現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
東武野田線 馬込沢駅
新京成線 滝不動駅
新京成線 鎌ヶ谷大仏駅
船橋市営 馬込霊園の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
東武野田線 馬込沢駅
新京成線 滝不動駅
新京成線 鎌ヶ谷大仏駅
\ かんたん1分 /
この霊園についてお問い合わせ
お客様から寄せられた、船橋市営 馬込霊園の交通アクセスや霊園の施設に関する口コミをご紹介します。
駅からの距離は知らないが車で行くには不便ではない。しかし徒歩などで行くには坂があるので不便だと思う。
前までは汚かったが工事が入ってから綺麗になったのでとても使いやすくていい感じ。
駅から20分位歩きます。バスもありますがバス停から15分位歩きます。送迎バスはお彼岸などの日に出ています。場所的には周りには何もなく不便なところです。
トイレも清掃されていて使いやすいです。苑外に施設もあります。
自宅から車で10分なので、渋滞に巻き込まれず、時間を気にせず墓参出来る
トイレは、最近改修され綺麗になりました。休憩所も完備され、お年寄りも喜んでいるみたいです。
投稿日:2023/04/19
「馬込霊園」は、昭和26(1951)年に開設した船橋市営の公営霊園です。総面積28万3,563㎡の敷地内に、2万1,751区画のお墓が造られています。
馬込の丘陵地帯に造られた「馬込霊園」は、樹林や田園地帯に包まれた自然豊かな環境を有しています。園内では、春は桜、秋は紅葉と、四季を通じて季節の花々が咲き誇る美しい光景を眺めることができます。
お墓参りの方のほか、散策、犬の散歩、ジョギングなどで訪れる人も多い同園ですが、園内の道路や歩道が幅広い造りになっているため、混み合うことなくゆったりと移動することができます。
お墓参りの際、休憩ができる場所はありますか?
「馬込霊園」には、普通墓地と芝生墓地の2タイプのお墓がそろっています。総区画数2万1,751区画の内、約7割を普通墓地が、約3割を芝生墓地が占めています。
< 普通墓地 >
「普通墓地」は、お墓の敷地を囲う外柵が設けられた従来型のタイプのお墓です。1万5,336区画あります。墓石が縦に建つ和型といわれるお墓と、墓石が横に建つ洋型といわれるお墓が共に建ち並んでいますが、和型のお墓の方が多くを占めています。
敷地面積は、3.0㎡、4.0㎡、6.0㎡、9.0㎡と、さまざまな広さの区画がそろっています。使用料や年間管理料は敷地面積ごとに異なります。また、6.0㎡以内と以上の場合で、お墓の高さの規定が変わってきます。募集内容をお確かめの上、お申込みください。
< 芝生墓地 >
「芝生墓地」は、芝生が敷き詰められた敷地に洋型の墓石が建つお墓です。6,451区画あります。墓石の後ろには低層の生垣が植えられています。お墓参りの際には、ほかのお墓が目に入ることなくお参りできるパーソナルな空間になっています。
敷地面積は、3.0㎡、4.0㎡の2タイプがそろっています。お墓の大きさに関しては、幅、奥行き、高さなどが、細かく規定で決まっています。地中部分に納骨室(カロート)が造られた状態で引き渡されます。
現在お墓を使用しているのですが、船橋市外に引っ越しをした場合はどうなりますか?
ご遺骨がある方のために、一時的にご遺骨を預かる施設が「馬込霊堂」です。霊堂はロッカー形式になっており、1人のご遺骨に対して1つの使用場所の使用許可がおりることになります。複数名のご遺骨を1つの使用場所に納めることはできません。
馬込霊堂のお参りは、どのようにしたらいいのでしょう?
普通墓地で6.0㎡以上の区画は、通年で募集をしています。
6.0㎡以下の普通墓地、芝生墓地の区画は、年に1回募集がかけられます。
毎年9月1日~9月30日が募集期間として設定されています。応募数が募集数を超えた場合は抽選になります。公開抽選は10月上旬に開催されます。当選された方は、11月中に申請書類などを提出した後、書類審査が行われます。書類審査後、納付書が発行され、使用料などを納品すると「墓地使用許可証」が郵送されてきます。
応募条件は、船橋市に1年以上居住し、住民基本台帳に登録されている方であるほか、お墓を継ぐ方がいる、使用料などが一括納付できる、船橋市営霊園を使用していないなどの条件があります。また、申込みは1世帯1申込みになります。詳しくは、船橋市より発表される募集内容をお確かめください。
当選者が辞退した場合、その区画の使用はどうなるのですか?
東武アーバンパークライン馬込沢駅より、徒歩約16分で「馬込霊園」に到着します。JR総武線船橋駅北口3番バス停より「鎌ヶ谷大仏」行きバスに乗車し、「霊園入口」バス停下車、徒歩約10分で霊園正門に着きます。
車でのアクセス方法を教えてください。
本日はありがとうございました。馬込霊園を検討されている方へ、一言メッセージをお願いいたします。
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
お仏壇のはせがわがオススメするお墓・樹木葬特集【千葉県版】
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
多様な花々が咲き誇る公園墓地
宗教不問・ペットと眠れる