現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
京成本線 勝田台駅
東葉高速線 東葉勝田台駅
総合評価
※投稿時点の情報に基づき、最新情報とは異なる場合がございます
評価分布
星5 | 3件 | |
星4 | 9件 | |
星3 | 3件 | |
星2 | 0件 | |
星1 | 0件 |
カテゴリ別評価
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格38.0万円
永代供養で2人が入れるお墓で尚且つ合祀なしの事で、費用をなるべく抑えたい私達にとっては、とても魅力的な金額だと思いました。
自宅から近く、駅から毎日では無いが送迎バスが出ているとのことで、母だけで行く場合にも利便性が良く感じました。
良い意味で周りにごちゃごちゃしたものが何も無いので、小さい頃大自然の中で育った両親にはとても良いなと思いました。
お墓のある外も手入れが行き届いており、管理棟の中もトイレやその他のお部屋もきれいで、お掃除もきちんとされてるように感じました。
特に汚いとか感じた所はどこもなかったです。お墓周りのお手入れ用具とかもきちんと整理されて置いてあったと思います。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格24.0万円
他の墓所より、格安で受付の方の対応が良かった。周りも静かな場所なのでゆっくりと安眠出来ると想いました。人気の墓所のせいか生前葬の方も多かったです。
家から車で10分位で行けるのでとても良いと思います。又、電車で行くと駅からコミュニティバスが出ているので、簡単です。
広く静かな墓所で、樹木葬の樹木も枝垂れ梅でとても良いと思います。待合室や法要の為の畳部屋も数部屋ありました。
待合室や法要の為の畳部屋も数部屋有りました。線香や献花用の花も買えるので、忘れた時やちょっとした時にも対応出来て良いと思います。
周りも綺麗に清掃されており、雑草等も無かったので、とても良く管理されていると思います。砂利等にも苔、のり等も無かった。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格88.0万円
最初は樹木草で探していましたが、第2南無の郷さんで永代供養の墓が令和6年1月にOPENしたということでそちらで決めさせて頂きました。 風とおしがとてもよく、いついっても手入れされてる方をお見かけししっかりしていると感じました。蛙の声や虫の鳴き声、鳥のさえずりがしていてとてもよい環境です。 お墓は6体まで納骨出来るところが一番の決め手になりました。
勝田台駅から無料送迎バスが出ているので問題ないと思います。管理棟もかなり広く、帰りの送迎バスがくるまでそちらで談話したり、庭園を見ながらお茶なども飲めるのでとても良いと思います。
周りに何もなく車がないと行けませんが、バスも出ていて林の中に囲まれていてリラックスできる環境だと感じました。
施設の中はとても広く、和室もあるので法事の時などの会食もそちらで出来ます。管理棟の庭園はとても立派で、先日伺った時は周りに彼岸花がたくさん咲いていました。管理棟の入口には可愛いお地蔵さんの石碑や動物の石碑もあり子供も喜んでいました。
管理はいつ行ってもきちんとされていてそうじが行き届いていると感じました。霊園のスタッフの方達もとても感じが良く、わからないことや相談などをすると色々と説明をして下さりました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格84.0万円
当初樹木葬を探していたが、説明を受けて、永代供養墓が良いと考え始め、その費用も変わらないか、少し安く感じるました。
駅からは少し遠いようですが、バスも循環している様で、車だとお墓のすぐ近くまで行けますし、車椅子でも車からお墓まで、行けるのは良いと思いました。
多くの墓石があるが、綺麗な墓地で、非常に静か。道路も歩きやすく、高齢者にも安心して訪れる事ができそう。
全体的に綺麗に整備されていて、法事も出来るようになっており、墓地ちかくには、休憩場もあり、高齢者に優しい。
ぜんたいてきに綺麗で細かいところまで管理が行き届いているじょうたいだと感じる。 よく無いところはあまりかんじなかった。
総合評価
車で行くと、見つけるのに少し時間がかかりました。 大きい道沿いに看板があればさらに助かります。
落ち着いた雰囲気で、緑も多く、光も多く差し込んで環境は大変満足だと感じました。
移動に多少距離があるかと思いましたが、休憩所、トイレなども大変綺麗で良かったです。
過剰なほどのサービスではないので、ちょうどいいと思います。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格85.0万円
