現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
日程を選択して今すぐ見学予約
その他の日程を選ぶ
臨済宗建仁寺派の大本山 京都を代表する寺院の一つでもある建仁寺の塔頭寺院 西来院。
高僧「蘭渓道隆」を開山とする格式あるお寺です。
建仁寺の境内、北門近くに位置します。
苔の美しい枯山水庭園で知られ、秋になると見事な紅葉が境内園内を彩ります。
600,000円/
年間管理費: 5,000円
空き状況: あり
700,000円/
年間管理費: 5,000円
空き状況: あり
800,000円/
年間管理費: 5,000円
空き状況: あり
900,000円/
年間管理費: 5,000円
空き状況: あり
500,000円/
年間管理費: 5,000円
空き状況: あり
600,000円/
年間管理費: 5,000円
空き状況: あり
700,000円/
年間管理費: 5,000円
空き状況: あり
800,000円/
年間管理費: 5,000円
空き状況: あり
総合評価
交通の便利が悪くなる傾向の樹木葬の中にあって、阪急 河原町駅から徒歩圏内。最も惹かれた項目の一つです。
裏の一般マンションが見える点が少し気になりますが、新しく造園されたお庭や樹木葬エリアの凛としたお庭など素晴らしいてす。
控室として、樹木葬エリアが見えるお部屋が使える上に、最近になってようやく一般公開されている750年の歴史のあるお寺でお庭を見ながらいただいたジャスミンティーは最高でした。
たまたまお見えになった御住職様のお話をお聞きできましたが、伝統のある歴史の中で新たな取り組みをされておられる意気込みがとても素敵で感激ものでした。
750年の歴史がある建仁寺ですが、最近まで一般公開はされていなかったとのこと。樹木葬は約1年半前から始められ、他に比べてこぢんまりとしておりますが、その分、お参り時に部屋が使える等良いところがいっぱいあります。
総合評価
購入価格60.0万円
交通の利便性も良く、お寺のお庭もきれいで お寺の拝観方々,お参りにも行けるので,満足です。街中なので裏の建物が近く気になっていましたが,植栽をして頂いたので,樹木が大きくなると気にならなくなると思います。
阪急電車,京阪電車からも歩いて15分で行ける距離なので,お寺の拝観方々行けるので億劫にならずにお参りできます。
樹木葬がある場所が,本堂の裏手になり,一旦本堂に上がり,本堂を経由して,樹木葬のところへ行かないといけないので、靴を持って移動しないといけないのが少し面倒に思います。
静かで落ち着きがあり、休憩する部屋もあるので,ゆっくりと出来そうです。 まだ昨年出来たばかりなので,これから良い方向に変わって行くと思っています。
特に大きな問題もなかったと思います。 樹木葬を希望される方が増えると,場所が狭いので,窮屈な感じになる?のではと思います。
総合評価
ちょうど特別拝観をされていて看板も出ていたので見つけやすかったです。 建仁寺内に駐車場も多くありましたので、車で来られる方にも便利なのではないでしょうか。
境内の奥の奥に位置しており、土地柄もあるのでしょうが、隣接している建物が少々気になりました。
樹木葬のスペースの前に、ゆっくりとさせていただけるお部屋があり、落ち着ける環境だと感じました。 ちょうど紅葉の季節だったので、とてもきれいな紅葉を見ることができて良かったです。
ご説明くださった方は、お寺の関係者ではなく樹木葬エリアの施工をされた関係者という事で、客観的なご意見やご説明を聞くことができ、安心することができました。まだ今年にオープンされたばかりという事で、境内から樹木葬エリアに向かう道がお寺の関係者の洗濯物が干してあったり、ごみを燃やす場所があったりして雑然としており、バックヤードのようだったので、個人的には「実家感」があってのんびりできましたが、もう少し整備されておかれたほうが一般的には見学に来られる方の印象は良いのかなと思いました。
建仁寺西来院 龍眠苑の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
京阪本線 祇園四条駅
阪急京都本線 京都河原町駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します