現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
区画・販売価格をすべて見るkeyboard_arrow_down
JR高崎線 熊谷駅
東武東上線 東松山駅
東武東上線 森林公園駅
日程を選択して今すぐ見学予約
その他の日程を選ぶ
水曜日は休苑日となりますので、ご見学は別曜日をご指定下さい。
ペットとずっと一緒に入れる永代供養付の樹木葬。他と混ざらない個別納骨、後のご遺骨の移動・合祀なし!
■1200年お寺が直接運営、営業はいたしません。
正式名称「證大寺 森林公園昭和浄苑」
日本最古の看取のお寺、続命院 法輪山 證大寺の支坊。證大寺は1200年の由来「続日本後記」にも掲載されています。
江戸川(東京)、船橋(千葉)、銀座(東京)に別院があります。
契約者さまの宗派不問、檀家になる必要もありません。
■どなたも参加できる「お経と法話の会」毎日実施中(毎日YouTubeで公開中)
過去20年間1日も休まず毎朝8:30~9:00、毎夕17:00~17:30開催。どなたも予約なしで自由に参加いただけます。
樹木葬、永代供養墓の前でも毎朝読経しております。
■すべてのニーズに合ったお墓
樹木葬(8名まで入れる家族区画、おひとり様用、ご夫婦用)、永代供養墓、オリーブグリーンの樹木葬、
永代供養付き一般墓などをご用意。すべての種類のお墓を選ぶことができます。
■お寺タクシー(個別送迎車)と巡回バスが無料送迎
東松山市、比企郡、熊谷市、深谷市、鴻巣市、北本市、行田市、
坂戸市、鶴ヶ島市、川越市に無料巡回バス運行。
「お寺タクシー」が月に一度ご自宅まで送迎中。
お墓参りの後には、ご自宅、病院やスーパーにもお送りいたします。
見学会だけでなくてお参りにも送迎バスが付いているのは證大寺だけ。
■大切なペットとずっと一緒に。ペット供養もいたします。
永代供養墓を除く全てのお墓にペットと一緒に入ることができます。
住職、僧侶と4名の窓口担当がペットロスカウンセラーの資格をとっています。
毎月、無料でペットロスの会を開催しています。
・駐車場完備、東武東上線「森林公園駅」、JR「熊谷駅」より専用の無料送迎バス運行。
AIが解説
試験運用中
森林公園 昭和浄苑 樹木葬は、埼玉県東松山市の自然に囲まれた寺院墓地です。夜間参拝が可能な日本初の霊園で、季節ごとに咲き誇る草花とランタンの灯りが故人と訪れる人を優しく包み込みます。後継者不要の永代供養やペット共葬、バリアフリー設計など、多様なニーズに応えるプランが豊富です。證大寺(しょうだいじ)が運営し、合祀されない個別永代供養や毎日の読経など、安心の供養体制が整っています。
「埼玉県のペットと一緒に入れる樹木葬霊園」3年連続成約数 No1を獲得しました。
※調査期間:2022/01/01~2024/12/31
※調査概要:「いいお墓」に掲載されている埼玉県にあるペットと一緒に入れる樹木葬の成約数を調査。株式会社鎌倉新書調べ
目安購入価格 445,000円〜
管理費不要
合祀
詳細を見る
目安購入価格 570,000円〜
ペットと眠れる
管理費不要
詳細を見る
目安購入価格 816,000円〜
詳細を見る
445,000円〜/
年間管理費: なし
空き状況: あり
570,000円〜/
年間管理費: なし
空き状況: あり
816,000円〜/
年間管理費: お問合せください
空き状況: あり
746,000円〜/
年間管理費: なし
空き状況: あり
1,130,000円/
年間管理費: なし
空き状況: あり
510,000円/
年間管理費: なし
空き状況: あり
500,000円〜/
年間管理費: 6,600円
空き状況: あり
