現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
日程を選択して今すぐ見学予約
その他の日程を選ぶ
ーーーーー
こんな方におすすめです!
◆跡継ぎ・墓じまい不要のお墓にしたい
◆子供に費用や管理の負担を残したくない
ーーーーー
<観音寺 永代供養墓・樹木葬の特徴>
●アクセス良好(駐車場完備&バス停徒歩圏内)
・お車でお越しの方も、駐車場完備のため安心してお越しいただけます。
・大宮駅西口発、「観音寺」着のバス停から徒歩1分の場所に位置し、バスでもお越しいただけます。
●年間管理費不要
初回費用に全期間の管理費が含まれており、年間管理費、護持会費といった維持費が一切かかりません。
●歴史ある寺院が永代供養
長い歴史をもつ観音寺が永代にわたり供養してくれるので、安心してお任せいただけます。檀家になる必要はございません。
●継承者不要・墓じまい不要
お墓の管理・供養は観音寺が永代にわたり行いますので、お墓の継承の心配がありません。
●過去の宗旨宗派不問
過去の宗旨宗派は問いません。
●生前申込可
生前のお申込も受け付けております。
<観音寺について>
江戸時代には開創されていたといわれる長い歴史を持つ由緒ある寺院です。地域に親しまれる観音寺の永代供養墓は年間150件以上のお問い合わせがございます。
[開門時間]9:00~16:30 定休:なし
4年連続 No1を獲得した企業が管理している寺院です
※調査期間:2021年1月1日~2024年12月31日
※調査概要:「いいお墓」に掲載されている全国の企業における永代供養墓の販売数を調査。株式会社鎌倉新書調べ
目安購入価格 100,000円
管理費不要
合祀
詳細を見る
目安購入価格 210,000円
管理費不要
詳細を見る
目安購入価格 315,000円
管理費不要
詳細を見る
210,000円/
年間管理費: なし
空き状況: あり
315,000円/
年間管理費: なし
空き状況: あり
399,000円/
年間管理費: なし
空き状況: あり
1,155,000円/
年間管理費: なし
空き状況: あり
1,260,000円/
年間管理費: なし
空き状況: あり
総合評価
購入価格40.0万円
自宅から近い範囲内で探していただき環境も良く費用も予算の範囲内でできたのでたいへん助かり満足しております
大宮駅からバスに乗りバス停からもわりと近いのでお参りしやすいと思います 川越線の指扇駅からバスという手段も有りかなと思います
とても綺麗で静かで陽当たりも良く安心して納骨出来る環境だと思い決めさせていただきました コンビニも目の前にありお花の購入も可能だとお聞きして便利だと思いました
施設内に会食が出来るお部屋もあり便利だと思います 駐車場はそこまで広くないのでお盆やお彼岸などは混み合うのかな?と感じました
草木のお手入れも綺麗にされていて掃除も行き届いている印象でした 気持ち良くお墓参りができそうだと感じました
総合評価
通いやすいお寺を探しておりましたので、自転車で10分程度で気候が良ければ徒歩でも行けます。 (送迎は無さそうです) 入口も大きく、十分な駐車場が用意されていました。
隅々まで手入れと掃除が行き届いている印象です。霊園全体は日差しが差して明るかったです。 お参りは手軽に行けそうでて安心しました。
墓地のみ見学させていただきました。希望すれば会食も可能だとお聞きしました。
園内は落ち葉一つ落ちておらず、非常に気持ちの良いものでした。個々のお墓もきれいに保たれており良かったです。
(株)エータイの浅野様には丁寧にご説明いただきまして感謝しております。 将来の第一候補になりました。 その際はお世話になります。 ありがとうございました。
総合評価
購入価格21.0万円
希望エリアと樹木葬か永代供養でなるべく費用を抑えたく思いいくつか候補の資料を貰いましたが、金額と内容の違いが分かりやすく簡潔にご説明いただき安心できました。
指扇の閑静な場所にあるお寺でしたので、車で行くのがベストですが、バス停も近くにあり特に不便さは感じませんでした。
向かいにセブンイレブンがあり、近くにお花屋さんもあるそうです。セブンイレブンにお花も売ってましたので大変便利だと感じました。 静かで落ち着いた場所で掃除も行き届いており良い環境だと思います。
