現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
JR武蔵野線 吉川駅
JR武蔵野線 新三郷駅
JR武蔵野線 吉川美南駅
総合評価
※投稿時点の情報に基づき、最新情報とは異なる場合がございます
評価分布
星5 | 1件 | |
星4 | 10件 | |
星3 | 3件 | |
星2 | 0件 | |
星1 | 0件 |
カテゴリ別評価
総合評価
自宅から、なるべく近い所を希望していたので、見学した所も近いのですが、 石材店様も、行きだけは、タクシーでしたが無料でした。また、2箇所目に行く時と自宅までは車で送っていただきました。
日当たりはいいとおもいますが、排水口が全くなく水はけは、大丈夫かなと疑問に思います。
休憩所や法要施設は、法事を行なっていたので、見学できず、話しのなかで広いわりには、トイレが少ないと聞いて、 繁忙期、お盆などは混雑しないかなと不安になりました。
園内は、きれいでしたが、お墓への供え物が多数残っており、墓の周りの管理はしていただけないのかな と思いました。何のための年間管理費用なのか、疑問です。
総合評価
購入されたお墓のタイプ一般墓
購入価格230.0万円
高級な石材を選んだので、予算オーバーになったが、満足感のある墓石ができたと思います。故人たちも喜んでいることでしょう。
駅からの徒歩圏内にあるのは他にはないでしょうか。将来、車を手放した時にはきっと役に立つはずでしょう。
駅近し、水はけもよし、バリアフリー設計、大型駐車場完備、など色々な面からも、条件が良すぎると思います。
バリアフリー、水はけ良し、駐車場完備、トイレ休憩完備、駅からも近い。あえて欠点を探せば、周りには店がない。
清掃が行き渡っており、いつ行ってもきれい。ゴミ箱がないのが正解だと思います。まわりの木々も癒されてます。
総合評価
購入されたお墓のタイプ一般墓
購入価格200.0万円
霊園を初めて見学するところから始まり、費用についても全く知識がありませんでした。 石の種類や字の彫り方など、細かいところまで説明して頂いたので、費用については納得して購入することができました。
車の運転が出来ないので、駅から近い霊園を探していました。 霊園側の出口は、まだ開発途中でお店などがありませんが、これから発展していくようなので、今後更に便利になっていくのではないかと思います。
まだ開発途中なので、お店がないことや道路が舗装されていない面はありますが、高い建物がなく開放的で落ち着いた雰囲気の霊園だと思いました。
まだ新しいので、管理棟はとても綺麗です。 ただ、広い霊園にしてはトイレが少ないことが気になりました。
霊園の中はとても綺麗に管理されている印象でした。テラスを購入したのですが、テラスの植え込みもキレイになっていて明るい印象を持ちました。
総合評価
駅から近い霊園はなかなかないので、車で行けない方には魅力的だと思います。新三郷駅から行く場合はわかりませんが、吉川美南駅からだと道路が未整備の所があるため徒歩だと少し遠回りになります。駅東口が再開発中なので、将来的にはもっと行きやすくなるのではと思います。線路横に霊園があるので場所もわかりやすく、駐車場も広めです。
周りに建物がないので日当たりはよく開放的ですが、霊園横に線路があるので電車が通った時の音は少し気になります。
法要施設は靴を脱がなければいけないので、それだけが不便です。石材店の方の話によるともう1つ法要施設があり、そちらは靴を脱がなくてもいいとの事です。
霊園内はきれいに整備されています。
総合評価
購入されたお墓のタイプ一般墓
購入価格227.5万円
一般墓を希望していて、正直予算はオーバーしました。 でも、現地を見学してみて駅から近いという所に魅力を感じ、多少予算をオーバーしてもここの墓園にしたいと思い決めました。 もし、ここの墓園が良いけれど予算のことで折り合いがつかなかったら、墓石の種類など他の部分で調整するという考え方もあるかと思います。
駐車場は広いです。 駅から歩いていませんが、すぐそこに駅がみえて徒歩10分以内なので利便性は良いと思います。 ただ、駅から近くなのですが、歩道がなかったり区画整理の関係で迂回して歩かないといけないようです。 近い将来、線路沿いに安全な歩道が出来て最短の距離で墓園まで行かれるようになることを期待しています。
障害物もなく広いので、日当たりは良好です。 歩くところは、全てレンガで雨の日でも足元が悪くならないところが良いです。
