現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
区画・販売価格をすべて見るkeyboard_arrow_down
JR武蔵野線 東松戸駅
JR武蔵野線 市川大野駅
北総鉄道北総線 東松戸駅
日程を選択して今すぐ見学予約
その他の日程を選ぶ
【管理費0円・生前申込可】
年間管理費はもちろん、御布施・志納金・護持会費・植栽費などは一切かかりません。
(納骨堂期限付きの生前管理費を除く)
管理費がかからず、ご遺骨の有無も問いませんので、生前申込も可能です。
【継承者不要・墓じまい不要】
お墓を継ぐ方がいなくても、お墓の管理・供養は霊園が永代に亘って行います。
お手入れやお掃除はもちろん、将来の墓じまいも不要です。
【合祀されない・ペット共葬可】
多くの霊園では、7年・13年・33年などの期限を迎えると、
個別のお墓から合葬墓に移され合祀されてしまうことがほとんどですが、
『サニープレイス松戸』の個別墓は、永代に亘って合祀いたしません。
また、合葬墓を除く全てのお墓で愛するペットも一緒に眠れます。
【宗教不問・抽選不要】
仏教・神道・キリスト教・無宗教の方など、宗教は一切問いません。
毎年、春のお彼岸には合同供養会も開催しております。
宗教的な制約以外も、住居地による制限や、お申込みの抽選は一切ございません。
【バリアフリー完備・設備も充実】
園内は全域バリアフリー完備のため、どなたでも安心してご利用いただけます。
車椅子の無料貸出も行っております。
土日祝日とお彼岸期間中は、JR武蔵野線・北総鉄道北総線「東松戸駅」から
無料送迎バスが運行しています。(年末年始と水曜日を除く)
管理事務所ではお線香・仏花・榊・樒など常時販売しており、
無料給茶機付きの室内休憩所もございます。
その他、100台以上の駐車スペース、20名様以上ご参列可能な法要ホール、
各所に設置されたベンチ・東屋などの屋外休憩所、
墓参所付近には水場や風除け付き着火用コンロなど、設備も充実しております。
■個別モニュメント式永代供養墓「虹の区」(ペット共葬OK)
永代供養専用エリア『四季庭』に待望の新区画が誕生。
全長約20メートルの大型永代供養墓です。
3つのエリアから構成され、それぞれ異なる個別モニュメントが設置できます。
一度納骨したご遺骨は合祀いたしません。
墓誌にお名前を彫刻することができます。
時間をかけて自然の土に還るお墓です。
「テラスエリア」
八角形の石碑の下に1区画7名様まで一緒にお眠りいただけます。
七色の石碑から区画をお選びいただき、お好きな言葉を彫刻できます。
「プレートエリア」
楕円形の石碑の下に1区画7名様まで一緒にお眠りいただけます。
石碑にはお好きな言葉やイラストを彫刻できます。
「フラワーエリア」
お花の写真陶板の下に1区画7名様まで一緒にお眠りいただけます。
お花の写真陶板は半永久的に色褪せない特許取得の加工技術を使用し、家名やお好きな言葉を印字することができます。
■ガーデニング式永代供養墓「花の区」(ペット共葬OK)
花壇の下に1区画5名様まで一緒にお眠りいただけます。
一度納骨したご遺骨は合祀いたしません。
花壇は年に4回植替えを行います。
墓誌にお名前を彫刻することができます。
時間をかけて自然の土に還るお墓です。
※現在は個別エリア完売のため1名様共同エリア(ペット共葬NG)のみ。
■ガーデニング式永代供養墓「月の区」花壇エリア(ペット共葬OK)
花壇の下に1区画4名様まで一緒にお眠りいただけます。
一度納骨したご遺骨は合祀いたしません。
花壇は年に4回植替えを行います。
墓誌にお名前を彫刻することができます。
時間をかけて自然の土に還るお墓です。
■一時安置付合葬墓「春夏秋冬」
墓標の中に骨壺のままご安置し、1年後に合祀いたします。
墓誌にお名前を彫刻することができます。
時間をかけて自然の土に還るお墓です。
墓じまい後の改葬先として選ばれています。
■納骨堂「吉祥」(ペット共葬OK)
自然災害の影響が少ない地下に設けられた黄金色に輝く納骨堂です。
1区画に7寸の骨壺が最大4つ納骨できます。
「7年・13年・33年」は期限を迎えると合祀いたします。
「永代」は合祀いたしません。