\ かんたん1分 /
この霊園についてお問い合わせ
総合評価
購入価格63.0万円
他社も見学しましたが比較的お安かったと思います。キャンペーンも利用して納得のいく金額になったため契約しました。
駅からは少し遠いようですがお寺のバスが最寄駅含め3拠点から出ているようなので問題ないのではと思います。
森林公園が隣接しているためお寺も森林に囲まれていて空気が澄んでいる気がします。駐車場からの階段は結構急ですが足の不自由な方はお墓の近くまで車で行けるそうなので安心しました。
事務所兼休憩室、その先に立派な本堂がありました。墓地はとても広いです。 浄縁生涯サポートという独自システムがあり、契約後は様々な講座を拝聴することができるそうです。
最初に見学した時は見頃を過ぎたネモフィラが咲いていましたが2度目の見学の際は別の花がきれいに咲いていてちゃんとお手入れされていることが分かりました。
総合評価
夕方の閉館間際に訪問したにも関わらず、丁寧に説明、現地見学をさせて頂きました。 他と比べた訳ではないのですが、イメージ通りの場所でしたので、検討中です。 想定外に色々と決めなければならないことがあり、教えてくださいましたので、検討中の方は見学した方が良いと思います。
まだ、藤が育成中のため、完成形は3年後くらいになるとのことです。 桜のシーズンに見たいと思う環境でした。
個別埋葬となり、自然に還るタイプではありません。 検討中の方は現地を確認した方が良いです。 故人とは宗派が異なりますが、法要なども対応できるお寺さんで助かりました。
樹木や施設内の管理は行き届いている印象です。 ただ、傾斜があり敷地内は必ずしも舗装されていませんので、車椅子などの方は注意が必要です。 現地を確認したイメージした方が良いです。
総合評価
今回、お墓と葬儀をセットで購入しました。 内容も満足いくもので費用も納得のいく値段でした。 お墓だけのつもりで見学をさせて頂いたので結果良かったです。
北本市に住んでいるので利便性は良いです。 車で行くつもりですが免許返納しても、お寺タクシーサービスがあるので安心です。
見学してみて園内がとても綺麗で手入れが行き届いていました。また周りには民家等が見えずびっくりしました。 緑がたくさんあってとても気持ちが良いです
施設は一通り見せて頂きました。 全てが揃っていて移動せず、一ヶ所で完結する様な感じです。いつでも故人に会えるのは良いです ただ、駐車場から車で上まで来れますが、Uターン場所が無いようなのであったら良いなと思いました。
管理状況は特に何もないです。 全てがキチンとしていました。 園内のお花も手入れが行き届いており、ゴミが落ちている事も無かったです
大自然の中で、手入れの行き届いた沢山の草花や木があり空気まで綺麗でした。 しかもお墓の前にも桜の木が植えてあり故人も喜んでくれていると思いました。
管理がいき届いているのと24時間お墓参りができるのが嬉しいです。
投稿日:2023/05/31
森林公園昭和浄苑は国営の森林公園とほど近い、静かな場所にある自然豊かな霊園です。
たくさんの樹木葬墓や永代供養墓があり、四季折々の美しい花が咲き誇ります。
また、お寺が浄苑を直接運営しているので、お通夜、葬儀から納骨、法要まですべてに対応してもらえます。
ご契約者が多いエリアはどのあたりでしょうか?
森林公園昭和浄苑の全体の広さは東京ドーム2個分になります。苑内には蓮池という大きな池や噴水があり、100本以上の樹木が植えられています。
大変広い敷地ですが、道幅も広くスロープで移動できるので、車いすの方でもスムーズにお参りできます。また苑内を巡回するマイクロバスもあります。
車いすの貸し出しはありますか?
