1200年の歴史と文化あふれるお寺
都営新宿線「一之江駅」から徒歩10分、落ち着いた佇まいの真宗大谷派寺院。船堀駅からも徒歩圏で、東京メトロ「葛西駅」、JR総武線「平井駅」からはバス一本で通うことが可能な都内で気軽にお参りに行ける好立地。陽当りも良く、緑も配された墓域に、永代供養墓と一般墓を備えています。
加えて、仏教をベースにしたオープンな文化活動(仏教セミナー、終活講座、子供向けイベント等)を展開しており、地元から広域にまで評判を持つ。契約を縁に、多彩な仏教文化に触れる機会が得られるのも特徴です。
◆永代供養墓 「浄縁墓(じょうえんぼ)」
趣きある境内墓所中央に建立され、お寺ならではの供養も充実。
さらに申込者は門徒同様、寺の各種行事や仏教講座に参加できる特典もあります。
・生前に法名授与
・年間管理費不要、埋葬費用込み。(彫刻料、四十九日法要、一周忌などの回忌法要は別途)
・「毎日法要」「毎月法要」にて読経供養するほか、年に一度合同供養を行います。
・仏教終活に無料で参加できます。
◆永代供養付き家族墓
永代供養が付いた家族墓なのでお墓の維持や承継に不安のある方も安心。
名義人がお亡くなりになった後2年間は證大寺が家族墓をお護りし、その後合葬墓へ改葬いたします。
◆一般墓
本堂に臨む、陽当りも良好な小高い敷地が墓域。
都内の境内墓地でありながら総額98万円からの区画もあり。