現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
学研都市線 大住駅
学研都市線 松井山手駅
学研都市線 長尾駅
総合評価
※投稿時点の情報に基づき、最新情報とは異なる場合がございます
評価分布
星5 | 3件 | |
星4 | 19件 | |
星3 | 17件 | |
星2 | 1件 | |
星1 | 0件 |
カテゴリ別評価
総合評価
山の中なので最初はほんとにここかな?と思いましたが、看板があちこちに立っていて分かりやすく、また前日予約で無料送迎もあるとのことなので問題ないと思います。
小ぢんまりとしていて、好みは分かれると思いますが、日当たりがよく私は落ち着ける雰囲気で良いと思いました。
最低限の施設は揃っていたと思います。坂の上までカートに乗って行けるので車がない方も安心です。
よく清掃されていて綺麗でした。
総合評価
購入されたお墓のタイプ一般墓
購入価格103.0万円
やっぱり お墓は高くて なかなか大変です…
お墓はどれも 高いなぁと思いました
車なので 駅からの道のりは分かりませんが 送迎は、あるみたいです 駐車場はありますが 見つけやすさは 少し分かりづらいと思います
雰囲気は ガーデニングのお墓を 選んだので 昔ながらのお墓という雰囲気は ないです そばまで車で上がれるので そこはいいと思います
お手洗いは 入り口入ってすぐに 外のお手洗いがあり 向かいの事務所の中にも お手洗いがありました ただ 上にはなさそうでした
対応は良くて お茶を出して頂けるのですが たまたまなのか 男性だったので 女性の方が良かったかなと思いました
事務所は閉まってても 霊園自体は24時間開いてるそうなので 時間縛りがないのは ありがたいです…が 行く途中の国道から 一歩中道に入ると 田んぼの中のあぜ道を通るので 真っ暗でヤバいです… ガードレールもなく 田んぼに落ちる可能性も…
総合評価
車で見学に行きましたが結構な山奥です 道なりなので迷うことはないが冬は雪が積もることもあるそうです。 交通便は車でしか行けないなぁと感じましたが無料の送迎バスが予約制で1日1本出ているとのことで安心
天気が良かったので日当たりも良好 墓地自体が洋風な造りになっていてモダンな感じです 山の斜面を利用されてるので上り坂ですが パーキングはそれぞれあり送迎バスも近くのパーキングまで行ってくれるので問題はないが山の中なので近くにお店はないです
トイレはパーキング橫にあります(管理事務所の向かえにあります)
担当者の女性の方は親切に説明をしていただきとてもよかったです 園内も綺麗でした
墓石が海外からの輸入ということ コロナの影響で3ヶ月ほどかかることで検討中
総合評価
やっぱり霊園と言うことで、場所としては、少し不便かなぁと思いました。 ただ、送迎バスがあるので、車の無い方でもまだ、便利な方だと思います。
環境や雰囲気は自然に囲まれて、私は良かったと思います。 ただ、主要道路からそれて奥に行くと、ホントにここで合ってるの?って田んぼ道みたいなところ通るので、初めてのときは、不安です。
トイレは、入ってすぐにあって、便利でした。 会食所はなかったと思います。 法要施設は、事務所の2階にあるそうです。
他をまだ見てないので、比べることは出来ませんが、良かったと思います。 たまたまなのか、男性が2人だったんですが、女性も1人いて、男性ではなく女性にお茶入れて貰えたら、もう少し和めるのかなぁと感じました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ一般墓
購入価格78.1万円
義父母の二人用の樹木葬を探してましたが、手の届く範囲の料金で家族で入れる一般墓が購入できると分かり、購入しました。 石にも生産国や種類によりランクが幾つかに分かれ、 良いものを望めば価格も上がり、どこで妥協するかを迷いました。
近くの交差点で必ず渋滞が発生して信号を2、3回見送らなければならないのがストレスになりそうですが、 その他は問題有りません。