もっと高く予算を組んでましたが、かなり安く抑えられました。 と言っても安いだけではなく、景観、雰囲気共にとても満足です。
最寄駅から徒歩権では無いので当初心配でしたが、送迎バスが有るので困りません。 数は多くありませんが目的は墓参りなので困るほどでは無いと思います。
価格も確かお手頃なんですが、それよりもまず気に入ったのは周囲の環境でした。 樹木葬希望で、他と比較しながら探してましたがこれほど窮屈感の無いところは有りませんでした。 他は隅っこで虐げられてるかのように思えて来ます。
いくつか見学して来た樹木葬の中では群を抜いて見た目、雰囲気、デザイン(プレートとか)が気に入りました。
必要十分に管理されてる印象でした。 今までのお墓はしつこいくらいに寄付などを要求して来た割にどこにどのように使っていたのかあまり明確では有りませんでしたが、こちらでは今のところ気になるところは有りません。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格24.0万円
樹木葬ですが、新設墓所ということもありますが、奇麗で清掃も整っていました。 一番の決め手は、①骨壺埋葬②埋葬後の移動がないこと③礼拝所から記名式の石碑がわかり(埋葬場所)、一般の墓所のような形になっていることーです。コストパフォーマンスは十分あります。
勝田台駅から送迎バスがあるので、これを利用される方は至便でわかりやすいです。一方、車利用の方は、住所が複雑(二重表示)、標識が少ない、かなりの田舎道を走る、等はじめは迷うのではないでしょうか。 具体的な地図を作成して欲しいし、標識の数を増やしてほしいーと思います。 ’南無の里と第二南無の里は同一場所であることも、出向いて初めて知りました
周りは墓地敷地です。綺麗に整備されていました。 第二南無の里は、新設の為でしょうが樹木が意外と少なく落ち着いた雰囲気には時間がかかると思いました。
管理事務所も新設ですから落ち着いた雰囲気で、十分です。 トイレも綺麗ですし、法事などがし易い個室も設けられていました。
色々な質問に親切な説明がなされ、分かりやすく納得です。 これから長い年月を経て評価がきまってくると思います。納骨の際、法事の際 送迎バスの頻度、等説明通りのスムーツなサービスが実際行われるかが問われます
総合評価
車での初見学はナビを利用したのですが、迷ってしまいました。 また、ここの番地が八千代市と佐倉市の両市の併記になっているのもややこしいです。 案内図を工夫するか看板を適宜設置するようにしたらどうでしょうか。送迎バスでは問題ないでしょうが。
開所して日も経ていないからでしょうか、周囲の樹木は意外に少ない感じです。これから期待しております。 樹木葬の場合、中央の礼拝所から後方になると個々の石碑が小さくて読めなくなります。 勾配をもっとつけるか、石碑の色を付けるか工夫がいるように思えました。
会食所などの諸施設は新しいこともありきれいでした。駐車場も充実しています。
園内の清掃も行き届いておりました。説明も親切に対応してくれました。
総合評価
自宅から近く行きやすかったです。駐車場も広く車を停めやすかったです。
日当たりは抜群で周囲には林があります。大変静かで蝉の声と葉擦れの音しか聞こえませんでした。午前中に雨が降った午後に見学させていただきましたが、泥濘んでいるような場所は無かったように思います。
管理事務所と同じ建物内に会食所や法要施設、休憩所、トイレもあります。特に第2の休憩所とトイレは新しくてきれいでした。ちなみにトイレの電気は自動で付いたり消えたりするそうです。
しつこい営業電話が無かったのが好印象でした。説明も丁寧で分かりやすかったです。ここなら安心して母を埋葬できると思いました。
総合評価
購入価格32.0万円
庭園樹木葬で埋蔵期限がなく合祀にならない永代供養墓はあまり無いので魅力でした。またプレートも大きなサイズで良かったです。
最寄り駅は勝田台駅で駅からの距離はあるのですが送迎サービスがあります。 バスも大きく綺麗でした。お盆や土日祝にはダイヤが増えます。
緑が多くきれいな墓地でした。空気もきれいに感じました。綺麗に整備されていました。まだ空き地がありましたがこれから整えっていくようです。
管理棟は意外と広く休憩スペースや法事なども行えて便利だと思います。お花や線香も販売してるので便利です。
駐車場も広くきれいでした。墓地の管理もよく手入れされてるようです。 雑草もなかった。枯れた花も管理されてきれいでした。
総合評価
車でナビを使い伺いましたが、もう少し案内板があれば、見つけやすいと思います
天気の良い日に伺い水はけは分からないが、日当たりは良い とても静かな場所にある、悪く言えば周りに何もない様に思うので今後に期待です