お寺の敷地内にありますので安心感を感じました。 広すぎず狭すぎずな感じで人の出入りもさほど多くありませんでしたので落ち着きます。
管理人さんのような方が常駐しているかは不明ですが、清掃も行き届いており、お参りもいつでも可能な事から日々の管理は行き届いていると感じました。
すぐそばにコンビニや住宅がありますが、静寂な様子が印象的でした。墓地内の通路は飛び石で一人が通行出来る幅です。車椅子の方が墓石の前まで行くことは難しく、混雑する時期はすれ違う人に注意する必要があると思います。
綺麗に管理されているようでした。
投稿日:2023/09/06
観音寺墓苑 永代供養墓を管理、運営する中袋山 観音寺は、埼玉県で最大のターミナル駅、大宮駅よりバスで10分ほどの所にあります。
江戸時代初期には既に開創されていたといわれ、地元の人々には「袋の観音寺様」と呼ばれて親しまれています。
今現在も数多くの檀家さんを抱え、1月の護摩供養祭や8月の合同供養祭には常に100名を超える参加者が集まるそうです。
本日はよろしくお願いいたします。
バス停「観音寺」で下車すると、目の前には長い歴史を感じさせるどっしりと重厚感のある本堂が迎えてくれます。
道路を挟んで向かい側にはコンビニエンスストアがあるので、現地でお線香やお供えのお花などを調達することもできます。
観音寺の山門をくぐると、左手に墓所に入る小さな門があり、外墓が並ぶ墓所の一角に永代供養墓があります。
契約される方は、どのエリアにお住いの方が多いですか?
多くの方と一緒に眠る合同墓です。
納骨と同時に観音様のお足元のカロートに合祀する「合祀」と、13回忌か33回忌のどちらかまで骨壺のまま安置し、その後合祀墓に埋葬する「骨壺安置」があり、「骨壺安置」は、希望の期間まで観音様の左右にある黒い納骨壇に納骨されます。
別途費用が掛かりますが、希望があれば位牌型の個人墓誌に名前を刻み、観音様の左右に祀ることができます。
別途維持管理費は掛かりますか?
重厚な石造りの納骨壇で、永代にわたり個別で供養していただけます。
下の段に行くにしたがって棚の中が広くなる構造で、最上段は1〜2霊、最下段は4霊まで納骨することができます。
また、小さい骨壺や骨袋に移し替えることで最大8霊まで納めることができるそうです。
一定期間が過ぎたら合同墓に移動するのでしょうか?
如意輪観世音菩薩を本尊とした、落ち着きのある荘厳な本堂です。観音寺での葬儀や納骨法要、回忌法要をお願いした場合、こちらで執り行ってくださいます。
観音寺での葬儀や納骨法要は必須ですか?
本堂の横にある護摩堂では、年に1回護摩供養祭が行われています。
住職自ら護摩木を炊き祈願をされているそうです。契約者には毎年通知が送られ、自由に参加することができます。
参加予約は必要ですか?
清潔に手入れされた桶やひしゃくを、檀家さんと共有で使用することができます。また、お手洗いは本堂内のものをお借りすることができます。
桶やひしゃくの使用は許可が必要でしょうか?
山門横に入口の広い駐車場があります。広々としていて停めやすい印象です。
大宮駅より1時間に5~6本運行されている西武バスに乗って10分ほどで「水判土」に到着。バス停より徒歩6分の所にあります。
また、1時間に1本の運行ではありますが、「三条町経由二ツ宮行」のバスに乗って10分ほどで観音寺の目の前のバス停「観音寺」に到着します。時間が合えばとても便利です。
駐車場を利用したい場合、予約は必要ですか?
ご契約者様が観音寺墓苑を選ばれるポイントを教えてください。
合同法要は行われていますか?また遺族は参加することができますか?
お盆やお彼岸は込み合いますか?
資料請求やご予約について教えてください。
本日はありがとうございました。観音寺墓苑を検討されている方へ、一言メッセージをお願いいたします。
観音寺墓苑 永代供養墓の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
宇都宮線 大宮駅
JR埼京線 大宮駅
JR川越線 大宮駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
緑区・川口・熊谷・鴻巣にあるおすすめ霊園
さくらで春を知り、バラに癒されるガーデニング霊園
小江戸聖地霊園
跡継ぎに負担をかけないお墓
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格