資料請求リストに追加した霊園・墓地0件
現在リストに登録された霊園・墓地はありません。
×閉じる
現在リストに登録された霊園・墓地はありません。
×閉じる
日程を選択して今すぐ見学予約
その他の日程を選ぶ都心から車で1時間弱、最寄り駅のJR横浜線・横浜市営地下鉄グリーンライン「中山駅」からも車で5分ほどとアクセスに優れ、周囲が緑に囲まれた高台に位置しています。墓域が敷地面積の1割と、贅沢に空間を使い高級感があります。横浜三保浄苑には、ライフスタイルや価値観の多様化に伴い、お墓を建てないスタイルの「滝の樹木葬墓苑」「樹木葬さくら墓苑」「樹木葬こもれび墓苑」愛するペットと一緒に眠ることができる「ペットといっしょ墓苑」など多様な形態の墓地が用意されているのが大きな特徴です。
すべてのお墓には永代供養が付いており、同苑の墓所を購入したご希望される方は、「一切萬霊永代供養観音仏」横に設置された銘板にお名前を刻み生きた証を残すことができる墓苑です。
”お墓っぽさ”をできるだけなくした霊園づくりが主流となる中、同苑はお墓本来の「供養の場」としての役割に重きをおいています。その象徴となるのが大仏様。入口で来訪者を出迎える9mの涅槃仏をはじめ、滝の内部に鎮座する「滝の大仏様」、承継者が途絶えた場合など同苑に眠るすべての霊を供養する「一切萬霊永代供養観音仏」の永代供養仏、樹木葬さくら墓苑に座す勢至菩薩と、苑内では4体の大仏様が故人とその家族に慈愛の眼差しを注いでいます。訪れる人の合掌が、同苑に眠るすべての方々の供養に繋がる環境です。
駐車場に直結した管理棟は、窓から霊苑全体と周辺環境を一望できます。法要施設がある地下にはエレベーターで降りることができ、そのまま「一般墓苑」と「ペットといっしょ墓苑」がある区画に出ることが可能です。地下には法要施設も併設されています。また、1階外側には車いすトイレがあり、駐車場から棟内へ入ることなく利用できます。
同霊苑内では、樹木葬や一般墓苑のほかに、「ペットといっしょ墓苑」も用意されています。「ペットといっしょ墓苑」は、ペットを家族の一員として慈しみ、その死後も手厚く葬りたいと考える人が増えたことを踏まえて造られた墓苑。飼い主とペットの墓石が1㎡の区画に建つひとつの台座に並んだ形で、カロートは内部で分かれていますが、希望によりつなげることもできます。
また、ペットだけを埋葬したいというニーズには、駐車場脇にあるペットの小道で「個別埋葬」という形で対応しています。ペットを連れた来苑者がのんびりと散策を楽しめる小道の両脇に、思い思いのプレートとともに埋葬する形式です。
ここで埋葬された場合、3年を過ぎると合祀墓に移して供養されることになります。ペットを対象とした専門霊園に火葬を依頼している点も安心です。管理棟脇に併設された駐車場は48台収容可能。車での来苑がほとんどだというが、混雑時にも余裕を持って止められる規模となっています。傾斜は緩やかなので、年配の方や車いすの方も安心です。
【墓じまい個別相談会のご案内】
毎月第4土曜日 10時/11時/12時
同苑の特徴として挙げられるのは、「一般墓苑」はもとより、すべてのお墓には永代供養が付いているということです。同苑の墓所を購入したご希望される方は、「一切萬霊永代供養観音仏」横に設置された銘板にお名前を刻み生きた証を残すことができる墓苑です。また、ペットと一緒に眠れる「ペットといっしょ墓苑」が併設されているので、ペットのご家族がいる方も安心です。
多様化するライフスタイルや価値観に対応すべく、様々な樹木葬区画を用意していることが同苑の特徴のひとつです。同苑で墓所を購入された方のうち、希望する方すべてが「一切萬霊永代供養観音仏」で末代にわたり供養されます。観音仏の脇の銘板ボードには末代に渡って名前が刻まれるため、故人がこの墓苑に眠っているという証を後世に遺すことができるのです。
一般墓 |
150.8万円〜 |
---|---|
永代供養墓 |
- |
樹木葬 |
30.0万円〜 |
納骨堂 |
- |
いいお墓での
いいお墓での
平均購入価格一般墓(墓石のお墓)価格:約200万円〜(税込)