新しい施設であることからもとてもきれいで、落ち着いた雰囲気の場所でした。トイレは新しい割にはそこまで新しさは感じないが、きちんとそうじをされている
管理事務所の方々もとても親切な対応だったと思う 園内の掃除もしっかりとされてます。 お花を持って行った時の袋や茎を切った後のゴミを捨てる所が近くにあるか確認していなかったのですが、ないのかな
他の霊園6社と、比較し雰囲気、費用、施設管理、など似ているところもあったが、他と大きく違うのは期間がなく永代に渡りその場に入る事ができるという事だと思い、新しい霊園である為それが一番気に入ったところです。
総合評価
駅から遠いのですが、専用の送迎があるので安心です。 送迎バスも駅出てすぐなので雨の日でも不便さを感じないと思いました。
水はけには自信を持ってトークされてたので、お墓参りが楽しみです。 野うさぎがいると聞いたので、自然な環境の中で故人を納骨できるのが嬉しいです。
休憩所には冷暖房完備されてるので、子供と来ても自分が高齢になっても来れそうで良かったです。 トイレも綺麗で嬉しかったです。
園内も掃除が行き届いており、管理事務所の方も電話の問い合わせ、窓口の対応共にとても親切でした。
友人にもおすすめして、みんなで一緒に入ろうかと話してるくらい気に入ってます。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格24.0万円
いただいた資料通りの価格で安心して契約できました。
駅からは遠いですが、送迎バスがあり便利です。
水はけにはすごく気を使ってることが見学説明でよく分かりました。 常に樹木が咲いているので、故人も寂しくないかなと思いました。また、お盆時期などはお花が大量になると聞いたので、花が好きだった故人にとっては嬉しい誤算だと思いました。 また、自然な場所にあり野うさぎがたまにいると聞いて、これからお墓参りに行くのが楽しみです。
気になる施設設備もとてもきれいでした。 夏や冬と冷暖房完備の休憩所にあるので、送迎の時間まで待つこともできますし、トイレもとてもきれいでした!
管理事務所の方は皆さま丁寧に対応してくれましたし、園内もとてもきれいな状態で安心できました。
親のお墓探しでしたが、自分達のお墓も用意しようかなと思いました。 また、とても良いところだったので、義両親や知人に話すとみんなそこにしようかしらと言ってくれて、賑やかになりそうだなーと思ってます。
総合評価
最寄り駅から無料送迎バスが出ているので便利。駅からの距離もそれほどなく、行きやすいと思う。運転手の方の応対も良かった。
静かな環境で竹林など緑に囲まれており、広々として明るい雰囲気がある霊園。あちこちに花が咲いており、掃除も行き届いていて気になる点は見当たらなかった。週末だったせいかお参りの人も多かった。
休憩所は窓から庭園が見えて、明るく落ち着ける感じがあった。法事や会食の場所は複数あり、どの部屋も清潔感があった。
案内の方にはとても丁寧に対応いただき、説明も過不足なく、見学したかったお墓以外の営業をかけられることもなくよかった。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格82.0万円
お墓の知識は私はあまりなかったし お墓の形態もあまり興味がなかったのですが 必要となり色々資料など届けていただき見てました。けして安い料金ではないですが家族と話し合い 色々食い違うところもありましたが これからのことなどを考えて 皆が納得できる感じにはなったと思います。住んでる場所にや交通の便利さや設備によって料金もそれぞれだとは思うので 色々見学をしてみるのが一番いいと思います。費用に見合っているかは まだあまり分かりませんが 家族で話し合って決めた場所だし これから長く関わる場所なので 見合っていることを期待したいと思います。一番びっくりしたのは高額なのに クレジットカードが使えないことが驚きました その辺は霊園に確認した方がいいと思います
うちは車がないので送迎バスがあるのが凄い助かります
静かな場所にありゆっくりお墓参りができると思います
清潔感もあり 綺麗でした
対応も親切で質問にも丁寧な対応をしていただきました
第2南無の郷霊園の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
京成本線 勝田台駅
東葉高速線 東葉勝田台駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
お盆特集~お盆の時期にお墓のことを考えてみませんか?~
お仏壇のはせがわがオススメするお墓・樹木葬特集【千葉県版】
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
多様な花々が咲き誇る公園墓地
宗教不問・ペットと眠れる