現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
日程を選択して今すぐ見学予約
その他の日程を選ぶ
閑静な住宅地を抜けると突如に表れるお洒落な樹木葬庭園。
横須賀を慕い、愛する方々への終の棲家にふさわしい美しい場所です。
暖かな陽射しがふりそそぐベンチに腰かけ、東京湾の猿島を眺める至福のひとときを。
癒しの時間をゆっくりとお過ごしください。
~『信常寺樹木葬 横須賀ヒルズ樹木葬ふじみ』のおすすめポイント~
◎富士見町の住宅街、小高い坂道を上がると出会える隠れ家的な樹木葬です。
◎京浜急行「県立大学駅」下車、徒歩15分。ちょっとしたハイキング気分が味わえます。
◎東京湾の猿島と、天気のいい日は富士山が一望できます。
◎ペットも一緒に納骨可能。愛するペットと共に眠れます。
◎1〜4人・1~8人のご家族が個別に眠るプランがあります。もちろん、5人・9人以上もご相談にのります。
◎信常寺が永代にわたり、ご供養いたします。残されたご家族の負担や、墓じまいの心配は一切ありません。
◎宗旨、宗派は問いません。
◎檀家の義務もありません。
◎駐車場完備。お車での墓参も安心です。
◎シンボルツリーの銀杏に見守られ、季節の花々が咲き誇る樹木葬庭園。いつも清掃が行き届き、きれいです。
◎庭園から坂を下ったすぐの場所にある信常寺が管理する樹木葬です。信常寺は、2023年に創立100周年を迎えました。
◎法要等を希望された場合、庭園隣に建つ回向堂での使用が可能です。
◎新鋭の女性デザイナーが「きれい、素敵、ここで眠りたい!」と感じていただけるよう、庭園のトータルデザインを手掛けました。
目安購入価格 1,000,000円〜
ペットと眠れる
管理費不要
詳細を見る
目安購入価格 900,000円〜
ペットと眠れる
管理費不要
詳細を見る
目安購入価格 700,000円〜
ペットと眠れる
管理費不要
詳細を見る
1,000,000円〜/
年間管理費: なし
空き状況: あり
900,000円〜/
年間管理費: なし
空き状況: なし
700,000円〜/
年間管理費: なし
空き状況: あり
600,000円〜/
年間管理費: なし
空き状況: あり
300,000円〜/
年間管理費: なし
空き状況: あり
200,000円〜/
年間管理費: なし
空き状況: あり
総合評価
購入価格21.0万円
自分が希望していたような外国の庭園のような雰囲気の場所であり、近くに海もあり眺めもよく、桜の木がまわりを囲んでいる 素敵な環境で、お値段は見合っていると思いました。
最寄り駅からは10〜15分位歩きました。 行きは登っていくので、私は散歩がてらで 楽しんであるきましたが、体力がない方には大変だと思います。駐車場もあるので車や最寄駅からタクシーで行く事をお勧めします。
桜の木に囲まれた中に綺麗な花が配置された庭園で、とても素敵でした。 山の上にあるので見晴らしもよく、私はとても気に入っています。
駐車場、法要施設を見学しました。 トイレも使わせて頂きました。 全体的に丁寧に清掃がいきとどいていて、 清潔感があります。
庭園のお花は綺麗に整備されて、手入れも行き届いていて素敵でした。丁寧に見学をさせて頂きました。これから先も、このように管理せて頂けるのではと期待しています。
総合評価
駅から徒歩で向かったのですが、ナビに従っていったためかなりのキツイ道から行ってしまいました。 帰り道は案内していだだいた道からかえることが出来ました。
見学に訪れた時はちょうど桜が綺麗に咲いていた時期で、本当に綺麗な庭園で日当たりもよく素敵な場所でした。 綺麗な花やオブジェもとてもセンスが良くて素敵に飾られていて素敵でした。 今後もお花やオブジェが増えていくとのことなのでとても楽しみです。
休憩所や法要設備もしっかりと完備されていて、とても気持ちよくすごすことが出来ました。
とても丁寧に対応していただけて、ゆっくりと見学することが出来ました。 椅子や水も用意してくれて至れり尽くせりでした。
総合評価