霊園の看板を見つけ曲がれば、周りは段々畑で狭い農道。霊園の門が見え、くぐればそこから雰囲気が洋風に変わります。中腹あたりに購入したお墓から見える向こうの山の景色が清々しいです。 霊園自体も明るく、気に入りました。
施設内のトイレの便座が冷たくって辛いです。
枯れた花などは処分してもらえるらしく、清掃も行き届いてるように思いました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格39.1万円
大規模施設でサービスや設備が整っている場所より自分にあった環境、規模で選ぶことも大事。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格46.3万円
高齢の私達にとって送迎バスを利用できてよかったです。 霊苑は庭園のような雰囲気で、きれいに管理され静かで 落ち着いた気分になれました。見学もゆっくり時間を取る ことができ、担当の方の説明、アドバイスも分かりやすく 良かったです。
チラシで見る他の霊苑との費用と比べると安く、ありがたいと思ってます。
駅からの道のりはそこそこあるので、送迎バスでしか行けません。京田辺駅から1日の1便しか無いので 2便くらいになったらよいのになあと思っております。帰りは乗ったとこまで送ってくださり安心です。
送迎バスを利用して見学の際と成約の日に2回訪れました。周りの工場とか、田畑を通り過ぎて到着しました。 霊苑は緑が多く庭園のような雰囲気で、きれいに掃除も行き届いてました。樹木葬の墓地まで坂になっていて 霊苑内の高い所にあり、見下ろす眺めがよく落ち着いて墓参できそうに思いました。
見学の日、まず管理棟の休憩所で説明を受けました。法要を終えて階段を降りてこられる方々を見ました。管理棟にはトイレがあり、外にもあります。見学の最後に私から2Fの法要室、和室も見てみたいとお願いしました。 少し狭いように思いますが、私たちには充分です。
見学もゆっくり時間をとってくださり、担当の方の説明、素人の私たちが分からない点もアドバイスを頂き有難かったです。アフターサービスもしっかり伺うことができ良かったです。2回訪れ、墓参の方、法要の方も見受けられ、その点も 良かったです。苑内はゴミひとつなく、きれいでした。
総合評価
私は自家用車なので問題ないですが車のない人は送迎バスが午前中各駅1本だけなので自由度が低いです。 駐車場はお墓のすぐ近くまで乗り付けられるので便利です。 道が細く農道のようなくねくね道ですが見通しもよく対向車も滅多に無いですし要所にちゃんと看板が出ているので迷うことは少ないと思います。 最初の入口の看板が氷室の消防署がわからだとわかるのですが反対から行くと見えにくいのご注意をして下さい。
環境は山の中にありとても静かで落ち着けます、樹木葬で見学に行ってきたのですが墓石の前まで行けるのは嬉しいです。 結構坂道は長いですが通路の橋は駐車じょうになっていますので問題ないとおもいます、バスで来た方は多分カートで送ってくれると思います。 雪が積もるとお参りは厳しいような気がします。
施設はきれいでした、トイレは外に一つと休憩所に一つありました。 法要施設も有料で使えるようです。
全体的に綺麗です、事務所の人も親切な対応でした。
総合評価
幹線道路からは近いのですが、やはり山の中なので少し入り組んでて道も細くなるので、運転に自信がない方や方向音痴の方は厳しいかと。 送迎もありますが駅によって本数がまちまちです。 駐車場は自分のお墓の近くまで行けるので坂道ですが便利です。
目の前が田んぼで遮る物が無いので見晴らしは最高です。 傾斜はありますが幅広の石畳が真ん中に通っててちょっとヨーロッパ風です。 お墓は和もあり洋もありで又樹木葬が芝生のフラットで献花台も近くどなたでもお参りしやすいです。
休憩所やトイレは普通かな。 園内移動カートもあり、足腰に不安のある方も安心です。
管理事務所の方は親切で丁寧に対応して下さいました。(会社がお持ちの別の場所も案内して頂けました) 園内も清掃が行き届いていました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格14.3万円
一般のお墓や樹木葬などそれぞれ選べるのが魅力。 静かで落ち着いた場所にあるし、送迎バスもあるので便利です。
