現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
日程を選択して今すぐ見学予約
その他の日程を選ぶ
◆令和6年度 使用者募集について (2024年6月28日現在の情報です)
【申込み受付】
令和6年9月1日(月)~9月30日(月)
【募集区画】
●芝生型納骨施設(返還区画)
募集数 61基、使用料450,000円/30年、管理料8,370円/年
●合葬式樹木型納骨施設
1体分:募集数 16枠、使用料140,000円/永年、管理料62,850円/永年
●合葬式慰霊碑型納骨施設
1体分:募集数 48枠、使用料60,000円/30年、管理料31,420円/30年
2体分:募集数 42枠、使用料120,000円/30年、管理料62,840円/30年
【申込資格等】
・横浜市在住3か月以上の方(令和6年6月1日以前に横浜市に住民登録手続きをした方)で、資格審査時点で引き続き横浜市に住民登録のある方。
・「芝生型納骨施設」は1世帯につき1申込みに限ります。
・「合葬式納骨施設」は収蔵予定が複数ある場合は、複数の申し込みが可能です。
区画の募集は各自治体によって管理調整されています。
詳しくはご請求いただいてからのご相談・対応となります。
お問い合わせは「いいお墓お客様センター」まで。
◆横浜市営墓地の募集情報と参考記事
横浜市営墓地【令和6年度】申し込み方法や募集要項/市営墓地・霊堂・納骨堂のご紹介
横浜市営墓地ガイド
永代供養ができる公営霊園・墓地【都立霊園/横浜市営墓地/全国の市営墓地】
「横浜ドリームランド」の跡地に造られた緑豊かな霊園。
芝生型の墓地、合葬式の樹木型墓地、合葬式の慰霊碑型墓地があり、地下の納骨堂に30年間遺骨が安置され、その後は同じ場所に合同埋葬されます。
火気の使用が禁じられ線香の煙やにおいがなく、卒塔婆もなありません。
季節の花が花壇を彩る公園のような霊園です。
[開園時間]
4月1日~9月30日:8時00分~17時00分
10月1日~3月31日:9時00分~16時00分
140,000円/
年間管理費: 60,000円
空き状況: -
60,000円/
年間管理費: 30,000円
空き状況: -
\ かんたん1分 /
この霊園についてお問い合わせ
総合評価
バスが近くまで通っているので行きやすい環境だとおもいました。霊園は規模が大きく見つけやすかったです。
お花が随所に植えられていて、職員の方が手入れもされていました。とても開放的で明るい雰囲気を感じました。広いので場所によって歩くことになりますが急な坂などはなく、ほぼ平坦な道なので苦にならないと思いました。
施設は水曜日お休みだったのでわかりません。休憩所がありました。テーブルと椅子がセットで何組か置かれていました。休憩所の横にありました。
花の管理を頻繁にしているようでしたし掃除もされておりきれいでした。
こちらは抽選になるので倍率が高いのが気になります。
総合評価
車でいきましたが わかりやすいところにあると思います。バスできても わかると思いました.
日当たりもよく 霊園自体もシンプルで きれいに 整備されていて歩きやすかったです。
ちゃんと 入り口のわかりやすいところにあるので 施設の設備もトイレもあっていいと思います。
園内の清掃もきれいに行き届いているようか感じでした。
とにかく 場所がいいです。霊園自体が歩きやすくて お年寄りでも 行きやすい場所だと思います。 今は募集がなくて 募集をしてても 倍率が高いのが 残念です.
総合評価
車で行きましたが、道もわかりやすく、駐車場も空いていて行きやすかった。
芝生や木々が多く緑あふれた景色がよかったです。また管理が行き届いて清潔感がありました。
休憩所にスズムシの虫かごがあり、スズムシの声に子供が喜んでいました。暑い日でしたので、涼める休憩所はとてもありがたかったです。
暑い中、芝生のお手入れや園内を清掃して下さっている方々が大勢いらっしゃいました。園内はとてもキレイでした。
新しく、広々として、管理も行き届き良い雰囲気でした。
お花が植えてあったり、とても綺麗に掃除が行き届いていました。
投稿日:2024/07/19
「横浜市営 メモリアルグリーン」は、近隣住民の憩いの場である俣野公園に接する、緑と草花に包まれた横浜市営の公園墓地です。
公園より墓地の正面入口に向かうためには、池に架かる橋を渡ります。
この橋は、現実世界と故人が眠る世界とを結ぶ、橋渡しをしてくれているようでもあります。
樹林が立ち上る幅広い参道から広がるように、「芝生型納骨施設」が建ち並んでいます。
芝生が敷かれた広大な地に、名前などを彫ることができる石碑が個々のお墓に設けられています。
お花を供えることができる花立が備わっています。
線香やろうそくなどの火気を使用することはできません。
園内には、シンボルツリーのもとで眠れる3タイプの「合葬式樹木型納骨施設」があります。
モニュメントのもとにある納骨室で眠れる「合葬式慰霊碑型納骨施設」もあります。
同園のお墓はすべて、都心にありながら美しい自然環境の中にある横浜市が管理・運営を行う、新しいタイプのお墓が揃う公園墓地です。
お墓の募集は毎年行われていますか?
