現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
日程を選択して今すぐ見学予約
その他の日程を選ぶ
お墓に多額の費用をかけられない…
お墓のことで家族に心配をかけたくない…
子供に負担をかけたくない…
後継者がいない…
現在のお墓が遠い…
将来引っ越すかもしれない…
多忙でお墓参りが出来ない…
事情があってお墓に入れない、入りたくない…
このようなお悩みをまとめて解決する新しいスタイルのお墓『偲墓』が誕生しました!
『偲墓』は、石碑・骨壺が一体型になったお墓。
寺院境内の祭壇に設置しますので、一般的なお墓と同様気軽にお参りできます。
永代供養付きで将来的な卒墓(お墓じまい)の心配もありません。
お近くのお寺の『偲墓』を、ぜひ一度ご見学ください。
《自由に選べる利用期間》
偲墓はサブスクリプション型の供養サービスです。利用期間に制限はなく自由に設定していただけます。必要な期間だけご都合に合わせてご利用ください。
※サブスクリプション:サブスクリプションとは、定額料金を支払うことでサービスを利用することができ、好きなタイミングで解約できるサービス。
《わかりやすい料金設定》
初期費用、月額費用は全寺院共通の一律料金です。その中には供養に必要なすべての費用が含まれています。他に費用は必要ありませんので、お布施の金額に悩むこともありません。
[初期費用に含まれるもの]墓石代・墓石への彫刻費・入仏法要・永代供養料・消費税
[月額費用に含まれるもの]日々の供養・管理代・百か日~33回忌までの法要代・消費税
《お墓の初期費用を約80%の大幅削減》
偲墓は墓石相場の1/5程度の料金という圧倒的な低価格でスタートできます。
《いつでも解約可能、解約後も永代供養します》
偲墓はいつでも解約ができます。解約時点で個別墓は撤去し永代供養墓にて合葬させていただきます。解約後も永代供養墓へのお参りは引き続き行っていただけます。
《安心の永代供養付き》
解約後もお寺の永代供養墓に埋葬され、その後もお寺が続く限り故人様の供養をさせていただきます。
《お寺が供養してくれるので安心》
偲墓はお寺の境内や墓地に設置し、年忌法要など手厚い供養を受けていただけます。 ※五十回忌以降は50年毎に法要を行います。
《お墓の定期管理が不要》
頻繁にお墓参りができない場合でも心配は無用です。墓地の清掃・管理は寺院が対応いたします。常にきれいで気持ちよくお参りができます。
《寺院の移転ができる》
転勤などで引っ越しすることになったら偲墓の寺院も移転することができます。その際も高額な費用を支払う必要はありません。登録寺院は今後もさらに追加予定です。
《今までの宗教・宗派は問いません》
これまで信仰・所属してきた宗教・宗派に関係なく、自由にお寺をお選びいただけます。仏教以外の宗教の方にもご利用いただけます。
《遠方でも申し込み可能》
全国どこからでも申し込んで頂くことができます。希望の寺院が遠方の場合や近くに対応寺院がない場合は遺骨を郵送でお送りいただくリモート納骨を行うことも可能です。
【お寺の紹介】恵眼山 真柳寺
真柳寺は慶長2年(1607年)、江戸時代初期に創建された日蓮宗のお寺です。市営東山線「新栄町駅」から徒歩2分、桜通線 「高岳駅」からも徒歩圏。真柳寺の墓地は市バスの平和公園バス停すぐ前にあり、公共の駐車場・トイレも近くお参りされるにも最適です。
偲墓 恵眼山 真柳寺の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
名古屋市営地下鉄東山線 新栄町駅
名古屋市営地下鉄桜通線 高岳駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
緑に囲まれた日当たりの良いお墓
おすすめの樹木葬特集
大切なペットと一緒に
眠れる霊園をご紹介!
永代供養と墓じまいの違いは?
費用とやり方の流れ、注意点を解説