現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
日程を選択して今すぐ見学予約
その他の日程を選ぶ
仙台市宮城野区の慈恩寺では、境内の永代供養タイプの納骨堂『月かげの塔』をご案内しています。
JR仙台駅より徒歩10分、JR榴岡駅より徒歩3分の便利な場所にあり、365日24時間 いつでもお参りできます。
このほか慈恩寺では、子々孫々ご供養できる『葛岡墓地』と、期間限定の夫婦墓『一蓮之墓』をご案内しています。
場所は、仙台市葛岡霊園内にあります。仙台市葛岡斎場(火葬場)から徒歩5分ほどです。
『葛岡墓地』・『一蓮之墓』はこちらでご紹介しています。
◆◆納骨堂『月かげの塔(つきかげのとう)』◆◆
「子供に迷惑を掛けたくない…」、「墓じまいが心配で…」
月かげの塔は、安置するだけの場所ではなく、あなたをご供養する納骨堂です。
ご自身の行く末に不安を感じている方がたくさんいらっしゃいます。
入るところなければ、お寺が用意すればいい。
供養してくれる人いなければ、和尚が供養すればいい。
そのような想いから『月かげの塔』建立しました。
「月かげ(月の光)」が隔てることなく全ての世界を照らすように、阿弥陀さまのお救いは、分け隔てることなく、すべての人を照らしてくださっています。ナムアミダブツとお念仏を称えれば、誰もが阿弥陀さまの西方極楽浄土へと救われます。
月かげの塔にて供養される方々は、晴れの日も雨の日も風の日も雪の日も、いつも阿弥陀さまのみ光に照らされています。
《『月かげの塔』特色》
◎墓じまいの心配がなく、お遺骨を護る家族がいなくとも安心して使用できる納骨堂です。
◎宗派を問わず誰でもご利用いただけます。
◎お部屋のスタイルは、木の香が香る『木香安楽室(きがあんらくしつ)』、光が彩る『光彩安楽室(こうさいあんらくしつ)』、みんな仲良くまつられる『みんなの安楽室』の3種類からお選びいただけます。
◎安楽室の使用期間は10年間、15年間、20年間からお選びいただけます。
◎契約満了後は、月かげの塔内『みんなの安楽室』に合祀され、永代に亘ってご供養されます。合祀された遺骨は取り出せません。
◎他のお寺で葬儀をされていても納骨することができます。
◎契約時に供養冥加料などをお納めいただけば、その後の費用は掛かりません。
◎生前に契約することもできます。
●供養冥加料
■「木香安楽室(1階)」
10年:250,000円(安置料100,000円、供養料150,000円)
15年:375,000円(安置料150,000円、供養料225,000円)
20年:500,000円(安置料200,000円、供養料300,000円)
一時預かり:年間25,000円(5年目以降30,000円)
■「光彩安楽室(2階)」
10年:350,000円(安置料200,000円、供養料150,000円)
15年:525,000円(安置料300,000円、供養料225,000円)
20年:700,000円(安置料400,000円、供養料300,000円)
一時預かり:年間35,000円(5年目以降50,000円)
■「みんなの安楽室(合祀)」(7年間供養)
大人:105,000円 / 子供:70,000円
※10年間供養:150,000円
■「子供用木香安楽室(1階)」
10年:230,000円(安置料80,000円、供養料150,000円)
15年:345,000円(安置料120,000円、供養料225,000円)
20年:460,000円(安置料160,000円、供養料300,000円)
一時預かり:年間23,000円(5年目以降28,000円)
■「子供用光彩安楽室(2階)」
10年:310,000円(安置料160,000円、供養料150,000円)
15年:465,000円(安置料240,000円、供養料225,000円)
20年:620,000円(安置料320,000円、供養料300,000円)
一時預かり:年間31,000円(5年目以降40,000円)
■「位牌供養安楽室」
子供用納骨壇に準じます。
※お名前彫刻料(ご希望の方のみ):一人40,000円
※一時預かりの後に合葬される場合は、別途合葬冥加料をいただきます。
●ご供養
お盆、春と秋のお彼岸法要(お一人づつの法名やお名前を読み上げご供養されます)
毎朝のおつとめにてご供養されます。
●法要
お盆・春と秋のお彼岸法要には、遺族はもちろんのこと、ご自身が生前に参列することができます。
お塔婆をあげ、供養することもできます。
●檀信徒
檀信徒になる・ならないは選択できます。
