現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
JR中央本線(東京~塩尻) 高尾駅
JR中央線(快速) 高尾駅
京王高尾線 高尾駅
総合評価
※投稿時点の情報に基づき、最新情報とは異なる場合がございます
評価分布
星5 | 5件 | |
星4 | 13件 | |
星3 | 16件 | |
星2 | 0件 | |
星1 | 0件 |
カテゴリ別評価
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格132.0万円
お盆やお彼岸の時期には道路が渋滞しますが、交通の便も良く、もみじ苑樹木葬の区画は霊園内でも正門や事務所にとても近い場所にあり、テラス型の金額は管理料もいらず、墓じまいの心配もいらないことを考えたら妥当な金額ではないかと思います。
渋滞するお盆やお彼岸の時期など、特別な時を除けば交通の便は良いと思います。娘の家からも近く、バス利用の場合でも、霊園正門で下車すれば霊園は目の前です。
もみじ苑樹木葬墓地は正門や霊園事務所に近いとても便の良いところにあります。永代供養墓のやすらぎの丘慰霊堂もすごくきれいでした。霊園は広くあちこちが一方通行になってます。
施設・設備については、霊園事務所隣の休憩所のトイレにしか入っていませんがきれいでした。閉門時間が、通常は午後5時までとなってますが、管理がしっかりしていると思いながらも、ちょっと早いようにも感じました。
樹木葬墓地「もみじ苑」は、最終登録者が埋葬されてから15年後に永代供養墓に合祀され、管理料も墓じまいの心配もいらないとのこと。心配がひとつなくなりました。
総合評価
JR・京王高尾駅北口からバスで約6分のところにある「霊園正門」バス停で下車。多摩森林科学園・武蔵陵墓地を過ぎると霊園や石材店の建物が目立つようになります。東京霊園は高尾駅から行くと右側に位置し、向かい側には都立八王子霊園があります。普段道路はそんなに混まないのですが、お盆やお彼岸の時期にはすごく渋滞します。そこが難点です。
今回は新規販売中の樹木葬墓地を見学しました。32区「もみじ苑」です。正門入ってすぐ左側の道路をほんの少し下ったとても便のいいところにあります。休憩などがある霊園事務所からも近いです。最大6名までの納骨が可能な個別型と最大4名までの納骨が可能なテラス型とがあります。テラス型は前側と後ろ側で別々の契約者になります。花立てはそれぞれにありますが、線香皿は前側にしかないので2家共同で利用するようになります。
東京霊園は年中無休で、開門時間は通常は 午前8時〜午後5時までで、お彼岸やお盆の期間中はもう少し長いようです。園内を約20分で巡る無料の巡回車が、土・日・祝日・春秋のお彼岸・お盆には運行しているようです。 休憩所等園内はきれいでした。 休憩所に「園内花木マップ」が置いてありました。桜をはじめ色々な花が春夏秋冬咲くようで、霊園内を1周して花を楽しむのもいいなと思いました。
樹木葬墓地「もみじ苑」は、テラス型も個別型も最終登録者が埋葬されてから15年後に 永代供養墓「やすらぎの丘慰霊堂」に合祀され供養して下さるようになっているとのことで、管理料も墓じまいの心配もないとのこと。永代供養墓は春秋の年2回合同慰霊祭が実施されているとのことです。
総合評価
高尾駅からのバスが頻繁に出ていること。霊園前に停留所があることが分かりやすく便利です。 お花屋さんが近くに何件もあり 価格も比較でき 散歩するのにも大変良い環境でした。
空気もきれいで見晴らしは抜群でした。友人のお墓参りを兼ねて出かけたのですが 一度で気に入りました。
すべてが清潔に保たれていました。
とにかくゴミひとつなく管理が行き届入ているなという印象です。
霊園については いままでは新聞の折り込み広告などで見るだけで実際に見学したことは一度もなかったのですが 今回初めておとずれた東京霊園様の印象がとてもよく霊園に対する印象がすっかり変わりました。
総合評価
車で行きましたが迷うことも無くすぐに行けました 交通の便はさいこうにいいとおもいますく
自然の中で静かでとても素敵でした。鳥の声や風が吹くと葉が揺れる音など聞こえてきます
とても親切で対応は最高でした
草もなく徹底と管理されてると思いました
とても静かで環境の良いところだと思います。お値段に見合う場所だと思います。私個人は話を進めていきたいと思います。係の方、石屋さんもとにかく良い方でした。
総合評価
購入されたお墓のタイプ一般墓
購入価格400.0万円
石の値段がピンキリだったのでわかりづらかったですが、大体想像通りでした。