地上の石碑にお名前と没年月日を彫刻することができます。
■樹木墓地「桃源郷」(一部ペット共葬OK)
「石碑エリア」は石碑の下に1区画2名様まで一緒にお眠りいただけます。
一度納骨したご遺骨は合祀いたしません。
ペットも一緒に眠れます。
「家族エリア」は花壇の下に1区画4名様まで一緒にお眠りいただけます。
一度納骨したご遺骨は合祀いたしません。
ペットも一緒に眠れます。
※現在は個別エリア完売のため1名様共同エリア(ペット共葬NG)のみ。
「合葬エリア」は桃の木の下に安置期間を設けず合祀いたします。
全てのエリアで墓誌にお名前と没年月日(石碑エリアはお名前のみ)を彫刻することができます。
時間をかけて自然の土に還るお墓です。
■ペット合葬墓「想い出の碑」(ペット専用)
ペット専用の合葬墓です。
「ありがとう」の石碑の下に安置期間を設けず合祀いたします。
墓誌にお名前を彫刻することができます。
写真プレートを設置することもできます。
時間をかけて自然の土に還るお墓です。
[開園時間]9:00~17:00 年中無休(お正月等も墓参出来ます)
※ご見学案内をご希望される方は事前にご連絡ください。
3年連続で「全国 永代供養墓 成約数」No.1を獲得しました。
目安購入価格 570,000円〜
ペットと眠れる
管理費不要
詳細を見る
目安購入価格 670,000円〜
ペットと眠れる
管理費不要
詳細を見る
目安購入価格 650,000円〜
ペットと眠れる
管理費不要
詳細を見る
570,000円〜/
年間管理費: なし
空き状況: あり
670,000円〜/
年間管理費: なし
空き状況: あり
650,000円〜/
年間管理費: なし
空き状況: あり
100,000円〜/
年間管理費: なし
空き状況: あり
目安購入価格 300,000円〜
ペットと眠れる
管理費不要
詳細を見る
目安購入価格 590,000円〜
ペットと眠れる
管理費不要
詳細を見る
目安購入価格 400,000円〜
ペットと眠れる
管理費不要
詳細を見る
300,000円〜/
年間管理費: なし
空き状況: あり
590,000円〜/
年間管理費: なし
空き状況: あり
400,000円〜/
年間管理費: なし
空き状況: あり
260,000円〜/
年間管理費: なし
空き状況: あり
120,000円〜/
年間管理費: なし
空き状況: あり
目安購入価格 200,000円〜
ペットと眠れる
詳細を見る
目安購入価格 300,000円〜
ペットと眠れる
詳細を見る
目安購入価格 400,000円〜
ペットと眠れる
詳細を見る
200,000円〜/
年間管理費: 10,000円
空き状況: あり
300,000円〜/
年間管理費: 10,000円
空き状況: あり
400,000円〜/
年間管理費: 10,000円
空き状況: あり
500,000円〜/
年間管理費: なし
空き状況: あり
総合評価
購入価格65.0万円
永代供養でペット達と一緒に入れる所を探していました。最初に支払う料金以外は費用がかからないところが安心しました。
車で行きましたが道路上に案内もあり分かりやすかったです。駐車場も広く停めやすいです。この先車を手放した場合も駅から送迎もあるので安心です。
とても綺麗にら整備されていました。 いろいろなお花が咲いていて日当たりも良く静かでとても良い環境でした。
とても綺麗に管理されていました。 わんちゃん連れでも屋内の休憩所で休憩できるのがありがたいです。 夏や冬でも一緒にお参りできます。
とても綺麗に管理されていました。 いろいろなお花が咲いていてとてもよかったです。 トイレも利用しましたが綺麗でした。
総合評価
購入価格93.0万円
全ての区画は日当たり良く、樹木葬におきましても霊園の域を超えたまるでガーデニング公園かのように明るいイメージでした。四季折々の花を植え替えているようです。料金に関しましても当初、予定していた金額範囲内で収まり手間なく、全て込み込みなので満足です。
道路は、日中トラックなどの業者が多く感じられるが、都内みたいに渋滞などはなくストレスは感じられない。また、最寄りの駅から霊園までの送迎バスが1時間に1本あるようです。
