現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
京成本線 勝田台駅
東葉高速線 東葉勝田台駅
総合評価
※投稿時点の情報に基づき、最新情報とは異なる場合がございます
評価分布
星5 | 5件 | |
星4 | 16件 | |
星3 | 3件 | |
星2 | 1件 | |
星1 | 0件 |
カテゴリ別評価
総合評価
ナビを使って行ったのですがわかりやすかったです。少し街中から離れているので冬は日暮れが早いから道が暗くて怖そうです。明るいうちにお参りに行ったほうが良さそうです。
明るい雰囲気で良かったです。霊園もとても静かな環境でゆっくりお参りできそうです。
休憩所も広くて良かったです。和室もあったので法事の時はいいかなって思いました。
霊園は綺麗に整備してあって良かったです。お墓の周りにも枯れたお花や燃え尽きたお線香などなくよかったです。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格52.0万円
仲の良かった両親をふたり一緒のお墓に入れてあげられて、永代他の方と混同されることがないという希望どおりだったので 金額的にはとても満足です。
自宅から車で30分弱なので問題ないです。 駅からは少し距離がありますが 送迎バスが出ているので不便はないとおもいます。
国道16号線からそんなに離れていないのに、自然豊かなとても静かな場所にあります。 空が大きく見えて、気持ちがいいです。
第2霊園の方は新しくて、小さな休憩所が1つあるだけですが、すぐ隣にある第1霊園の方に大きな管理棟があり、会食室や法事室もあります。 駐車場も広いです。
全体的にきれいな印象です。 管理棟の周りには花壇があり、きれいに手入れされているように見えます。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格20.0万円
私たちの身の丈にあった金額で見つけられて良かったです。 人によっては立地的な問題はあるのかもしれませんが、永代供養でこの金額はとても安い方のではないかとも思います。 私には条件が合っていて満足の行く契約となりました。
駅からは遠いです。でも送迎バスがあります。 私は自宅から車でお墓の近くまで行けるのでとても条件にあっています。
長閑で長く眠るにはいい環境だと思います。 第二霊園にもちゃんとトイレと休憩スペースもあって園内の利便性も良いと思いました。
法要室、会食室があるのが良かったです。 どこでやろうか、どこが一番良いかと悩んでいたので墓地の近くで出来るのですごく助かりました。
綺麗でした。第二霊園はまだ利用者もいっぱいではないので良くも悪くも見渡しがよくなっている中でも気になる点はなかったです。
総合評価
利便性は私個人で考えたら、自宅から近いので助かります。お墓の近くまで車で行けるのも車で来る人にとってはすごく魅力的なポイントでした。
長閑ですごく良かったです。
まだ何も利用していないので感想は言えませんが、墓地内に法要施設と会食所があるのととてもありがたいです。 今後利用させていただきます。
丁寧に対応していただきました。 園内も綺麗でした。
庭園樹木葬を見学しました。 事務所の方や石材店さんの対応もすごく良く、立地さえ条件に合うのならとてもリーズナブルで永代供養でとすごく良い所だと思います。
総合評価
駅からの無料送迎バスは時刻表を見ると十分に使えると思う。スマホのカーナビで楽々たどり着けることができた。今回は第2南無の里を検討しているが、場所の説明が不十分で事務所の方に尋ねないとわからなかった。
霊園全体、周りの雰囲気など大変すばらしい。日当たりは素晴らしい。
第2南無の里の休憩所は新しく、とても使いやすいと思う。
ゴミ、古い花などが見当たらず、清掃が行き届いていると感じた。見学当日9時の開館時間に予約したが、少し早く到着したにも関わらず、大変快く対応していただけ、とてもありがたかった。説明をしてくれた佐藤様の対応がとても素晴らしかった。説明が簡潔明瞭、質問にもわかりやすく答えていただき短い時間で見学を終えることができた。
総合評価
車で見学に行きましたが、看板の案内表示も分かりやすく、また駐車場が広く快適でした
見学当日は雨でしたが、雨の中でも雰囲気は悪くなく、晴れの日は気持ちが良さそうな場所だと感じました
休憩所は清潔感が有り、清掃が行き届いていて、ゆっくりとお墓参りできる環境だと感じました
パンフレットやホームページで想像してたより、清掃が行き届いており、心安らかにお墓参りできると感じました
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格61.0万円
