資料請求リストに追加した霊園・墓地0件
現在リストに登録された霊園・墓地はありません。
×閉じる
現在リストに登録された霊園・墓地はありません。
×閉じる
日程を選択して今すぐ見学予約
その他の日程を選ぶ緑豊かな千葉県最大級の霊園「南無の郷」。首都圏で人気の大型自然霊園に第2霊園がオープンしました。第2南無の郷霊園は、ご利用者の声から生まれた待望の霊園です。
《宗旨・宗派は問いません》
仏教、神道、キリスト教など、どの宗旨・宗派の方でもお申込みいただけます。
《園内全域バリアフリー》
園内は全て平坦なバリアフリー仕様。インターロッキング通路で、雨の日の足元も快適です。参道の幅も広く、車いすやベビーカーをご利用の方も安心してお参りいただけます。
《充実した設備が魅力》
大型管理棟には、厳かな雰囲気の法事室をはじめ、和と洋の会食室など法要から会食まで全てが執り行える施設を完備。大型の駐車場もあり、お盆やお彼岸の込み合う時期のお車での来園も心配ありません。
《便利な無料送迎バスを運行》
勝田台駅、東葉勝田台駅からは無料の送迎バスを運行しています。電車をご利用の方もお参りしやすい環境が整っています。
《アクセス良好な好立地》
無料送迎バスのご利用で、勝田台駅・東葉勝田台駅から約7分。お車をご利用の場合は、東関東道 千葉北インターから約15分、京成本線「ユーカリが丘駅」からは10分ほどでお越しいただけます。
《墓所のご案内》
第2南無の郷霊園では、一般のお墓から庭園樹木葬、永代供養墓まで、バラエティ豊かなお墓をご用意。ニーズに合わせて幅広くお選びいだだけます。
◆一般墓地
区画は、1.5㎡から3.0㎡のゆとりのある広さ。総バリアフリー区画で、参道も広くゆっくりとお参りしていただけます。
◆庭園樹木葬
シンボルツリーの源平枝垂れ桃の花が優しく香る、永代供養付・管理費不要の庭園樹木葬です。骨壺(2霊の場合は袋)を個別納骨室に埋葬し、お名前を彫刻したプレートを設置します。展望の良いステージ型を採用し、参拝箇所を複数設置。混み合う時期のお参りも心配ありません。
◆永代供養墓「桜」
一般墓地と永代供養墓の利点を併せ持つ「桜」。50年間は一般墓地として使用していただき、50年後からは霊園が永代にわたり供養する永代供養付のお墓です。4霊位まで納骨可能。ご家族のお墓としてもご利用いただけます。初期費用に管理費が含まれているので、お墓の継承に不安をお持ちの方も安心してお申込みいただけます。
本霊園は佐倉市・八千代市にまたがっており、いいお墓内の下記サイトも同霊園となります。
「第2南無の郷霊園」(佐倉市)
一般墓 |
28.0万円〜 +墓石代 |
---|---|
永代供養墓 |
82.0万円〜 |
樹木葬 |
24.0万円〜 |
納骨堂 |
- |
いいお墓での
いいお墓での
平均購入価格一般墓(墓石のお墓)価格:約271万円〜(税込)
永代供養墓/樹木葬/納骨堂の価格:約24万円〜
※実際にお客様がお支払いした費用総額です。
目安購入価格 280,000円
面積1.5㎡
詳細を見る
目安購入価格 600,000円
面積3.0㎡
詳細を見る
目安購入価格 330,000円
面積1.5㎡
詳細を見る
総合評価
購入価格85.0万円
もっと高く予算を組んでましたが、かなり安く抑えられました。 と言っても安いだけではなく、景観、雰囲気共にとても満足です。
最寄駅から徒歩権では無いので当初心配でしたが、送迎バスが有るので困りません。 数は多くありませんが目的は墓参りなので困るほどでは無いと思います。
価格も確かお手頃なんですが、それよりもまず気に入ったのは周囲の環境でした。 樹木葬希望で、他と比較しながら探してましたがこれほど窮屈感の無いところは有りませんでした。 他は隅っこで虐げられてるかのように思えて来ます。
いくつか見学して来た樹木葬の中では群を抜いて見た目、雰囲気、デザイン(プレートとか)が気に入りました。
必要十分に管理されてる印象でした。 今までのお墓はしつこいくらいに寄付などを要求して来た割にどこにどのように使っていたのかあまり明確では有りませんでしたが、こちらでは今のところ気になるところは有りません。
総合評価
購入価格24.0万円
樹木葬ですが、新設墓所ということもありますが、奇麗で清掃も整っていました。 一番の決め手は、①骨壺埋葬②埋葬後の移動がないこと③礼拝所から記名式の石碑がわかり(埋葬場所)、一般の墓所のような形になっていることーです。コストパフォーマンスは十分あります。
勝田台駅から送迎バスがあるので、これを利用される方は至便でわかりやすいです。一方、車利用の方は、住所が複雑(二重表示)、標識が少ない、かなりの田舎道を走る、等はじめは迷うのではないでしょうか。 具体的な地図を作成して欲しいし、標識の数を増やしてほしいーと思います。 ’南無の里と第二南無の里は同一場所であることも、出向いて初めて知りました
周りは墓地敷地です。綺麗に整備されていました。 第二南無の里は、新設の為でしょうが樹木が意外と少なく落ち着いた雰囲気には時間がかかると思いました。
管理事務所も新設ですから落ち着いた雰囲気で、十分です。 トイレも綺麗ですし、法事などがし易い個室も設けられていました。
色々な質問に親切な説明がなされ、分かりやすく納得です。 これから長い年月を経て評価がきまってくると思います。納骨の際、法事の際 送迎バスの頻度、等説明通りのスムーツなサービスが実際行われるかが問われます
総合評価
自宅から近く行きやすかったです。駐車場も広く車を停めやすかったです。
日当たりは抜群で周囲には林があります。大変静かで蝉の声と葉擦れの音しか聞こえませんでした。午前中に雨が降った午後に見学させていただきましたが、泥濘んでいるような場所は無かったように思います。
管理事務所と同じ建物内に会食所や法要施設、休憩所、トイレもあります。特に第2の休憩所とトイレは新しくてきれいでした。ちなみにトイレの電気は自動で付いたり消えたりするそうです。
しつこい営業電話が無かったのが好印象でした。説明も丁寧で分かりやすかったです。ここなら安心して母を埋葬できると思いました。
緑が多くきれいな墓地でした。空気もきれいに感じました。綺麗に整備されていました。まだ空き地がありましたがこれから整えっていくようです。
天気の良い日に伺い水はけは分からないが、日当たりは良い とても静かな場所にある、悪く言えば周りに何もない様に思うので今後に期待です
第2南無の郷霊園の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
京成本線 勝田台駅
東葉高速線 東葉勝田台駅
桜が綺麗な霊園特集
~桜を楽しみながら霊園見学~
バリアフリー設計の
洗練された都市型霊園
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
緑に囲まれたあかるい雰囲気が魅力のお墓
家族に代わり、霊園が永続的に管理と供養を行うお墓です
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
桜が綺麗な霊園特集
~桜を楽しみながら霊園見学~