霊園であっても長閑な明るいまるでガーデニング公園かのように…寂しくはならなそうなイメージです。スタッフさんも親切、分かりやすく説明してくれるのでとても安心。
霊園は、駐車場も広く、また休憩所もあり セルフドリンクも用意されていたり、花も販売されているので、とても安心便利。
樹木葬でのお花は、季節に合わせて年数回と植え替えているようです。管理の方がお花に水をあげていました。お花が、生き生きとしていましたよ。
総合評価
購入価格96.0万円
他の霊園と比べて検討しましたが、私共にはこちらの霊園の費用が見合っていました。初めての購入だった為、かなり悩みました。
自家用車で無理なく通える距離で決めました。お参りに来ていただく親戚の方には、最寄りの駅から霊園のバスが土日祝日、お彼岸の際に運行しているとのことでした。
霊園は梨畑に囲まれて、開放感があり、植栽されたお花が手入れされていて、とても綺麗に保たれていました。空を見上げると高圧電線が通っているのが気になりました。
霊園内はバリアフリーで車椅子の方でも安心してお参りが出来ます。施設内に、お供え用のお花とお線香の販売があります。法要所、休憩所、多目的トイレなども備わっていました。
花壇のお墓は、四季を感じられるような花を植え替えお手入れしているそうです。お墓に供えられた花も、しっかり管理されている印象でした。
綺麗に管理されています。三回ほど訪問しましたが、いつも手入れをしている人がいました。 四季の花が絶えないように、管理しているそうです。 一年通して、お墓参りして見てみたいです。
よく言えば静かな閑静な場所にあります。周りに高い建物もなく、落ち着いており駐車場も広く綺麗で安心です。
投稿日:2023/09/22
サニープレイス松戸は高台にある、明るい陽光と豊かな緑が広がる霊園です。
永代供養専用エリアには四季折々の花々が一面に咲き誇り、お参りに来る方の気持ちを和ませてくれます。
宗教不問で管理料もかからず、すべての個別墓に愛するペットも一緒に埋葬できるという点が喜ばれ、大変人気がある霊園です。
植栽が美しいですね。
東松戸駅から少し離れた場所にあるサニープレイス松戸。
周りは高い建物もなく、大変静かで落ち着いた雰囲気です。
もともとは梨園だった場所で、周辺にも梨やキュウイなどの果樹園が広がって、心なしか甘い香りがするような優しい雰囲気の霊園です。
オープンした当初は一般墓のみでしたが、2015年に樹木墓地桃源郷と納骨堂を増設、4年前の2019年には永代供養専用エリアとして「四季庭」を開設しました。
お参りが可能な時間を教えてください。
2022年1月にできたばかりの新しい区画で、西洋風の噴水の中にある珍しいタイプのお墓になっています。
美しい花壇のある「花の区」に囲まれた場所で、噴水から優しく流れる水の音が心地よく、お参りする人の心を癒してくれます。
手のひらサイズの丸い高級玉石碑の永代供養墓があり、石碑の下に1区画5名様まで一緒に埋葬できます。
遺骨は合祀されることはなく、永遠に同じ場所で眠ることができます。玉石碑は黒、赤、ピンク、白、灰色の5色から選べます。
「泉の区」は埋葬された場所がわかるので、お参りにきた方はそっと玉石碑をなでて、故人を偲ばれるそうです。
そのため手が届く、外縁に沿った場所が人気になっています。
玉石碑の向きはどちらが正面ですか。
桃の木をシンボルツリーにした、自然に還りたいという故人の気持ちに寄り添う樹木葬墓地です。
埋葬の期間は永代供養のみなので、最後の最後まで一緒に眠ることができます。
京都で作った和紙の筒に遺骨をいれて埋葬し、時間がたつと和紙の筒がやぶれて、ご遺骨がふれあって自然にもどっていく仕組みになっているそうです。
愛するペットも最期まで同じ場所で眠ることが可能です。
なぜ桃の木をモニュメントにしているのでしょうか。
「泉の区」の奥、永代供養専用エリアの中心に大きな合葬墓「春夏秋冬」があります。
骨壺のままで1年間安置して、その後合祀されます。
時間をかけて自然の土に還る自然葬の形をとっているのが特徴です。
墓誌にお名前のプレートを設置できますが、プレートの場所が残り少なくなるほど、多くの方にご利用されているそうです。
こちらにペットも埋葬できますか。
永代供養専用エリアから少し離れた場所に、金色に輝く納骨堂があります。
