現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
櫻乃丘聖地霊園 天空の郷 樹木葬の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
JR常磐線(上野~取手) 南柏駅
東武野田線 豊四季駅
つくばエクスプレス 流山セントラルパーク駅
\ かんたん1分 /
この霊園についてお問い合わせ
お客様から寄せられた、櫻乃丘聖地霊園 天空の郷 樹木葬の交通アクセスや霊園の施設に関する口コミをご紹介します。
自宅から車で15分程。利用する頃は車を運転出来ないと思われるので、電車+バスで家から片道1時間弱。 それでも近い方なので、検討中です。
施設はまだ使用、見学していないので、再度訪れた時に見てみたいと思います。
駐車場も広く、高台にあるので、見晴らしが良く静かだと思います。バスなどの時間も多くあるので、交通の利便性は良いです。
法事などが行える建物もあり、便利だと思います。清潔感のある施設でした。
駅からは離れて居るので歩きなら南柏が良い。 駐車場は二箇所あり便利 タクシーの場合でも常磐線なら南柏、北小金、新松戸
広くは無いが休憩所、トイレ完備され清掃も行き届いている
投稿日:2023/07/31
千葉県流山市にある櫻乃丘聖地霊園は敷地内に日本庭園を作るなど、霊園全体が「和」のコンセプトで統一されているのが魅力です。
総面積5,000㎡の広大な敷地には、日本の庭のシンボルとして親しまれている美しい松や杉が植えられています。
新しく販売をはじめた「天空の郷」はその名の通り、丘の上にあるので大変見晴らしがよく、まるで空に浮かぶ空中庭園を想像させます。
今日はよろしくお願いいたします。
流山七福神の一つ「寿老神」が祀られている流山市の名刹・清瀧院に隣接した場所にあります。
清瀧院の樹齢400年の見事なしだれ桜は地元ではとても有名で、満開の頃になると毎年多くの地域の方がお花見に訪れます。
見事なしだれ桜ですね。
「天空の郷」の中でも、日当たりがよく、もっとも見栄えが良い正面の場所に新設されたのが樹木葬エリアです。
「千年樹木葬」と名付けられた樹木葬墓地は、合祀を行わず、永年にその場所で眠ることができます。
まだ区画は多くありませんが、少しずつ増設して、ぐるっと「天空の郷」内を一周する予定で、最終的には12,000基の樹木葬を販売します。
千年樹木葬のお墓の種類について教えてください。
天空の郷は素晴らしい日本庭園の植栽に囲まれています。
見事な枝ぶりの松や杉、もみじ、槙の木が配置されています。
園内の通路は道幅もとても広く、フラットに作られているので、車椅子の方でも自由にお参りすることができます。舗道は水はけもよく、大変清潔感があります。
和のイメージを壊さないように、歩道は雨が降るとまるで地面に桜の花びらが舞うような模様があらわれて、足元の雰囲気が変わるような工夫がされています。
また、水汲み場も色合いが統一されていたり、ゴミ箱も石の箱の中にすっぽり隠されて、景観を壊さないような工夫が随所に見られます。
霊園と清瀧院の横には京都の庭師を呼んで作ったという本格的な枯山水風日本庭園があります。
まだ一部工事中でしたが、来年の春には完成予定とのことです。庭園内にはソメイヨシノが咲くので、春になると清瀧院のしだれ桜とのコラボレーションが楽しみです。
入口には紅葉が植えられているので、春夏秋冬で違った景色を見せてくれるでしょう。
新しい管理棟はどのような施設を予定していますか?
現在工事をしている日本庭園内に二階建ての管理棟が新しくオープンする予定なので、今はまだ仮の管理棟が入り口横に建っています。中には事務所と法要室があります。
管理棟の裏には縁側風のベンチがあり、日陰になっているので、暑いときなどはゆっくり休憩することができます。
お花の販売はありますか?
JR常磐線「南柏駅」、「柏駅」、JR武蔵野線、つくばエクスプレス「南流山駅」、東武野田線アーバンクライン、つくばエクスプレス「流山おおたかの森駅」、流鉄流山線「流山駅」の5つの駅から路線バスが通っています。
最も便利で、運行本数も多いのは南柏駅で、タクシーを使用しても6分程度で到着します。
霊園から徒歩10分ほどの場所に流山運転免許センターがあります。免許センター行きのバスも多く走っているので、便利です。
ご契約者の方がお住まいのエリアを教えてください。
ご契約者様が櫻乃丘聖地霊園を選ばれたポイントを教えてください。
混雑時の様子や、お参りのコツを教えてください。
本日はありがとうございました。櫻乃丘聖地霊園を検討されている方へ一言メッセージをお願いいたします。
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
お仏壇のはせがわがオススメするお墓・樹木葬特集【千葉県版】
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
多様な花々が咲き誇る公園墓地
宗教不問・ペットと眠れる