現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
北総鉄道北総線 西白井駅
北総鉄道北総線 白井駅
北総鉄道北総線 小室駅
小室霊園の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
北総鉄道北総線 西白井駅
北総鉄道北総線 白井駅
北総鉄道北総線 小室駅
\ かんたん1分 /
この霊園についてお問い合わせ
お客様から寄せられた、小室霊園の交通アクセスや霊園の施設に関する口コミをご紹介します。
自家用車で行きました、幹線道路から外れ奥に入っていて不安だったが、霊園が見つけやすかった。
管理室も完備し、自由に飲み物も飲めて休憩できる
車がないとなかなか行かない場所である。ただ、近くに北部清掃センター並びにお風呂の施設、めぐすぱがあるので、お墓参りのついでに!といけそうな気がする。
事務所兼休憩所はトイレもあるし、自販もあるし、お花も売っているので良いと思います。綺麗な印象があります。
車がないといけない場所だが、道は狭くなく行きやすい。
管理室にトイレあり。ドリンクも買える。お花やお線香も買えるというお話を聞いたので助かりそう。
投稿日:2023/04/19
「小室霊園」は、西に霊峰富士、北東に筑波の雄姿を望む美しい景観の平坦地に、昭和58(1983)年に開設した公園墓地です。霊園の周辺は、市民の憩いの場である「船橋県民の森」や「ふなばしアンデルセン公園」のほか、「中山カントリークラブ」などのレクリエーション施設が近接する環境を有しています。市民の方々に馴染み深い場所に「小室霊園」は位置しています。
近年、千葉ニュータウンなどの宅地開発などにより、同エリアは目覚ましい発展を遂げてきました。「小室霊園」は、平成3(1991)年には大幅拡張区が認定され、2万1,550㎡の敷地に約1,600区画を持つ大規模霊園へと拡大しました。さまざまな広さの一般墓の区画が造られました。
また、お墓を継ぐ負担を少なくしたいという多くの方々の要望に応え、令和元(2019)年、園内に樹木葬が造られました。大変好評を博し、一部のタイプのお墓が予約で埋まってしまったため、令和4(2022)年には新区画が開設されました。
樹木葬の利用者でも法事などが行える施設が、霊園周辺にありますか?
樹木葬とは、墓石ではなく樹木をシンボルとするお墓です。一般墓のような墓石を建てる費用を抑えられるだけではなく、お墓を継いでいく心配をする必要がないので安心です。また、自然に還って眠りたいとお考えの方にもマッチしたお墓です。
「小室霊園」の樹木葬は木々をシンボルツリーとしながらも、石材で造られた個別に埋葬されるタイプのお墓です。当初より、ほかの人のご遺骨と一緒に埋葬されることはありません。ご遺骨は砕いて粉骨にする必要はなく、専用の袋に納められて埋葬されます。また、ペットと共に眠ることができるというのも大きな特長になっています。
お求めになった区画に、最後の人が埋葬されてから20年間は個別に埋葬されます。期間経過後は、合祀墓に埋葬されることになります。そして、永代にわたり供養されます。管理費は一切かかりません。
樹木葬は園内の1角に造られていますが、幅広い園路沿いにあるため、車で樹木葬のすぐそばまで乗り入れることができます。お足元がご不自由な方でも心配することはありません。
< いのり >
「いのり」は、お1人様用の個人墓です。生前にご本人が直接お求めになることができます。
< きずな >
「きずな」は、お2人様用の夫婦墓です。お墓を継ぐ人がいないケースもありますが、お子さんがいらしても、お子さんにお墓を継ぐ負担をかけたくないというご夫婦が、「きずな」選ばれる場合もあります。
< やすらぎ >
「やすらぎ」は、4人様が埋葬できる家族墓です。お墓を継ぐお孫さんなどがいないご家族が、このお墓を選ばれることもあります。
< ぬくもり >
「ぬくもり」は、6人様が埋葬できる家族墓です。「やすらぎ」と同様に、お墓は承継しないとお考えのご家族の思いに叶うお墓です。一般墓を建てるよりも、費用が抑えられるという点に魅力を感じる方もいらっしゃるようです。
< ふれあい >
「ふれあい」は、合祀墓です。ほかのタイプの樹木葬に埋葬された方が使用期限経過後に埋葬されるケースのほか、当初より合祀という埋葬方法を選んで「ふれあい」をお求めになる方もいらっしゃいます。
樹木葬は使用料のほかにかかる料金はありますか?
「小室霊園」には、お墓の敷地の周囲に外柵という仕切りが設けられている従来型の一般墓もあります。墓石が縦に建つ和型といわれるお墓が主流ですが、墓石が横に建つ洋型といわれるお墓も点在しています。
お墓はさまざまな大きさや向きの区画がそろっています。3.00㎡(西向・東向)、3.03㎡(西向・東向)、4.00㎡(西向・東向)、4.05㎡(西向・東向)、4.50㎡(南向・東向・西向)、5.00㎡(西向・東向)、5.50㎡(南向)、6.00㎡(東向)、7.50㎡(東向)です。多くのタイプの中から、ご希望に叶う区画を選ぶことができます。
年間管理料は区画のタイプによって違いますか?
「小室霊園」のお墓を求める方は、船橋市や白井市などにお住まいの近隣の方々が多くを占めています。自宅から近いという利便性のほかに、樹木葬などは、ペットと共に眠ることができるお墓ということがお求めになる理由にもなっているようです。
お彼岸やお盆の時期に参拝客で混み合うことはありますか?
北総鉄道小室駅より徒歩約19分、北総鉄道白井駅より徒歩約22分で「小室霊園」に到着します。
バスを利用する場合は、北総鉄道小室駅より、「船橋駅北口」行き、ないしは、「北習志野駅」行きに乗車し「変電所」バス停下車、徒歩約10分で同園に着きます。
車の場合は、北総鉄道小室駅より約10分。国道16号線「小室交差点」より約8分の距離です。
無料送迎バスが運行されているのですか?
本日はありがとうございました。「小室霊園」を検討されている方へ、一言メッセージをお願いいたします。
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
お仏壇のはせがわがオススメするお墓・樹木葬特集【千葉県版】
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
多様な花々が咲き誇る公園墓地
宗教不問・ペットと眠れる