樹木葬をお願いしましたが、合葬ではなく永代埋葬のうえ管理費がかからないというのにこのお値段はとても良心的でお安いと思います。
送迎バスかあり利用しましたが、土日はある程度本数があるのですが、平日の本数が少ないく少し不便に感じます。
かなり駅から離れたところになるので、とても静かで日当たりも良く、植物の手入れもよくされていて管理がいきわたっていると感じました。
法要や会食の施設もとても広く、いろいろ対応ができるようになっていますし、休憩所も広くて気持ちよく利用できそうでした。
施設内も霊園内もきれいにされていて、とても管理がいきわたっているという印象で、落ち着いてお参りができるように感じました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ一般墓
購入価格128.0万円
お墓なので当然高額ではあるものの、他のお墓と比較したとき管理費、墓石費用。その他諸々、安価と感じた。
駅からは徒歩で行くことはできないが、勝田台駅からバスが出ているのはとても便利で使い勝手が良いと感じた。
山?畑?竹林?の中にある感じでとても静かな場所である。 周りに悪目立ちしているような建物もなく、落ち着いててよい。
施設はとても充実しているし、かなりきれいである。 駐車場も大きくて、不便しない。 ただ個人的にはトイレがあまりきれいでないと感じた。前回利用した際もコバエがかなり飛んでいて不快に感じた。
芝生など青々しており、ゴミなども落ちておらず、管理はとても行き届いていると感じた。 何も問題ないと思う。
総合評価
最寄り駅から無料送迎バスがあるので時間を合わせて行けば問題無いと思います
見学当日は天気も良く霊園全体も明るい雰囲気で お墓と言う暗いイメージを払拭でき 気持ち良く見学できました
管理棟には会食室や法事室も広くきれいで 入り口には お花やお線香も用意されていました トイレもきれいにお掃除されていて気持ち良く利用できました ただ 樹木葬の敷地がとても広いので シンボルツリーが もう少し多ければと 思いました
霊園内は清掃が行き届き どこもバリアフリーになっているので歩きやすかったです。事務所の方も親切 丁寧に対応して頂き 押し付けがましく 安心して お話を 伺う事ができました ありがとうございました
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格48.0万円
霊園全体がよく手入れされており、管理が行き届いていると思いました また、今後の管理費が不要な点も考慮すると金額的には満足でした。
自家用車が無いと少し不便かと思いますが、送迎バスがあるとの事なので自家用車が無い方でも問題ないかと思います。
日当たりは良く、水はけも大変良さそうに思いました。 また、周辺は静かで落ち着いており、自然の中の霊園という雰囲気で良いと思いました。
管理施設では法要や会食もできるそうですので利用を考えている方には良いと思います。また、バリアフリーにも対応しているので足の不自由な方の墓参にも良いと思います。
霊園内は清掃が大変行き届いているようで、清潔な印象を受けました。 見学に行った際も丁度お墓の掃除をしており、お墓の管理も安心です。
総合評価
送迎バスがあって良かったです。バスの回数が少ないと思いました。
管理棟から墓地までの距離が少し時間がかかる気がしました。周りは広々として静かなところで、気に入りました。
明るい雰囲気でゆったりとしてとても良いと感じました。お供えのお花も用意してあり、遠くから墓地を訪れる時は便利だと思います。
担当者の方が娘の同級生ということが判明して、和やかに話が出来て良かったです。清掃も行き届いていたと思います。
総合評価
駅からは遠いが、わかりやすく ほどほどに自然の中の霊園なので いいと思います
いつも どなたかが お墓参りをしていて 安心感があります。 日当たりは いいです。 夏は セミの声が聞こえたり、ほどほどに自然の中にあるので 落ち着きます
トイレは 古く感じました。 法要施設は 何部屋かあり、便利そうだなと思いました。
園内は いつもそうじされていて きれいです
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格24.4万円
はじめて色々なお墓を回ってみましたが、やっぱり写真ではわからないことも多く、行ってみて話を聞いてお墓も見てみるのがすごく大事だと実感しました!
総合評価
車ですと渋滞もなく案内もあり大変便利だした。駅からは遠いですが、無料バスも出ているようです。
日当たりや水はけは大変良さそうに思いました。大通りからも離れているため静で落ち着きます。春には桜もきれいに咲くそうです。
使用はしてませんが、設備も新しく大変きれいでした!