車でないと大変かなぁと思いました。しかし駅からバスがあるのでそれで行けばなんとかなるのかなぁと思いましたが、中が広いのでそこが大変そうです。
とても管理されていてよかったと思いました。日当たりもよく、景色も良かったです。
綺麗に管理されていると思います
対応もよかったと思いました
総合評価
購入されたお墓のタイプ一般墓
購入価格250.0万円
規模の大きさが違う所を何件か観て比較して良かったです。
新しい販売区画のガーデンタイプで東京霊園の他の区画よりも低価格でした。
最寄り駅からバスですぐの場所にあります。非常に大きな霊園ですぐに分かり、霊園内もかなり広いので駐車場がいくつかあり、車の場合は自分の墓地の近くまで車で行けます。
事前にカタログの写真を見て、ガーデンタイプの区画で色とりどりのお花が咲き緑が沢山あって素敵だったので期待していました。 実際行ってみると写真とは違い全体的に未完成な印象なのが少し残念でした。。それを正直にお伝えすると「これから植木屋さんが入って手入れをする」とのことでした。 他の区画は緑が沢山あり桜が満開でとてもキレイでしたので、今後に期待したいと思います。
綺麗で広々した休憩所、トイレ、法要施設、個室の会食所がありました。お花やお線香も販売されていました。
管理事務所の方にもしっかり対応して頂き安心感がありました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ一般墓
購入価格54.0万円
お墓を購入するのが、初めてだった為、こちらのサイトを使って、見学してみたい霊園の予約をお願いしました。 数日で霊園のパンフレットが届き、その後見学したい霊園担当の方からも連絡などを頂き、スムーズに見学が出来ました。 霊園や、お寺の良いところ、悪いところが比較出来るので、最低でも4件以上見学した方が良いと思います。
お墓、永代使用料の費用については、満足しているのですが、年間管理費がやや高く思われます。
自宅から車で5分〜10分の近さなので楽ですか、歳をとってからは、バスで霊園に行くようですが、土曜、日曜、祝日、春秋お彼岸、お盆は、園内巡回バスが30分間隔で走っているので、バス停からお墓まで近くて、安心して行けると思います。
環境としては、周りに緑が多く、眺め、空気も良く、 綺麗に区画整理されているので、田舎のデコボコお墓とは違います。バリアフリーで、車椅子でも回れると思います。
霊園の周りには、墓石屋さんが沢山あり、そちらでお花や、お線香も売っていますし、又霊園事務所でも同じくお墓参りに必要な品が揃えてあります。 休憩所やトイレ、会食所も完備。法要も出来るので、一箇所で事足りると思います。
園内が綺麗に区画整理されていますが、とても広いので、今は若いので自分達のお墓まで迷いませんか、歳をとってから少し迷うかもです。
今回、何件かのお寺さんや、霊園など沢山見て回りましたが、自然の眺めの良いお墓で、お墓全体が整い、綺麗に管理されていた事が、決めてになったと思います。
総合評価
購入されたお墓のタイプ一般墓
購入価格286.0万円
総合評価
購入されたお墓のタイプ洋型
足を運ぶことがおっくうにならない所を選ぶこと大切です、・そのためには、管理が行き届き、一人で墓参しても、明るい気持でいられる場所、自宅から1時間半以内の場所であることが良いと思います。それから。親せきの者のお墓も同じ所にありますことも決定の要因になりました。
総合評価
車で行ったり、駅からのバスに乗っても良いし、季節によってはハイキングがてら歩いても行けるという環境が良い
とても広々とした明るい環境で、開放感があって見晴らしも良く、気分が良い雰囲気です。
とても綺麗な設備の広々とした会食所で、トイレも綺麗で、一年中安心して墓参りが出来る所です。
園内の清掃はいつ行っても絶えず清掃が行き届いており、ごみ箱もきちんと整理されていて、気持ちが良いです。
総合評価
とても広い霊園で、家族達がいつでも訪れやすいよ様に設備が充実しています。
駅からは公共バスになりますが、バス停からは徒歩圏です。自家用車で行などでい場合は駐車場が充実しています。
家族達がいつも訪れやすい様に様々な設備が充実しています。園内は清潔で明るく良く整備されて手入れされています。
トイレはもちろん明るくて綺麗で、広い園内のあちこちにあって個数も多いです。
園内はいつも清潔に整頓されていて細かく丁寧に管理して頂いています。
総合評価
管理施設もしっかりしていてまた参拝しやすい。区画表示も解りやすく、目的に合った墓所を得られる。