●葬儀と年回法要
檀信徒にならなくとも、葬儀や年回法要を依頼できます。
葬儀をされてなく、葬儀を希望される方も依頼できます。
俗名での葬儀にも応じます。
●戒名
他のお寺から授与されていれば、そのままの戒名で構いません。
俗名で葬儀をされ、戒名を希望される方は授与することもできます。
『葛岡墓地』・『一蓮之墓』はこちらでご紹介しています。
目安購入価格 250,000円
管理費不要
詳細を見る
目安購入価格 375,000円
管理費不要
詳細を見る
目安購入価格 500,000円
管理費不要
詳細を見る
250,000円/
年間管理費: なし
空き状況: あり
375,000円/
年間管理費: なし
空き状況: あり
500,000円/
年間管理費: なし
空き状況: あり
350,000円/
年間管理費: なし
空き状況:
残りわずか
※お早めにお問い合わせください※
525,000円/
年間管理費: なし
空き状況:
残りわずか
※お早めにお問い合わせください※
700,000円/
年間管理費: なし
空き状況:
残りわずか
※お早めにお問い合わせください※
230,000円/
年間管理費: なし
空き状況: あり
345,000円/
年間管理費: なし
空き状況: あり
460,000円/
年間管理費: なし
空き状況: あり
310,000円/
年間管理費: なし
空き状況: あり
465,000円/
年間管理費: なし
空き状況: あり
620,000円/
年間管理費: なし
空き状況: あり
総合評価
購入価格3.0万円
一時預かりにしていただきましたが、妥当な金額と感じています。他にも金額的に高い場所は多くありましたが、費用対効果で勘案した場合には、大変価値が高いと感じています。
最寄駅からも近く、駐車場もあり、周辺の環境も良好です。明るい雰囲気で故人も安らかに眠れる場所として選択しました。
周りは住宅地という訳ではありませんが、静かで明るい環境あり、お寺特有の暗さの様なものは感じられません。
敷地はさほど広いわけではありませんが、きちんと掃除もされて綺麗な状況が保たれており、お参りも気持ちよく出来ます。
管理状況も良好で、ごみ等は落ちておらず綺麗に管理されている印象を受けます。お寺の周りの環境も綺麗です。
総合評価
自宅から徒歩圏内なので分かりやすい場所です
宗派を問わずで供養も年3回と毎朝おつとめして供養してくださるし、自宅から徒歩5分ですし、いつでもお参り出来る環境でしたのでお参りしやすいと思いました
ご住職とお話ししただけなので、トイレの有無や休憩所は確認はしませんでした
園内もとても綺麗でご住職も奥さまなのかとても感じが良い方々で好感がもの凄く持てました
総合評価
駐車場もあり駅からも近く家からだとバスも利用して行けます。場所もとてもわかりやすいと思います。
丁度伺った時梅の花が咲き始めていて街中だけど日当たりも良くとても落ち着ける雰囲気のいいお寺さんでした。夜はライトアップもしていて24時間お参りできる点もいいです。
施設はこじんまりとしていますがとても整理されててよかったと思います。
全体的に好印象だったのでこれといったギャップはなかったです。とても綺麗にされていたので安心しました。
良い意味で想像通りでした。 お参りの際、お供え物はルール上禁止でお花と線香はOKでした。 納骨堂は鍵がかけられており、納骨される場所は都合が良い時にみられないとのこと。納骨堂に入れる日が決められており、都合が悪い場合は外にあるお参り場所で墓参りする流れで少し残念に感じた。
大通り沿いにあり一目で分かりやすい場所です。外から見ても優しい雰囲気のお寺と感じました。
慈恩寺 月かげの塔の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
JR仙山線 仙台駅
JR仙石線 仙台駅
JR仙石線 榴ケ岡駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
桜と花に囲まれた、新しい樹木葬スタイルの霊園です
四季のうつろいに心いやされる杜の都の公園墓地
お墓の購入・修理の見積もりは
こちら!(無料)
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
仙台市の中心部に、納骨堂が誕生
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
人気の『仙台葛岡樹木葬』に
新区画『フォレストガーデン』が誕生!
永代供養と墓じまいの違いは?
費用とやり方の流れ、注意点を解説