森林公園昭和浄苑で一番人気があるお墓は樹木葬「藤と桜のガーデン」です。
訪問したときは薄いブルーのネモフィラが一面に美しく咲いていました。また、後ろのほうには夏の花として植え替えられる予定の紫陽花とマリーゴールドも見ることができ、大変色鮮やかな印象を受けました。
藤の花はまだ植えて数か月ということですが、あと数年で美しい藤棚になることでしょう。
この樹木葬はイサム・ノグチ氏の終生のパートナーといわれている和泉正敏先生の作品で、一昨年和泉先生が亡くなられた後は娘さんとお孫さんが引き継いで完成させたそうです。
中央の石は「蕾石」と呼ばれていて、雷が落ちて、石が割れるのをイメージして作られました。
このお墓はみんな一緒に埋葬されるのでしょうか?
石と水と光のハーモニーが印象的な永代供養墓の「浄縁墓」。
岡山県の有名な「万成石」という石が使われています。吸水率が低くて風化に強く、淡紅色の気品あふれる石材です。暑いときはぬくもりを、寒いときもあたたかみを感じる不思議な石です。
「浄縁墓」がある場所は第二の本堂と言われている高台の大変良い場所で、お盆とお彼岸はたくさんの方がお参りされるそうです。
お墓のそばには本堂まで響く鐘があり、静かに水が流れていきます。ここに太陽が照らされると水面が美しくかがやき、お参りに来られた方の心を優しく照らしてくれます。
宗教宗派は決まっていますか?
骨壺のまま入ることができる個別の納骨堂型のお墓です。それぞれの場所が分かれているので、家族のお骨の前でお参りすることができます。また墓誌には好きな文字を彫刻することができます。
継ぐ人がいなくなった時はどうなりますか?
安心するという意味と二人のためのお墓という意味で「&(安堵)」と名付けられたお墓です。
お骨は地中に埋めるお墓が一般的ですが、このお墓は本体の中に納骨されます。白い大理石で造られた長い筒状のお墓を見ていると、まるで浄土の世界に佇んでいるような気持ちになりました。
大変神秘的なデザインですね。
ロビー棟には事務所スペースとゆっくり休める休憩室があります。苑全体が一望できる場所で、休憩やお食事、ご法事等の集合場所にも利用できます。
売店はありますか?
阿弥陀如来が安置された黄金の美しい本堂です。
森林公園昭和浄苑は浄土真宗大谷派の「證大寺」が直接管理運営を行っている点が大きな特徴です。毎朝8時半から證大寺の本堂で「お経と法話の会」があり、僧侶と霊園のスタッフ全員が勤行をしています。
「證大寺」の入り口はガラス張りになっています。これはお参りにいらしたら、気軽に本堂に立ち寄って、阿弥陀如来様にあっていただきたいというご住職のお考えの表れだそうです。
葬儀も対応してもらえるのでしょうか。
東武東上線「森林公園駅」とJR「熊谷駅」から専用のマイクロバスがでています。
「森林公園駅」からは約10分、JR「熊谷駅」から約20分で苑に到着します。苑内には入り口前、本堂横、浄縁墓前の3つの停留所にあるので、目的の場所の近くで降りることができます。
お彼岸やお盆のような繁忙期は増便されます。
送迎バスはありがたいですね。
ご契約者様が森林公園昭和浄苑を選ばれたポイントを教えてください。
混雑時の様子や、お参りのコツを教えてください。
葬儀や法要を依頼したい場合はどうすればいいですか。
ペットと一緒にお墓に入れますか?
本日はありがとうございました。森林公園昭和浄苑を検討されている方へ一言メッセージをお願いいたします。
AIが解説
試験運用中
森林公園 昭和浄苑 樹木葬の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
JR高崎線 熊谷駅
東武東上線 東松山駅
東武東上線 森林公園駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
お盆特集~お盆の時期にお墓のことを考えてみませんか?~
緑区・川口・熊谷・鴻巣にあるおすすめ霊園
さくらで春を知り、バラに癒されるガーデニング霊園
小江戸聖地霊園
跡継ぎに負担をかけないお墓
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
いいお墓スタッフ「屶網」がオススメします!
後継者不要!寺院が運営する安心の大型霊園です。ペットと眠れる樹木葬と永代供養墓、永代供養付きの一般墓などご希望に合わせたお墓をお選びいただけます。