同園で最大の区画数を有するお墓が「芝生型納骨施設」です。
約7,500区画のお墓が設けられています。
1区画は縦1m×横1mですが、墓域全域に芝生が敷き詰められているため区画に境はありません。
1区画に1つ設けられた自然石の石碑が墓標となっています。
石碑は縦35cm×横45cmで、おおよそA3用紙くらいの大きさです。
1区画に6名様程度の人数を埋葬することができます。
同園で唯一、代々継承することができるお墓です。
30年という使用期限を設けることができ、期間経過後は合祀されます。
30年ごとの更新も可能です。
購入後、ほかのお墓に移るなどの理由でお墓が不要になった場合は、どのような手続きが必要ですか?
「合葬式樹木型納骨施設」は3つのタイプが用意されています。
各タイプ共に、約1,000名様、総計約3,000名様を埋葬することができます。
芝生で覆われたマウンド状の区画に、直接、骨壺を埋葬するプランです。
使用期限は設けられていません。
1つめはクスノキをシンボルツリーとする納骨施設です。
「芝生型納骨施設」が建ち並ぶエリアの1角にあり、威風堂々とした存在感を示しています。
2つめはヒメシャラをシンボルツリーとする施設です。
「合葬式慰霊碑型納骨施設」の裏手に位置しています。
3つめはケヤキをシンボルツリーとする施設です。
芝生地に一際高くそびえる樹木は、壮観な光景を示しています。
各施設正面に、共有の献花台が設けられています。
こちらにお花を手向け、故人が埋葬されている地に向かって手をお合わせください。
ただし、「芝生型納骨施設」と同様に、線香やろうそくなどの火気の使用はできませんのでご注意ください。
何名を埋葬することができますか?
霊園の入口の正面に、水が流れる円状のモニュメントが据えられた一帯が、「合葬式慰霊碑型納骨施設」になります。
約1万2,000名様を埋葬することができます。
モニュメントの横には、地下納骨室に続く入口があります。
ご遺骨は地下納骨室の遺骨保管用の棚に安置されます。
30年の使用期間経過後は合祀されます。
30年ごとの更新も可能です。
「合葬式樹木型納骨施設」と同様に、正面の献花台にお花を手向け、お参りを行うことができます。
何名を埋葬することができますか?
横浜市営墓地は、返還された墓地が出た場合に募集がかけられることになります。
横浜市は募集申込み期間を、毎年9月に設けています。
申込まれた場合受付番号が通知され、申込者数が募集数を超えなかった場合は当選、超えてしまった場合は抽選になります。
10月に抽選会が実施され抽選の結果が出た後、資格審査・補欠当選連絡などの通知がされ、翌年2月~3月くらいからの使用許可がでるという流れです。
「横浜市営 メモリアルグリーン」は、火葬した後一度も納骨せず、ご遺骨を自宅や一時保管場所で保管している方(遺骨保持者)のみ申込みを行うことができるということを、ご承知おきください。
「横浜市営 メモリアルグリーン」の令和5(2023)年の募集倍率の実績は次のようになります。
「芝生型納骨施設」25.8倍、「合葬式樹木型納骨施設」1名様用:35.8倍、「合葬式慰霊碑型納骨施設」1名様用:6.1倍、2名様用:12.1倍です。
申込条件はどのようなものになりますか?
同園の墓域に入る前の正面入口には管理事務所があります。
俣野公園のレストハウスが併設されています。
数多くの種類の供花も販売されています。
手ぶらでお参りに来ることができるのが嬉しいですね。
いろいろな手続きなどを、管理事務所で行うことができますか?
JR東海道線ほか「戸塚駅」よりバスを利用して来園するのが便利です。
「戸50:ドリームハイツ行」「戸52:但野公園・横浜薬大行」に乗車し、「但野公園・横浜薬大前バス停」下車徒歩約3分で正面入口に到着します。
車を利用すると約20分です。
「戸50:ドリームハイツ行」で終点の「ドリームハイツバス停」で下車すると、霊園北門まで約1分です。
JR東海道線ほか「大船駅」からも、バスを利用することができます。
「船25:ドリームハイツ行」「船24:但野公園・横浜薬大行」に乗車し、「但野公園・横浜薬大前バス停」下車徒歩約3分で正面入口に到着します。
車を利用すると約20分です。
園内には、常設駐車場88台、臨時駐車場78台が完備していているので、お車での来園も可能です。
車での行き方を教えてください。
どのような家族構成の方々がお求めになっていますか?
お彼岸やお盆の時期は、お墓参りの方々で混み合うことはありますか?
本日はありがとうございました横浜市営 メモリアルグリーンを検討されている方へ、一言メッセージをお願いいたします。
横浜市営 メモリアルグリーンの地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
小田急江ノ島線 六会日大前駅
相鉄いずみ野線 ゆめが丘駅
ブルーライン 下飯田駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
千の花咲く海辺の丘 はなうたガーデン -伊東-
継承者がいなくてもお墓を建てられる人気霊園
ペットと一緒に眠れる、自然の潤いに恵まれた癒しの霊園
全区間が継承者不要で安心!眺望の良い大型公園墓地
お仏壇のはせがわがオススメするお墓・樹木葬特集【神奈川県版】
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
樹木葬特集(神奈川県版)