現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
日程を選択して今すぐ見学予約
その他の日程を選ぶ
心行くまで大切な人と向き合える清らかな空間。
室内のお墓ですので、季節や天候に関わらずゆっくりとお参りすることができます。
~浦安千光寺 永代供養墓 - つむぐ- が選ばれる理由~
〇参拝するときにあなただけのお墓になります。
これまでの永代供養墓(共同墓)は、墓石やモニュメントに個別の家名等の表示がなく、あくまでも共同墓として漠然とお参りをしていました。
この度、千光寺が新たに提供する永代供養墓はデジタルサイネージというシステムを採用しており、あらかじめ参拝する際に個別の家名や故人様の遺影、戒名及び命日などをモニターに表示して、さながら個人墓として故人様を偲びながらお参りができる新しい形のお墓になります。
〇安心の永代供養墓
後継者に負担をかけずにすみ、安心していただけるのが永代供養墓。
承継される親族がいらっしゃらなくなっても、永代に渡りご供養を行います。
〇駅から近くて便利な永代供養墓
浦安駅から徒歩2分。駅チカなので、会いたいときにすぐに会いに行けます。
〇宗旨宗派不問の永代供養墓
宗教・宗旨宗派は問わず、広く開かれた永代供養墓です。
〇葬儀から仏事まで。すべてここで行えます
葬儀・仏事に関しては宗派問わずに利用できる施設をご用意(葬儀のみ千光寺式となります)。
葬儀から各種法要。ご納骨まで静謐な館内で執り行えます。
〇洗練された威厳あるデザイン
永代供養墓「つむぐ」は、館内を飾る様々な金箔アートと同じく、世界的なアーティストである裕人礫翔氏が手掛けた作品です。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
80,000円/
年間管理費: なし
空き状況: あり
総合評価
駅近で年配の人は行きやすく大変便利だと思います。
月のオブジェが階を上がるごとにデザインが変化したり、入り口が綺麗で美術館のようでした。 公式ページで見たお盆のキャンドルナイトも行ってみたいと思いました。素敵なイベントだと思います。
全体的にとても綺麗です。 会食所のテーブルがもう少しおしゃれだと更に素敵だと思いました。
みなさまとても親切でした。
投稿日:2024/12/23
「浦安 千光寺 永代供養墓 -つむぐ-」は、月輪山千光寺内に設けられた屋内型の「デジタル永代供養墓」です。
参拝をする際には、家名や故人様の遺影、戒名及び命日などがモニターに表示される、デジタルサイネージというシステムが採用されています。
金色に輝くモニュメントは、京都・西陣の伝統産業である金箔の加工技術を用いて、国宝や重要文化財などの複製、金箔を用いたアート作品を創造する世界的アーティスト・裕人礫翔氏の手によるものです。
宇宙誕⽣の瞬間「ビッグ・バン」をモチーフとしており、その中⼼に鎮座する⼤⽇如来。
背景に設けられたお釈迦様の指に包まれているという世界観を現出しています。
東京メトロ東西線「浦安駅」西口より徒歩約2分という交通至便な好立地に「浦安 千光寺 永代供養墓 -つむぐ-」は位置しています。
首都圏において、公共交通機関の最寄り駅より徒歩約2分の距離にあるお墓は、希少な存在であるといえます。
「浦安 千光寺 永代供養墓 -つむぐ-」の管理・運営を行う「千光寺」は、京都の「泉涌寺」を総本山とする真言宗・泉涌寺派に属する数少ない末寺です。
「泉涌寺」は、貞応3(1224)年、後堀河天皇により皇室の祈願寺となり、以降、江戸時代の歴代天皇・皇后の葬儀を行うなど、皇室との所縁を持つ由緒ある寺院です。
また、鎌倉時代より幕末に至る歴代天皇の陵墓があることから「御寺」とも呼ばれています。
千光寺は真言宗の寺院ですが、真言宗以外の方でもお墓を求めることはできますか?
「浦安 千光寺 永代供養墓 -つむぐ-」は、1階奥の静寂さをたたえるエリアに建立されています。
温かな色合いの光を放つ台座の上には、モニターが用意されています。
モニュメントの背景にある青い光に包まれた大日如来の光背になり、5階本堂の大日如来とつながっています。
二次元コードを、台座の上に用意された二次元コードリーダーにかざします。
そうすると、モニターに、家名や故人様の遺影、戒名及び命日などが、順番に映し出されていきます。
お焼香をして、鈴を鳴らし、故人様に向かい手を合わせて参拝します。
永代供養墓というと、ほかの方々と一緒に眠る共同墓、ご遺骨がほかの方々と一緒になる合祀墓のイメージもあるかと思いますが、「浦安 千光寺 永代供養墓 -つむぐ-」は、個人墓のように故人様を偲びながらお参りができる、新しいタイプの永代供養墓です。
年間管理費はかかりますか?
