資料請求リストに追加した霊園・墓地0件
現在リストに登録された霊園・墓地はありません。
×閉じる
現在リストに登録された霊園・墓地はありません。
×閉じる
日程を選択して今すぐ見学予約
その他の日程を選ぶ
善慧院は、大永年間(1521~1528年)に創建された東福寺の塔頭です。
枯山水の庭園や、秋の紅葉など趣のある風景を楽しむことができます。
JR東福寺駅より徒歩7分、大変便利な立地にある寺院墓地です。
新区画「永代供養墓 結縁之塔 新新棟」2019年10月初旬に完成!
「先祖代々のお墓を移したい(改葬)」、「残された方に負担をかけたくない」方におすすめの永代供養墓です。
結縁之塔は3寸の骨壺が4個入りましたが、「新新棟」では10個まで入りますので、3世代に渡りご利用いただけます。
お参りしやすいよう高さが低く、最下段は高さを取り、雨の跳ね返りが当たりにくい設計で安心です。
《こんな方におすすめです》
◎子供がいない方
◎思い出の地で眠りたい方
◎生前でお墓を探している方
◎遠方にあるお墓の引越し(改葬)を考えている方
一般墓 |
- |
---|---|
永代供養墓 |
100.0万円〜 |
樹木葬 |
- |
納骨堂 |
- |
いいお墓での
いいお墓での
平均購入価格永代供養墓/樹木葬/納骨堂の価格:約135万円〜
※実際にお客様がお支払いした費用総額です。
総合評価
購入価格120.0万円
1霊位では高いと感じますが、8霊位まで可能なので高くは無いと感じました。その他の金額も明瞭で安心できます。
駅から近く、また東福寺の駐車場からも非常に近い場所で便利です。
通りから階段を上がった所は静かで落ち着いた雰囲気で、庭は苔が非常に綺麗です。永代供養塔は更に奥まで進み、扉を開けて入った先にありますので観光客等一般の方は入ってくる事はなく落ち着いた環境です。
法要施設はひんやりして、入った時は、冬は寒いかなと思いましたがヒーターが備え付けられていましたのでそう心配はいらないかもしれません。
ご住職とお話をしましたが、話しやすい方でした。墓地へ行く通路ではご住職と家族の方が住まわれているようで管理も行き届いているようでしたので安心感はあります。
臨済宗大本山 東福寺善慧院の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
奈良線 東福寺駅
京阪本線 東福寺駅
京阪本線 鳥羽街道駅
いいお墓スタッフ「田中」がオススメします!
臨済宗大本山の東福寺に2016年11月に開設された永代供養墓です。
700年以上の歴史と京都の紅葉スポットで有名な寺院ですが、納骨後の管理費等は不要です。