永代供養墓/樹木葬/納骨堂の価格:約90万円〜
※実際にお客様がお支払いした費用総額です。
目安購入価格 1,508,000円〜
面積1.00㎡
詳細を見る
目安購入価格 1,682,000円〜
面積1.20㎡
詳細を見る
目安購入価格 2,124,000円〜
面積1.44㎡
詳細を見る
総合評価
公共交通機関は使用しないので不明だが駅からタクシーをつかうなら問題なさそう。待合所からタクシーを呼べるそうで問題ないと思う。自家用車で行くには行きやすい場所と思うが古いカーナビで名称検索すると違う場所に案内されるので初めて行く時には注意が必要。
日当たり良く明るい雰囲気。水捌けも良さそう。古い墓地にありがちな暗い感じは一切無い。
設備施設は新しく快適。トイレも綺麗。エレベーターがあり階段を登る必要がないので高齢者や車椅子でもお参りしやすそう。
手入れは行き届いていてとても綺麗。
パンフレット情報だが切土で地盤が良いとのことなので地震災害に対して安心感あり
総合評価
車で行くのには目印になる大仏様があって見つけやすかったです。駅から少し離れてはいましたが、タクシーを利用しても片道千円程らしいので交通の便は良いのかなと思いました。
緑が多く静かで日当たりも良く明るく綺麗で霊園っぽくない雰囲気がとても良かったてす。掃除など手入れも行き届いててとても好印象てした。
休憩所で金額など話を聞きましたが、寒波の影響なのか少し足元が寒かったてす。
とても綺麗に管理された霊園だと思いました。
総合評価
車で行きましたが、ナビは番地指定でないとうまく入れられないようです。現地は看板などあり、迷うことはありませんでした。駐車場も停めやすかったです。
周囲の環境も緑豊かで、静かで落ち着いた環境でとても良い印象でした。高台で見晴らしがよく、清潔感があります。お花なども手頃な価格で販売されており、手ぶらでもお参りできる点は便利なだと感じました。滝や大仏、桜の木を囲む形の樹木葬など、様々な形のお墓があるのも面白いなと感じました。霊園としては大きすぎず、お参りしやすいなと思います。
管理棟のような建物に、法要施設や休憩所などが揃っていました。トイレも利用しましたが清潔でした。
管理事務所の人の対応は良かったです。丁寧に説明していただけました。パンフレットで見ていたよりも、好印象でした。
今回は母が樹木葬を希望しており、それに付きそう形での見学でした。こちらの樹木葬は桜の木をシンボルツリーとして周囲に納骨という形などですので、土に還るという母の希望とは少し異なり購入には至りませんでしたが、石造りの墓碑もしっかりしており高級感がありました。
静かでとてもいい環境だと思う。堅苦しさがなくぶらっとお墓参りに来れる雰囲気が良い。平日だったので普段の静けさを感じることができてここなら穏やかに眠れるだろうなと思った。
霊園全体の雰囲気は、とてもきれいで整備されていて、気持ちよくお参りができると思います。 特にお天気の日は、周りを見上げた景色が自然に溢れていて、気持ちがよかったです。
横浜三保浄苑の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
JR横浜線 中山駅
JR横浜線 十日市場駅
東急田園都市線 田奈駅
継承者がいなくてもお墓を建てられる人気霊園
ペットと一緒に眠れる、自然の潤いに恵まれた癒しの霊園
全区間が継承者不要で安心!眺望の良い大型公園墓地
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
緑に囲まれたあかるい雰囲気が魅力のお墓
家族に代わり、霊園が永続的に管理と供養を行うお墓です
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
桜が綺麗な霊園特集
~桜を楽しみながら霊園見学~
いいお墓スタッフ「平松」がオススメします!
自然の魅力あふれる園内は、花と緑に囲まれ、心穏やかな気持ちになります。
充実した設備の管理棟は安心のバリアフリー設計でエレベーターも完備しています。