駅前から専用迎車が出でいて便利。また園内巡回バスもあるので、目的の場所まで行ける。
かなり広く開放感に溢れている。広過ぎて自分の墓所が判りにくい点は否めない。
法要白津も複数あり、参加人数で選べる。また有名料亭から仕出しの食事も手配出来るので都合がよ良い。
季節ごとに樹木の剪定、法面の助走等、管理が行き届いている。ゴミの回収も各自づにしているので清潔感がある。
総合評価
高速でのインターの間にあり、どちらからも遠いお彼岸時期には沢山の霊園があるので、道路が大混雑するバスで30分以上掛かる、徒歩でも30分どちらもきついです。
霊園なので、日当たり風当たりは良い冬は寒い、厚着が必要天気が良いと遠くまで見渡せる
休憩所があり、綺麗で売店もあり、花、お線香も購入できて手ぶらでお墓参りができる
ゴミ箱も近くにあり、カラスが突かないように蓋もあり、巡回車が回っていて、綺麗
総合評価
高尾山駅からのバスの便が良く、降りてからの歩く距離が少なく便利
広々とした安らげる場所で落ち着ける空間と思う。ゆったりとしてよい気持ちになれる
お墓の位置がわからず、案内書で調べてもらうのもスムーズな対応で助かった
きれいに整備され過ごしやすくまた訪れようと思わせる空間だった
総合評価
四十数年前で購入者が両親なので、内容や料金等は全然わかりません。
駅前から市バスが出ているが、御彼岸の頃は便数が多いが普段は少ないのが不便です。
四十数年前は回りに何も無かったが今は綺麗に整備され花壇もあり、ゆっくりお墓参りが出来る。
苑内には法要施設もありお坊さんの手配もお願いできたり、休憩室もあり、大変良いと思います。
お墓参りにいつ行っても墓地の区画や通路が掃除されていて管理が出来ていると思います。
総合評価
電車では行った事はほとんどありません。車で、多摩東部から1時間弱で着きますので、ほどほどの距離です。
園内は広く、舗装もされており、環境は問題ないと思います。休憩所もトイレも充実していて、問題ないです。
園内には休憩所やトイレ、法要施設もあり、利用しやすいと思います。特段悪いことはなく、使いやすいですです。
清掃状況は全くもって問題ありません。いつ訪れても綺麗で、不快な思いをした事はないです。
総合評価
駅からバ歩いては行けませんが、バスが出ていて、車もお墓の近くまで行けます。
広く見晴らしが良くて、雰囲気も穏やかで、眠っている方々も穏やかな気持ちだと思えます。
待合所も受け付けもしっかりあって、一休みするのには申し分ないと思います。
手入れが行き届いていて、気分を害するようなことは一度もありませんでした。
総合評価
最寄り駅か徒歩だと30分前後なのですが、駅前からバスは出ています。ただお彼岸の時期などは、道路が混むので時間がかなりかかるので、行きやすくはありません。
周りに遮るものが特に無いので、日当たりは良い。逆に夏場などは、日陰が無い為に長い時間の利用は無理かもしれません。
トイレの数が少なく、メインの事務所ともかなり距離が離れているんで、高齢者には利用しにくいかもしれません。
墓地の区画も通路も綺麗に掃除がされていて管理が行き届いる感じがしました。
総合評価
車でしか行ったことない。 駅からはかなり遠い。バスがどこから出ているか分からない。
丘の上にあり 規模はかなり大きい。園内は良く整備されている。
休憩施設があるが、本格的な会食は出来るか不明。石材店やお坊さんの手配は、出来る。
道路や区画は、きれいに掃除してある。 管理はよく出来ていそう。
総合評価
駅からはかなり遠い、路線バスが出ている。園内は広いので駐車場の心配はありません。
南斜面に面しているので日当たりが良く園内の清掃も行き届いている。
園内の休憩所は清掃が行き届いていて大変きれい、トイレも外部に設置してあるので便利
手入れが行き届いて大変綺麗です、又多くのゴミ箱が設置してあるので便利。
東京霊園の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
JR中央本線(東京~塩尻) 高尾駅
JR中央線(快速) 高尾駅
京王高尾線 高尾駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
秋特集~霊園見学におすすめの秋になりました~
千の花咲く海辺の丘 はなうたガーデン -伊東-
【東京都版】「お仏壇のはせがわ」がオススメする厳選お墓特集
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
證大寺 藤と桜の樹木葬
永代供養付き樹木葬と納骨堂
樹木葬特集(東京版)