一般のお墓もそれぞれ予算に応じて選択できる。 合同の樹木葬にしたのですが、こちらも夫婦二人で持つものと、合同と選べるのでよかったです。
駅からは3か所から送迎バスが出ているので便利です。 自家用車で行っても、看板が数か所出ているのでわかりやすいです。
日当たりよく、静かなところで、ゆっくり落ち着けます。 奥の方は登り坂になっているのですが、カートに乗っていくことができます。 合同墓の場合、納骨は年2回なので、それまで預かってもらえます。 2Fの法要するところのロッカーに安置されるようです。
休憩所はある程度広さがあるので落ち着けます。
親切で話しやすい雰囲気のある方でした。 清掃状態などもとてもきちんとされていてよかったです。
総合評価
駅からの送迎バスもあり 車がなくても行きやすい。 ただ田んぼの奥にあり道が少し不便かもしれないです。 慣れれば問題はないと思います。 帰り道の看板がないので一瞬迷いました。 行きはわかりやすく案内が何箇所か出ていたので迷わずに行けました。
よくある田舎のお墓のイメージと違い洋風の霊園です。 道が石畳のような感じで雨でもドロドロにならず歩きやすそうです。 お墓の近くまで 車で行けるので 年配の方でもお参りはしやすいと思います。
トイレもありお参り用の水場も何箇所かありとても便利な感じがしました。
とてもお話をしやすそうな方で 色々と相談ができそうな霊園でした。石に彫るデザインも色々とあり生前予約で自身の好きな絵柄を彫っていただけるのもいいなと思いました。
総合評価
私は自動車だったので、不敏は、感じませんでしたが、かなりの登り坂でした。 駐車場から霊園はすぐに入れました。場所もすぐにわかりました。
山頂なので、景色も自然もよく。落ち着ける場所だと思います。 今は墓地が空いてるようなので、良い場所を押さえたい方は、早目の見学をオススメします。
トイレはありましたが、会食所他の施設は拝見しておらず、わかりません。 霊園内も冒険していないので、他の場所はわかりません。新しく霊地を増設しているような感じはありました。
開園して、まだ新しい場所のようで、古びた様子はありませんでしたが、車イスや、お年寄りの方も利用しやすいバリアフリーと聞いておりましたが、私が見学した通路の排水溝の一部が、破損しており、足元を見ていなければ危険な場所が見受けられた。 施設側が早急な修復をすれば問題はないかと思います。
総合評価
自家用車で行きましたがナビがあれば近くまでは迷わず行けますが、細い道に入ってからがわかりにくい分かれ道があります。霊園に入ると駐車場も管理棟前にありますし、坂の途中に数ヶ所駐車スペースがあるので自分のお墓の近くで止めれるように工夫されてます。送迎バスもあるので車をリタイアしてもお参りできます。
訪れた日が曇りだったのでわかりにくいですが、日当たりは良さそうでした。管理されてる方はとても親切で丁寧な説明をして下さいました。
管理棟はありますが葬儀や法要施設はありません。トイレは管理棟と外にもあります。
管理はされているのですが、白い壁のために薄汚れた感じになっていたり、緑が多いのでクモが多くいてクモの巣がありましたが、綺麗に掃除はされていました。
総合評価
マイクロバスもでており、駅からは遠いか問題無いと思いました。駐車場も広くあり車であれば便利です。
以外にオシャレで、霊園の手入れも行き届いていました。お寺さんもすぐ側にあり申し分ないです。家族がお参りしやすい所を検討していましたが 問題無いです。
食事から、休憩所など設備も良かった。トイレも管理事務所にあり満足できました。
とても親切に対応頂いて、説明も分かりやすく、清掃なども行き届いて環境も良かった。価格も色々で、具体的にも説明あり、 後々の事待て聞けたのて、理解てきたしここに任せても大丈夫だと思いました。夫婦二人のお墓を検討しており、子供達にも負担が掛からない事が条件でしたが 価格的にも、環境設備も満足でした。これから検討したいと思います。
総合評価
かなり奥まった場所にあり、車&ナビが無いと行けない気がします。ただ送迎があるみたいなので車が無い人も大丈夫かも?