「浦安 千光寺 永代供養墓 -つむぐ-」は、ご遺骨すべてを埋葬することができる永代供養墓です。
亡くなった後も、この地において、引き続き人生をつむいでいって欲しいという願いを込めて、「つむぐ」という名称を付けたといいます。
ご遺骨は1名様ごとに、永代供養墓前面下に設けられた「ピット=納骨室」に、専用の骨袋にて埋葬されます。
ペットと一緒に埋葬することもできます。
ペット共葬の埋葬エリアは、人が眠るエリアと明確に分けられています。
供花を手向けることはできますか?
「浦安 千光寺 永代供養墓 -つむぐ-」には、「いと」というタイプの永代供養墓も揃っています。
ご遺骨の一部を、島根県の⻄藏寺に預ける埋葬方法です。
いとを辿るように、永代にわたりご縁をつなげていって欲しいという想いが、この名称に込められているといいます。
ご遺骨は1名様ごとに、永代供養墓前面下に設けられた「ピット=納骨室」に、専用の骨袋にて埋葬されるのは「つむぐ」と同様です。
ペットと一緒に埋葬することもできます。ペット共葬の埋葬エリアは、人が眠るエリアと明確に分けられています。
これも「つむぐ」と同様です。
「いと」も、家名、故人様の遺影、戒名及び命日をモニターに投影することができますか?
千光寺の施設5階には「本堂」が設けられています。
本堂に入ると、天井が黒色に装飾されているのが分かります。
これは、法要前に心を落ち着かせるという意味合いが込められています。
ここで執り行われる法要などは、千光寺の流儀に従い営まれることになります。
客席は低いひな壇状になった階段を下りていくことになります。
客席の最前列で、仏様の目線と同じ位置に立つという意味合いがあります。
正面には大日如来が鎮座しています。
大日如来の右側には不動明王が、左側には如意輪観音が据えられています。
5階本堂のご本尊 ⼤⽇如来の後ろでは、⻘い光が輝いています。
これは1階の永代供養墓の光背の⻘⾊とつながっている構造になっています。
法要を終えて帰る際には、朱色に施された天井を仰ぎ見ることになります。
法要を終えた後、晴れやかな気持ちで帰ってもらいたいという千光寺の想いの表れです。
本堂内には常に心地良い自然音が流れているのですが、特別な音響システムが導入されているのでしょうか?
千光寺には、樹々が植樹された「屋上テラス」が設けられています。
4階には、食事をとったり、休憩したりすることができる「多目的室」があります。
4階には、「ご遺骨一時預り室」もあります。
お墓を求めるまでの間に、一時的にご遺骨を預かってくれる施設です。
4階には、「遺体安置室」も完備しています。
冷蔵装備が施されているので、ドライアイスなどは不要です。
2階には、法要室「観⾳堂」があります。
観⾳堂では、千光寺(真⾔宗)以外の宗派の⽅が法要を執り⾏う際使⽤することができます。
また観⾳堂では葬儀、ペット葬儀なども施⾏可能です。
2階には、お参りの前後などに休むことができる「客殿」もあります。
ペットの葬儀ができるとのことですが、火葬などの手配なども行ってくれるのでしょうか?
千光寺では、管理会社などを通じてさまざまな供養関連サービスを行っています。
お墓・葬儀・法要のほか、位牌や仏壇の販売なども行っています。
画像は、仏壇に飾る本尊や位牌のサンプルを展示したコーナーです。
商品のみならず、遺産相続や不動産売却のご相談、成年後見人制度への登記などについても、行政書士などの専門家と提携をしているので、さまざまな供養関連サービスをスムーズに手配ができる体制がととのっています。
千光寺では、供養関連サービスがワンスストップで提供されているのが大きな特長です。
千光寺では、管理会社を通じて供養関連サービスがオールインワンで揃っていることが分かりました。お客様にとっても、大変便利なサービスだと思います。
東京メトロ東西線「浦安駅」西口より、徒歩約2分です。
自家用車で来寺する場合は、千光寺へ事前にお問合せをしてください。
駐車場は完備していますか?
お客様は、「浦安 千光寺 永代供養墓 -つむぐ-」のどのようなところが気に入ってお求めになるのでしょう?
すでにあるお墓の改葬先としての需要は多いでしょうか?
お彼岸やお盆の時期は、お墓参りの方々で混み合うことはありますか?
本日はありがとうございました。「浦安 千光寺 永代供養墓 -つむぐ-」を検討されている方へ、メッセージをお願いいたします。
浦安 千光寺 永代供養墓 - つむぐ-の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
東京メトロ東西線 浦安駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
お仏壇のはせがわがオススメするお墓・樹木葬特集【千葉県版】
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
多様な花々が咲き誇る公園墓地
宗教不問・ペットと眠れる