こちらは1区画に7寸の骨壺が最大4つ納骨できます。
永代供養ではなく、期限になると合祀されます。骨壺のままで収めたいという気持ちの方が納骨堂を選ばれるそうです。
名前の彫刻はできるのでしょうか。
サニープレイス松戸の永代供養墓はすべてペットと永遠に同じ場所で眠れるお墓です。
最近ではペットと一緒に埋葬できる永代供養墓も増えていますが、33回忌や50回忌などでお骨をとりだして、人は人の合同墓、ペットはペットの合同墓に埋葬されるところがほとんどです。
しかし、サニープレイス松戸はお骨を一度埋葬したら、永遠に同じ場所で眠ることができます。
ペットだけの合葬墓はありますか。
駐車場は入り口に2か所、永代供養専用エリア「四季庭」のそばに1か所の合計3か所あります。
「四季庭」にお参りする場合は、近いほうの駐車場に車を停めると便利です。
入り口のほうから行く場合は、管理棟、一般墓エリアを歩いて行きますが、霊園内は全域が完全バリアフリーになっていますので、負担なくお参りすることができます。
敷地内を歩くと、どこにいても座って休めるように、たくさんのベンチがあることに気づきます。
気候が良いときは座ってお話したり、美しい花々を眺めることもできます。管理事務所の横には喫煙される方のための喫煙スペースもありました。
お参りの場所まで歩くことが難しい場合は、園内カートを利用することができます。
霊園のスタッフがカートを運転してくれるので、小さいお子さんや妊婦さん、足腰が悪い方がいる時などにとても便利です。
車いすもお借りできると伺いました。
管理事務所内には明るい休憩スペースがあります。
お茶給湯器や自動販売機が設置されているので、お参りの合間にゆっくりお話したり、バスが来る時間を待つ場としても利用できます。
柔らかい色合いのインテリアで気持ちの良いスペースになっています。
管理事務所の入り口ではお線香やお供え物や仏花なども販売しています。
販売する花はその日によって種類が変わるそうです。
故人が好きだったお花を持参してお供えすることもできますし、手ぶらで来て、こちらで購入することもできます。
休憩スペースで食事はできますか。
敷地内には回忌法要や年忌法要などに利用できる法要施設が併設されています。
ここはどの宗教宗派でも利用できます。最大で30名様ほど収容できるそうです。
法要を行う住職の手配はできますか。
サニープレイス松戸の最寄り駅はJR武蔵野線、北総線「東松戸駅」です。
東松戸駅から土・日・祭日と春・秋のお彼岸期間中は1時間ごとに無料送迎バスが運行しています。
送迎バスは予約なしでご利用いただけるので、急なお参りでも安心です。
送迎バスがない時期であれば、JR武蔵野線でお越しの場合は「市川大野駅」から、北総線なら「大町駅」から、京成バスをご利用ください。
「下大町」バス停でおりて徒歩約5分ほどです。
車でくる場合は京葉道路「原木I.C.」から約20~25分、外環「市川北I.C.」「松戸I.C.」から15分が目安です。
送迎バスはどこにいけば乗れますか。
ご契約者様がサニープレイス松戸を選ばれるポイントを教えてください。
ペットと一緒にお参りできますか。
お盆やお彼岸は込み合いますか?
ご契約者様は近隣の方が多いですか?
本日はありがとうございました。サニープレイス松戸を検討されている方へ、一言メッセージをお願いいたします。
サニープレイス松戸 永代供養墓・樹木葬・納骨堂の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
JR武蔵野線 東松戸駅
JR武蔵野線 市川大野駅
北総鉄道北総線 東松戸駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
お仏壇のはせがわがオススメするお墓・樹木葬特集【千葉県版】
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
多様な花々が咲き誇る公園墓地
宗教不問・ペットと眠れる
いいお墓スタッフ「なたあみ」がオススメします!
広大な敷地の永代供養エリアが誕生しました。まるで庭園を訪れたような彩色豊かなお花が咲き誇る中に、樹木葬をはじめ様々な永代供養墓が今注目を浴びています。