景色の良いところにあるので、見晴らしは良い感じです。坂にあって段々畑みたいになっているので、歩いて上に行くにはしんどいと思います。すぐ横まで車で行けるので、あんまり気にならないかもしれません。樹木葬もあるけど、そこに行くために、歩かないといけない坂があるので、車椅子とかには辛いかもしれません。
トイレが外にあるけど、暗くて昔の和式トイレって感じでした。ただ管理棟の中にもトイレがあるので利用するときは絶対そっちの方が良いと思います。法要施設とかは見る時間がなかったので、どうかわかりません。
園内は綺麗に清掃されていて、良い感じでした。管理事務所の人は管理棟に入ったけど、挨拶とかしてもらえませんでした。霊園ってくらいイメージがあるので、挨拶ぐらいは明るくして欲しいと思いました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ一般墓
購入価格110.0万円
お墓を建てることは一生に一度、永代管理やお墓の総費用について検討していましたが、環境の良さ、施設管理等・・何より亡き父がやすらげるところとして家族全員が賛同して選びました。
お墓を建てる際、永代管理や総費用について検討していましたが、当苑の樹木葬「ハナミズキ」を知り現地見学させて頂いたところ 樹木葬のほかに案内していただいた新区画販売の墓石が管理料を含め費用相応で満足しています。
国道沿いに霊苑の案内板があってそこから農道を通行して霊苑に向かいましたが、要所で道幅が狭いところがあり対面通行が困難。霊園内はお墓近くまで車で行けるので身体が不自由な方もお参りできるよう配慮されている。
静かで鳥の鳴き声が聞こえゆっくりと故人を偲ぶことが出来ると思いました。 冬場に積雪があった場合に霊苑まで通行できるか心配。
区画毎の入り口にある石段が斜面沿に設置されているので足の不自由な方が通行しにくいので出来ればスロープだったら安心できる。
総合石材の八百様から現地見学の際、足の不自由な母に気遣いながらお墓の説明をわかりやすく私共の要望に対応してくださり完成前ですが納得いくお墓選びをすることが出来ました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ一般墓
購入価格10.0万円
いろんな、タイプのお墓ができることが解った。
車で行くには、とても良い場所です。 それから、自分の墓の近くまで車で行けるのは嬉しいです。 駐車場も多く、便利です。
国道か県道かわかりませんが、大きな道から8分ほどで着く小高い丘の上にあり、見晴らしも良く気持ちがいい環境でした。
しっかりした建物があり、ゆっくりとくつろげる設備です。 ゴルフ場にあるカートもあり、それに乗っていけるので車椅子の年寄りも連れていけそうです。
墓地内は雑草もなく綺麗に掃除がしてありました。 墓地もいろんなタイプのものがあり、選択肢が多いのは助かります。担当の係の方が、親切に墓地内を案内していただき、安心して見学できました。
リーズナブルな墓地と思いました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ一般墓
購入価格95.5万円
まだ今は車を運転していけますが歳をとって運転が出来なくても送迎バスがあるので安心できます。駐車場もお墓の近くまで行けて止めれるのでとても便利です。ただはじめて行った時は少し迷いましたが看板などわかりやすくあったので次からは大丈夫でした。
木々に囲まれて静かな霊苑です。和墓 洋墓と区画されてて掃除も良く出来てるなぁって思いました。
和墓 洋墓と綺麗に区画されてて水場もそれぞれ近くにあり便利です。
対応はどの方も穏やかで話しやすい。時間のたったお供えの花などが枯れておいたままなのは少し残念でした。
総合評価
数か所候補を選んで、その中から1番良い条件の場所で契約するといいと思います。
総合評価
思っているよりも駐車場が広くてとても便利です。お勧めだと私は思います。
坂道は結構急だけど車で移動できるしとても楽です。体が不自由な方にお勧め。
休憩所が大きくて、周りも見渡せて、かなり良いです。使いやすいのがとても有難い。
花壇などにあるお花はいつも咲いていてとても綺麗。
やすらぎの丘霊苑の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
学研都市線 大住駅
学研都市線 松井山手駅
学研都市線 長尾駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
世界遺産にして日本最大の霊場「高野山」唯一の本堂内納骨堂
大阪城下に眠る真田丸御廟
大應寺浄苑
大阪市内初!
ペットと一緒に眠れるお墓
四季折々の花々に囲まれた
都市近郊公園墓地
ー高野山奥の院 樹木葬ー
高野山初の樹木葬 ついに誕生
ガラスと樹木を融合した樹木葬
ー小川渓メモリーズパークー
いいお墓スタッフがおすすめする
関西の霊園10選
天候に左右されない屋内納骨堂特集
関西圏版!近年話題の
おすすめの樹木葬がある霊園特集
家族に代わり、霊園が永続的に管理と供養を行うお墓です
ペットと一緒に眠れる霊園を
お探しの方におすすめな霊園特集
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格