県立大学駅から歩いて行きました。見学予約後のフォローメールも丁寧で、好感が持てました。 体力がある方なら歩いていけます。ただ行きの場合は、高齢者、そして高齢者でなくとも真夏、悪天候の場合は、タクシーをおすすめします。帰りは下り坂なので徒歩で問題ないと思います。道が狭いので高架下の歩道は特に狭いので、車に気をつけください。 ちょうど「この道であってるかな?」という時に案内の表示が大きくあるので、道に迷うことはあまりないのではないかと思います。 到着すると、とてもそこは綺麗に整備されており、明るい雰囲気でした。
見学した日はかなりの悪天候の日だったのですが、非常に温かくもてなしていただきました。 丁寧に細かくわかりやすく説明していただき、案内もしていただきました。 明るい雰囲気で悪天候にも関わらずよい印象が残りました。スタッフの方々の対応も良かったです。
設備はこじんまりとしていますが、そのために使いやすそうで、清潔に保たれており、天気が良い日はリラックスして癒されそうな場所です。
明るい雰囲気で、清掃も行き届いているようで、安心して管理を任せられそうです。
小高い山の上、というような場所なので、行けてしまえばとても静かで眺めもよく、安心していられる場所です。 海と猿島を眺めることができ、天気がよく雲がなければ富士山も見えるようです。 『富士見町』という土地なので、なるほどと思いました。 実際、長時間滞在するかはわかりませんが、春や秋など気候が気持ちよい時期なら、銀杏下のベンチやパラソルつきのイスに腰掛けて一休みしてから帰る、というのも心が安らぐだろうなと思います。
暑い日に見学しましたが、事務所入り口に用意してあった黒い傘を貸してくださり、とても親切だなと感じました。山の上なので日当たり良好です。大きい銀杏の木があり、その木陰にはベンチが、霊園入り口付近には椅子2脚とテーブルと一体のパラソルが設置されていたので、日差しが強くても休憩できました。霊園までの道のりが急な坂もある場所ですが、着いてしまえばフラットなところなので、歩くのも安心です。広々としたというよりは『こじんまり』という印象で、逆に歩き回らなくて済むので助かります。広いのがよいか、こじんまりがよいかはそれぞれ好みがあると思いますが、全体的に落ち着いていて、場所柄、走り抜ける車もないので大変静かでほっとできる環境でした。見学したときはうぐいすがまだ鳴いていて、海の方を見ると猿島が見え、横須賀で育った身としては懐かしさを感じられる風景でもありました。※休憩できるベンチはお墓のプレート脇を通って銀杏の下にあるので、入ったらダメな場所かと思う方もいらっしゃるかもしれません。念のためお聞きしたら、人工芝にしてあるので入って腰かけても大丈夫です、と言われました。
投稿日:2024/07/19
神奈川県横須賀市富士見町のヒルトップにある「横須賀ヒルズ樹木葬ふじみ」は、2024年1月に誕生した洋風の樹木葬庭園です。
豊かな緑と四季折々の花々に彩られたこの庭園は、その美しさと斬新さで、横須賀を愛する人々の心を瞬時に魅了します。
本日は、よろしくお願いいたします。
丘の上にある横須賀ヒルズ樹木葬ふじみの入口のアーチをくぐり抜けると、まず目に飛び込んでくるのは豊かな緑と季節の花々、おしゃれに配置されたモニュメントが織りなす美しい景観です。
従来の墓地のイメージとは異なり、まるで小さな庭園のような印象を受けます。
横須賀ヒルズ樹木葬ふじみのシンボルツリーは、樹齢250年以上の銀杏の木です。その包容力には、自然と身も心も委ねたくなります。
庭園はどこも日当たりが良く、とても明るい空間です。
庭園の入口からは、東京湾に浮かぶ猿島を一望することができます。
静かな庭園には、愛らしい鳥のさえずりが心地よく響き渡ります。
空気の澄んだ日には、遠くに富士山を望むこともできます。
豊かな緑と季節の花々に彩られた綺麗な庭園ですね。管理力の高さも感じられます。
横須賀ヒルズ樹木葬ふじみのトータルデザインは、新進気鋭の女性デザイナーが手がけています。
統一感のあるおしゃれな雰囲気と、永代供養墓のモニュメントから花筒やお線香立てまでの細部へのこだわりが、横須賀を愛する人々の心を魅了します。
横須賀のイメージにマッチするアメリカナイズのおしゃれな空間です。
横須賀ヒルズ樹木葬ふじみは、横須賀市エリアでは希少な全区画ペット共葬可能な庭園です。
家族の一員として愛するペットも最期まで一緒に眠ることができ、墓誌にもペットのお名前を刻むことができます。
埋葬できるペットの数に制限はありますか? また、ペットの埋葬費用は必要ですか?
