現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
JR中央本線(東京~塩尻) 豊田駅
JR中央線(快速) 豊田駅
京王線 南平駅
南平浄苑の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
JR中央本線(東京~塩尻) 豊田駅
JR中央線(快速) 豊田駅
京王線 南平駅
\ かんたん1分 /
この霊園についてお問い合わせ
お客様から寄せられた、南平浄苑の交通アクセスや霊園の施設に関する口コミをご紹介します。
車利用の場合、墓地に向かう脇道の入り口がとても狭くさりげないので初めて向かう時にはわかりづらいです。
法要施設はとても小ぶりですが雰囲気は良かったです。 トイレも綺麗でした。
駅から徒歩でもすぐ行けますし、車でも便利に行ける場所なので良いです。今後、子供たちがお参りに来てくれることを想定しても立地はとても良いと思いました。
休憩所や法事を執り行なう会館がとても綺麗でした。おトイレも綺麗です。全体的に広すぎす狭すぎずでちょうど良いと思いました。
駅から近くて良いと思います。車で行くにも駐車場もきちんとありますので安心です。
休憩所・おトイレなどの施設もとても綺麗でお茶やお菓子などのサービスもありました。
大竹 利実さんのレポート
◆施設の特徴
同苑は、天台宗の寺院「安養院」が直接管理、運営を行う在来型の寺院墓地となっている。そのため、ただ単にお墓を売るのではなく、布教活動をするための一貫として墓地を開苑したという。そのため、「お墓に入ることでご縁がつながるという考えに共鳴する方に購入して欲しい」と同寺院の住職は話す。しかし「南平浄苑」でお墓を求めるには、過去の宗派や宗旨は一切問わず(ただし在来型仏教に限る)、お墓を購入した後に檀家となれば良いということだ。また、寄付金などの強要はなく、行事への参加は自由となっているので、寺院墓地の安心感を持ちながら、霊園の自由度を享受できるという“いいとこ取り”的な墓苑となっている。
同苑には管理事務所であり、休憩スペースと法要施設を持つ「釈迦堂」が墓域内にあるほか、道路を一つ挟んだ場所に憩いの空間「瑠璃堂」が2013年3月に竣工された。この「瑠璃堂」は墓参の行き帰りに立ち寄ってお茶が飲めるほか、「安養院」の副住職が常駐しているため、様々な相談をしていくことも可能だ。
◆ロケーション
「南平浄苑」は、2012年9月1日に第2期区画がオープンした寺院墓地である。東京都日野市内に位置し、京王線で「新宿駅」から最短33分で到着する「南平駅」から徒歩で約3分という交通至便な場所に位置している。
都心からも遠くない場所に位置しているが、周囲には武蔵野の自然が豊かに残り、同苑の南西二方向には多摩丘陵が広がり、墓域の背後には自然林が広がっている。今回用意された第二期区画については、高台に位置しているため、見晴らしが良く、どの区画でも日当たりが良好となっている。また、同苑の周囲には、七生公園、南平丘陵公園など、公園が点在し、多摩丘陵の反対側には多摩動物公園が広がるなど、周辺環境も絶好といえる。
\ かんたん1分 /
この霊園についてお問い合わせ
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
千の花咲く海辺の丘 はなうたガーデン -伊東-
【東京都版】「お仏壇のはせがわ」がオススメする厳選お墓特集
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
證大寺 藤と桜の樹木葬
永代供養付き樹木葬と納骨堂
樹木葬特集(東京版)