法要施設は小さいながら、新しくきれいです。 ただ、靴を脱いで下駄箱に入れて入る建物なのが難点です。 玄関に入る前に靴を脱ぎ(スペースも狭いです)下駄箱に入れるのですが、高齢の方などは手すりもないので履き替えにくいと思います。 私達が見学した時は晴れていたのですが、もし大雨や風が強い日でしたらとても不便だと思いました。 やっぱり、靴のまま入れる施設の方が良いと思います。(もしくは、建物に入ってから履き替えられる玄関)
あまり関わってはいませんが、感じよく挨拶して頂けました。 園内はとてもきれいです。
墓園のすぐ横に線路があり、電車が通ります。 景観的・騒音的に気になる方は現地で確認することをお勧めします。(駅近なので仕方ないと思いますが)
総合評価
購入されたお墓のタイプ一般墓
購入価格190.0万円
お墓に何体まで入ることができるのか?その制限以上入りたい場合は?宗教は?墓石の種類と特性は? 何もかも知りませんでした。篠田石材さんは落ち着いた対応で、両親とともに安心してお任せ出来ました。
相応な金額だと思います。年間の管理料に関しては6,600円と比較的安価だと思います(東京都内だと探したところで15,000円くらい)。 施設も綺麗ですし、申し分はないと思います。
行くとしたら車なのですが、吉川美南駅から徒歩10分圏内なので、車のない人でも安心です(歩道は今舗装中)。 駐車場は広くもなく狭くもない感じです。
日当たりは周りに高い建物もないので、申し分ありません。
見学に行ったのが土日だったので、実際に中は見学出来ませんでした。
管理事務所の方とは挨拶くらいしか交わしていないので、詳しくはわかりませんが、悪いイメージはありません。園内は以前調べた際に見ていた写真の通り、清掃が行き届いておりとても綺麗にされていました。
東京都民だから東京都内がいいという場所のこだわりや、宗教不問の方にはおすすめです。お墓自体はこじんまりしてますが、うちは満足してます!
総合評価
購入されたお墓のタイプ一般墓
購入価格60.5万円
小さな二人用の墓ですが60万円で建てられて良かったです。 三社見積もりを取りましたが同じ金額で出てきました。3社とも同じ金額で出さなければいけないという雰囲気でした。ただ、成約すると1万円の商品券がもらえるという会社もありました。またよく見ると戒名彫刻料が別に3万円ぐらいかかる会社もありました。他の会社の見積もりのお話をするとその分は引いてくれたので「いいお墓」さんで見積もりを取って良かったと思います。
駅から歩いても行けるので、将来運転免許を返上しても通えると思い選びました。ただ年をとって、お盆に駅から歩くのは辛い距離だと思います。
線路沿いあり開発途中の場所だと思います。隣に似たような名前の、やはり開発中の墓地があります。
法要施設などは小さいようです。
まだ一部、お墓としての認可が下りていない区画もあるとのことです。
総合評価
購入されたお墓のタイプ一般墓
購入価格63.8万円
駅から近いということで使用料は他より高かったですが、当然のことだと思っています。トータルでは他とそれほど変わらないので、何に重点をおくかだと思います
駅から歩道がないため、迂回路が案内されていますが、将来的に歩道が出来ないかと期待するところです。霊園から駅が見えるので大きな霊園にしたら珍しいと思います
大きな霊園です。広いです。線路沿いのため、日当たりが悪くなることはまずないと思います。電車の音が少々うるさいですが、それほど気にはなりません。
出来て数年のため、とても綺麗です。お寺が隣接していないのも選んだ理由の一つでもありました。法要の時はお坊さんの手配を管理事務所でしていただけるとのことで安心しました。
まだ出来て数年なのできれいです。とくに気になる点は何もありませんでした。
総合評価
購入されたお墓のタイプ一般墓
購入価格121.8万円
当初予算より、20万ほどオーバーしましたが、この価格で、隣のお墓との間にスペースのあるお墓を買えて、満足しています。
駅から、徒歩で7分位でいけましたし、周りに何もないので、直ぐにみつかります。
雨の日に見学してのですが、水はけは良かったと思います。線路のそばなので、かえって見晴らしが良く、暗い印象がなくて、良かったです。
お手洗いは綺麗でした。法要施設は狭い印象でした。休憩所はあったのかどうか確認していませんが、駅から近いので、駅前のファミレスを利用したり、会食などは、レイクタウンなどにいくと思うので、利用する予定はないです。
管理事務所の方は、聞けば教えてくれる。頼めばやってくれるという印象。霊園だから、このくらいで良いと思います。清掃などは、きちんとしていると思います。
総合評価
購入されたお墓のタイプ一般墓
購入価格180.0万円
いろいろと選択肢があり、それに伴い意外と完成に時間がかかるので余裕をもって申し込むこととをおすすめします。