園内は清掃大変いきとどいているように感じました。また、管理事務所の方も皆様親切にしてくださいました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格37.5万円
静かな雰囲気と環境、また管理施設がとても充実している点も気に入りました。
霊園全体の管理が行き届いている感があり、また今後の管理費が不要な点も考慮すると金額的には申し分ないと感じました。
京成ユーカリが丘駅から車で10分弱、霊園の入り口には大きな看板も立っており分かりやすかったです。
霊園の水はけについてはきちんと整備されていると担当者の方からも説明がありました。周りには民家もあまりなく、自然の中の霊園という雰囲気でした。
管理施設では小規模ながら法要や会食もできるそうです。 トイレもあり、バリアフリーにも対応していました。
施設は清潔な印象を受けました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格75.0万円
管理のしやすさや料金が適していました。また、駐車場からお墓までバリアフリーとなっていて、車イスの時でも行きやすい動線でした。
トータルの費用が分かりやすく、安心できました。
駐車場が広く、車での来訪もしやすいです。また駐車場から管理棟などの施設やお墓までも段差がなく移動できます。最寄駅からのバスの本数も多いです。
霊園全体が広く、必要な施設も整っています。特に第2南無の郷は、高台にあり、日当たりも水はけも良いです。樹木葬の前のお参りする場所に排水溝があり、水たまりができにくい仕様なのは助かります。
管理棟の会食室や法要の法事室も広く整っています。また複数ある休憩所は陽が射し込み明るいです。トイレもバリアフリー対応でした。法事などの際に、日傘のパラソルやパイプ椅子を貸し出しがあるのも助かります。
お彼岸でお参りする方が多い中で対応いただき、ありがとうございました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格75.0万円
料金に関しては広告に記載されていた基本の料金以外にその他諸々の経費がかかるので詳しく説明を聞いた上で検討する必要が有る。
他の霊園と比べてさほど金額的には差が無い様に思う。 広告に記載されている基本料金以外にその他諸々の諸経費がかかるため、合計金額が当初考えていたよりは高くなってしまった感が有る。
とにかく最寄り駅より無料送迎バスが出てるのが利便性では申し分ないと思う。 週末の日中は1時間おきに出ているし、便数が多い点でも良いと思う。 自家用車が無い者にとってはとても助かります。
緑に囲まれていて自然の中に有る霊園なので雰囲気がとても良いと思う。 購入した庭園樹木葬は遮るものが無いので日当たりも良く、現在は冬なので寂しい感があるが季節によっては樹木に花が咲いて明るいイメージになるのではと思う。
管理棟も広くて販売している供花やお線香も充実している。 休憩所も広いし、会食室の数も豊富。 特に第2南無の郷管理棟は新しく建設されたので綺麗で清潔感が有った。
管理事務所の方々の対応も送迎バスのドライバーの方の対応もとても良いと思う。 担当者の方にもとても親切にご説明していただきました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格61.9万円
今回お墓を購入するにあたり、3ヶ所見学しました。ウェブサイトや資料からの印象と実際に現地見学に行って感じた印象とでは180度違う所もありました。特に見学する時期や時間帯は大事だなと思いました。
樹木葬費用は1区画に納骨1体と2体のタイプがあり、料金設定もわかりやすいです。年間管理費もかからず、合祀ではなく永久個別埋葬を検討されている方はおススメだと思います。
無料送迎バスが利用できるそうで、勝田台駅・東葉勝田台駅から約7分。車での利用も可能で霊園内はきちんと舗装されているので走行しやすく、また駐車場も広くて止めやすいです。もう少し自宅から近いといいなぁと思いました。
お墓というと暗くて怖いイメージがありますが、第1、第2霊園ともにきちんと管理されており、大変綺麗です。購入した第2南無の郷 樹木葬は新しく整地された高台にあり、日当たりも良く、緑豊かな自然に囲まれ大変静かです。水はけも良く、昨年千葉県に甚大な被害を出した台風でも、全く問題はなかったそうです。樹木葬によくある合祀はされず、永久個別埋葬であることが購入の決め手になりました。生前購入されている方も多く、暮石の名前がよく見える手前の位置は人気だそうです。
第1南無の郷には事務所、トイレ、法要施設、綺麗に管理された庭を眺める事ができるガラス張りの会食室や広い待合室があります。お花、お線香も販売しています。すぐそばに第2南無の郷もあり、徒歩で行き来できる距離です。第2南無の郷にも駐車場と車椅子、トイレ完備のちょっとした休憩所があるので、事務所に立ち寄らずにお墓まいりする事も可能です。
霊園内は管理が行き届きいつも綺麗です。バリアフリー仕様になっていて、車椅子やベビーカーでも気軽に利用できるのがいいなと思いました。樹木葬で敷き詰められている石も、コケが生えてこないように定期的に洗っていると聞きました。事務所の方も大変親切でわかりやすく、質問や疑問点も率直に聞けたので助かりました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格75.0万円
納骨状況によって、骨壺で1体のと、袋に納めて2体のタイプがあり、費用は一律になっています。今後の管理費が一切発生しないため、トータルの金額は安く済みます。
勝田台駅から車で10分程度です。また、駅から無料バスが出ていて、火曜木曜は2本、土日祭日は6本のバスが出ているので、車がなくてもお墓参りが可能です。
第2南無の郷は、新しく整地されたところで、日当たりはとても良いです、手前の位置のほうが見やすいところにあること、また生前での購入が可能ですので、購入を検討しているのであれば、早めの購入がおすすめです。
事務所がある第1南無の郷、第2南無の郷それぞれに冷暖房完備の休憩所、トイレがあります。どちらもセンサー式の新しいトイレです。また、第2南無の郷ですが、線香に火をつけるガスバーナーが常備されているので、マッチやライターがなくても大丈夫です。
わかりやすい説明で、こちらの質問にも丁寧に応対していただきました。霊園の周りも定期的に清掃されていて、とてもきれいです。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格39.0万円
第2南無の郷霊園の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
京成本線 勝田台駅
東葉高速線 東葉勝田台駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
お仏壇のはせがわがオススメするお墓・樹木葬特集【千葉県版】
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
多様な花々が咲き誇る公園墓地
宗教不問・ペットと眠れる