丘の上にある墓域はどこも日当たりが良く、西洋の石畳のような参道でゆったりとしたお参りが可能です。
季節の花が優しく見守る「月光」は、アメリカンスタイルのプレートタイプのおしゃれな墓石です。
シンボルツリーの銀杏の下で安らかに眠る特別区画「銀杏」の墓石の前には、花筒と線香立てが設置できる専用スペースがあります。
銀杏の木の下にはベンチがあり、木陰で静かに故人を偲ぶことができます。
お洒落なスクエア型の「大希」も人気の高い区画です。
横須賀ヒルズ樹木葬ふじみでは、墓石の形と配色があらかじめ決まっており、統一感が漂います。
墓石のデザインは、6種類のお花から選ぶことができます。
「月光」「銀杏」「大希」の区画には、使用期限がありますか?
「陽花」は、横須賀で初めての芝生の下で永眠することができる樹木葬です。
ご遺骨を粉骨して専用の綿の骨袋に納め、プレート型の墓誌を設置します。
「陽花」は、ゆかりのある横須賀の土に静かに還りたいという方におすすめです。
継承者や遺族が毎年支払う管理費はありますか?
「照映」は、素敵なモニュメントが特徴的な、本門仏立宗 信常寺が永代にわたり供養する永代供養墓です。
墓じまい後の改葬先としても最適です。オプションとして、モニュメントの両脇にあるガラスの墓標にお名前を彫刻することも可能です。
生前契約のお問い合わせは多いですか?
管理棟の1階には、スタッフが常駐する管理事務所と会食などに利用できる和室、お手洗いが備わっています。
管理事務所の営業時間は9:30~16:30で、水曜日と木曜日はお休みです。
また、管理事務所の前にある火付け所では、お線香を販売しています。
管理事務所の定休日や営業時間外に、お参りすることはできますか?
パラソル横の水汲み場もアメリカンスタイルでおしゃれな印象です。
水道や手桶は、デザインと使いやすさにこだわった特注品です。さらに、デザイン性の高い花立てや香炉も、ひとつひとつ手作りだそうです。
お参りの仕方を教えてください。
管理棟の階段を上がると、本門仏立宗のお勤めで納骨法要や回忌法要を執り行うことができる「回向堂(えこうどう)」があります。
収容人数は約20名程度で、静かで落ち着いた印象のお部屋です。
横須賀ヒルズ樹木葬ふじみでは、法要後に会食をおこなうことはできますか?
経営母体は、100年以上の歴史を持つ本門仏立宗 信常寺です。
横須賀ヒルズ樹木葬ふじみは西洋風の新しい樹木葬庭園ですが、由緒あるお寺に守られる安心感を感じることができます。
信常寺の本堂は、京急本線「県立大学駅」から徒歩3分の場所に位置しています。
こちらの本堂では、最大100名以上の参列者を収容することができ、納骨法要や回忌法要・葬儀を執り行うことも可能です。
信常寺の本堂で法要を執り行う際の予約方法を教えてください。
横須賀ヒルズ樹木葬ふじみは、京急本線「県立大学駅」から徒歩15分の距離にあり、タクシーではワンメーターでアクセスできる便利な立地です。
徒歩での道順は、駅を出て右に進み、「どうみき坂」のトンネルをくぐり、線路を越えて横須賀らしい坂道を道なりに進んでいくと、標識が見えてきます。
お車でお越しのご契約者様もいらっしゃいますか? 駐車場の収容台数を教えてください。
横須賀ヒルズ樹木葬ふじみのご契約者様はどちらのエリアにお住いの方が多いですか?
ご契約者様が横須賀ヒルズ樹木葬ふじみを選ばれたポイントを3つ教えてください。
お盆やお彼岸などのお参りの様子を教えてください。
本日はありがとうございました。横須賀ヒルズ樹木葬ふじみを検討されている方へ、一言メッセージをお願いいたします。
横須賀ヒルズ樹木葬ふじみの地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
京急本線 県立大学駅
京急本線 堀ノ内駅
京急久里浜線 堀ノ内駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
千の花咲く海辺の丘 はなうたガーデン -伊東-
継承者がいなくてもお墓を建てられる人気霊園
ペットと一緒に眠れる、自然の潤いに恵まれた癒しの霊園
全区間が継承者不要で安心!眺望の良い大型公園墓地
お仏壇のはせがわがオススメするお墓・樹木葬特集【神奈川県版】
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
永代供養と墓じまいの違いは?
費用とやり方の流れ、注意点を解説
樹木葬特集(神奈川県版)