石の種類が多く予想よりも高く感じました。石の見本も他にあるとのことでしたが見られませんでした。 初回のみ手桶料がいります。
駅からも近く、駐車場も広いのでいいところだと思います。 隣の霊園と隣接しているので注意が必要です。
日当たりもよく、霊園側にも水くみ場があって便利です。区画の表示もされているので、区画を覚えていれば迷子になることはないと思います。
全体的にきれいな施設です。施設使用料や法事に関する料金も明確に表示されているので頼みやすいです。トイレは外と管理事務所内の両方にあります。 お花も売られているようなので気負いなく、お参りに行くことができると思います。
草やゴミもなくきれいです。足場も整備されていて歩きやすいです。
総合評価
購入されたお墓のタイプ一般墓
購入価格180.0万円
駅から近いので、墓所使用料は高めだと思います。墓石については石材店にしっかりと予算を伝え、どのようにしたら希望に近づけることができるかを相談しました。その結果、予算の範囲内で購入することができました。
2駅から徒歩で行くことが可能な、かなり稀少な霊園だと思います。駐車場もそこそこ広く、車でも行きやすいです。
園内は見通しが良く、明るい雰囲気です。駅から近いため、少し歩けば周辺にはお店もたくさんあります。
最低限の設備は整っています。会食所はありませんが、駅が近く、ショッピングモールもあるので、会食は近隣で可能です。管理事務所に法要施設やトイレは併設されています。
管理は行き届いています。新しいということもあるかもしれませんが、とてもきれいです。
総合評価
購入されたお墓のタイプ一般墓
総合評価
購入されたお墓のタイプ一般墓
購入価格73.1万円
線路沿いですが、日当たり良く、交通の利便性が良いです。
駅から近く、わかりやすい 駐車場はこれから整備されるところもあるようで すが、ゆとりがあります。
日当たりがとにかく良い。
法要施設は契約直後で、お墓のできていない状態でも 借りることができて、とても助かりました。
新しいこともあり とても綺麗にしてあります。 園内も見晴らしが良く、段差がほとんど無く、お参りしやすいと思います。 施設もわかりやすくて 管理事務所の人も細かいことまで、 丁寧に教えてくださって 法要の際も手早く支度や片付けを手伝ってくださったので、とてもたすかりました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ一般墓
購入価格224.0万円
いいお墓で最初にネットで資料請求だけ…と思っていたのですが、その後お電話を頂いた時にいろいろ相談させて頂き、見学の段取りを取って頂きました。最初にお墓の見学した時の、はせがわの担当者が大変親切な方で、他の霊園の資料や概算の出し方などを教えて下さいました。その後は、はせがわさんにかなり相談に乗って頂いて決めたこの霊園にとても満足しています。
我が家には車が無いので、歳を取っても安心して通える交通の便利さを最優先にしまさした。最寄り駅から坂道もなく、ゆっくり歩いても10分以内で行けるのは大変良かったです。
霊園内も新しいので、全てバリアフリーという所が良いです。万が一、墓地購入後に後継者がいなくなっても永代供養墓に入れて貰えるシステムが有るので、子供達の先の事を考えると、先々の不安も無くなりました。
法要や休憩所は小さめですが、同じ敷地内にあるので、あまり歩かなくて済みそうです。法事の会食等は予約制のようですが、1カ所しか無いので、予約も早いもの勝ちで大変かも知れません。
たまたま雪が降った後に契約の関係で霊園に伺ったのですが、少し雪かきが出来ていない箇所がありました。園内はまだお墓が建っていない所が多いので仕方ないのかなぁ?
最初は都内の霊園を探していましたが、この広さと明るさ、バリアフリーで駅近くの購入はなかなか予算的に難しかったので、満足しています。
駅前霊園美南の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
JR武蔵野線 吉川駅
JR武蔵野線 新三郷駅
JR武蔵野線 吉川美南駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
緑区・川口・熊谷・鴻巣にあるおすすめ霊園
さくらで春を知り、バラに癒されるガーデニング霊園
小江戸聖地霊園
跡継ぎに負担をかけないお墓
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
永代供養と墓じまいの違いは?
費用とやり方の流れ、注意点を解説