園内には一般墓のほかに合葬墓と聖霊殿もあります。
合葬墓は同園に一般墓をお持ちの方で、将来的に承継をする人がいなくなることが考えられる場合にご自身で申込みをすることができます。また、お墓の納骨室(カロート)がいっぱいになり、新しい遺骨を埋蔵できない時などにも利用することができます。
聖霊殿は同園に一般墓をお持ちの方で、お墓をこれから建てる方などの遺骨を一時的に預かることができる施設です。同園に一般墓をお持ちでない方は利用することができません。
合葬墓や聖霊殿では、遺品などを預けることはできますか?
「秩父聖地公園やすらぎの丘」では、墓所の申し込みは随時受付を行っています。整備ができている場所の中から、希望に合った場所を先着順に選ぶことができます。ただし、使用されない方が、どなたかの代理で申込むことはできません。
秩父市内に1年以上住所を有する方のほか、秩父市外に住所を有する方も申込みをすることができます。ただし、お墓の使用料(永代使用料)は、市内の方と市外の方とは異なりますので、ご確認の上お申込みください。
空き区画の申し込みの手順を教えてください。
園内にある公園管理事務所には、休憩室やメモリアルホールが併設されています。メモリアルホールは、洋室1室(約40人収容)、第一和室(約15人収容)と第二和室(約15人収容)があります。和室2室はつなげて使用することができます。
ここでは会食や休憩はできますが、法要を執り行うことはできません。
公園管理事務所に隣接するやすらぎ亭では、食事がとれるほか、秩父の民芸品や地元の土産物の販売も行っています。また、供花や線香も取り扱っているので、手ぶらでお墓参りに来ても困ることはありません。
メモリアルホールは、空いていれば利用することができるのですか?
西武鉄道西武秩父線西武秩父駅より車で約7分。池袋駅からは特急ラビューに乗車し約80分で西武秩父駅に到着します。
秩父鉄道秩父本線秩父駅より来園も可能で、車で約10分で同園入口に着くことができます。
自家用車でお越しの場合は、関越自動車道花園インターチェンジより国道140号線で秩父市内へ入り聖地公園信号を左折。または、関越自動車道・狭山日高インターチェンジより国道299号線を経由し秩父市内に入り上野町交差点を右折すると、同園入口が見えてきます。
無料の送迎バスが運行されていると聞いたのですが、いつ運行されているのでしょうか?
本日はありがとうございました。秩父聖地公園やすらぎの丘を検討されている方へ、一言メッセージをお願いいたします。
秩父市営 秩父聖地公園やすらぎの丘の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
秩父鉄道秩父本線 大野原駅
秩父鉄道秩父本線 秩父駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
緑区・川口・熊谷・鴻巣にあるおすすめ霊園
さくらで春を知り、バラに癒されるガーデニング霊園
小江戸聖地霊園
跡継ぎに負担をかけないお墓
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
永代供養と墓じまいの違いは?
費用とやり方の流れ、注意点を解説