現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
総合評価
※投稿時点の情報に基づき、最新情報とは異なる場合がございます
評価分布
星5 | 25件 | |
星4 | 132件 | |
星3 | 44件 | |
星2 | 0件 | |
星1 | 0件 |
カテゴリ別評価
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格51.4万円
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格8.0万円
まずは行ってみて相談。 お墓自体も、お墓に対する私たちの考えも、時代と共に変化していることを実感しました。 実際に見て聞くのが良いと思います。
総合評価
購入されたお墓のタイプ一般墓
購入価格84.6万円
72万円~(永大使用料、墓石代)のお墓で彫刻代等で847,000円でした。彫刻代が結構かかりますので、事前にデザインを考えておくとよいと思う。 既に購入された方の見本が沢山見られ、大変参考になりました。 予算を決めておくことが大切です。
身の丈に見合ったお墓を求めていたので、予算内に収まり満足しています。 8万円~700万円~とあり実際に見学し、豪華なお墓もありこれからの老後を考えるとお墓に多額の資金は使えないと思った。 最近は子どもがいても夫婦二人が入れればよいと考える方が多いと聞きました。参考になりました。 近隣の霊園と比較すると安いと思います。
自宅から自転車で行ける霊園で、最寄りの駅からバスもあり(停留所から高齢者で10分)、一駅先からは送迎バスがでています。 車で来る方は方向により、Uターンが必要です。大きな看板なのでわかると思います。
一日中日が当たっています。駐車場も広くパンフレットの写真は5年後の予想だと思いますが、桜と薔薇の季節が楽しみです。 平坦なのでお参りしやすい。
休憩所は少し狭いのではないかと思う。トイレあり。
事務所の皆さんとても感じが良く親切でした。園内の清掃行き届いています。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格14.4万円
総合評価
購入されたお墓のタイプ一般墓
購入価格63.5万円
出来たばかりの新しいきれいな霊園です。 手入れも丁寧にされていて、いつもきれいにしてあります。
まあまあ妥当だと思います。 ウチは子どもが二人とも女の子で、すでに二人とも嫁に行ったので、夫婦二人だけでよかったので、満足です。
ウチから霊園に行くルートでは、毎回霊園を過ぎた所の交差点でUターンしないとならないのが少し不便です。 でも2車線あるので、一回で回ることが出来るので、良しとしています。
お墓はどこの場所も日当たりは良く、きれいなところです。 水はけも良く、水道などの設備もいいです。 植え込みなどの手入れも良くされています。
今回お墓を購入しただけで、誰も入っていないので、施設を利用したことはありませんが、出来て間もないので、とてもきれいだと思います。
いつもきれいにされていて、気持ちいいです。 対応も悪くないです。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格69.4万円
実際に現地を見学して,雰囲気が分かり,行ってよかったと思いました。くぬぎの木と桜の木に囲まれ,(北側はゴルフ練習場のネットがありますが,)他方は青空が広がり,敷地全体を見渡せるバリアフリー設計,集合墓ゾーンの芝生,広くとった樹木葬ゾーン,清々とします。植栽さんが2~3人入っていて,バラや草花の手入れをされていて,清潔感あふれる公園のようでした。 案内してくださった方の丁寧な説明で,樹木葬,集合葬,永代墓それぞれの場合の土への納まり方もよく解りました。
主に樹木葬型にかかる費用について比較検討してきました。バラのもとに眠る樹木葬ゾーン全体の設計,明るい色の石畳の小道,永年の埋葬等,満足する事柄に対して,他にない良心的すぎる価格でした。
自宅から車で35分,遠くはないと感じられます。駐車場も十分であると思います。 本川越からJR川越経由(新所沢行き)のバス1本で行く方法もあり。 そのうち,航空公園駅からの送迎バスの本数も増えることを期待しています。
くぬぎの木と桜の木に囲まれ,周囲に高い建物はなく,広々としています。(北側にゴルフ練習場のネットがありますが,ボールを打つコーンコーンという音ものどかです。)三富台地の森や畑の広がる景色に癒されます。
2018年春開園ということで,墓地だったところに付け足して樹木葬ゾーンを作ったのではなく,初めから樹木葬のバラの植栽や集合墓の芝生ゾーンを丁寧に設計されたのでしょうと感じました。新しいからというだけではなく,清潔感があり,温かみも感じられました。
植栽さんが2~3人いらして,バラや草花の手入れをされていました。ガーデニング霊園ということで,毎日手入れされるとのことでした。ありがたいですし,安心します。
これからのバラの成長が楽しみ。ローズガーデンを訪れる気分で墓参できそうです。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格155.2万円
車で行く以外の交通手段があるかどうかは大切だと思います。母が元気なときは好きな時に電車とバスで行けるお墓なので良かったです。親の目線で考えると良いと思います。
総合評価
購入されたお墓のタイプ一般墓
購入価格117.0万円
車であれば不便ではないが駅近ではない。 施設は新しいので大変綺麗である。
墓石に絵柄を入れたり字体や言葉を入れたり、ご家族各々の墓石にアレンジできる。 金額も基本価格が安価であると思う。
駅からは遠いが送迎あり。 駐車場もそれなりの台数が確保されているが出入口が狭く通り過ぎることがあるかも。
日当たりも良く、平坦なので墓石までお年寄りでも苦にならないかと。 墓石と墓石の間は花で仕切られているだけなので間隔は狭い。
昨年から販売した霊園なので設備は大変綺麗である。 施設は2階建てだが会食場所や法要場所が1箇所なので 予定は早めに決めて予約する必要がありそうだ ➡️時期により
管理事務所の人は言葉も丁寧に対応してくれます。 まだ新しい霊園なので今後、園内の清掃は手入れなど不安な面はあろうかと思う。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格86.0万円
これでいいやといういい加減な気持ちで選ぶのではなく、お墓に入る人が、ここなら喜んでくれるだろうかと思いながら見て歩き、整備されている方の心の持ち方にも目がいきました。故人の生き方が反映されるお墓選びができたことがとても嬉しく思います。
予定していたのは樹木葬だったのですが、色々説明を聞き、予算内でこんなのもあるんだね、とプレート型のお墓にしました。とても良かったと思っています。
駅からは正直遠いです。車の運転ができない者としては、行きたい!と思っても少し躊躇してしまいますが、最寄り駅まで行けば送迎バスがあるようなので今度使ってみようと思います。車では、入口が分かりづらいです。
大きな道路の側とは思えない静かさと園内の通路も広く明るくて綺麗です。日当たりも良く、改善点が見えた時にはすぐに対応されているのを聞き安心しました。
休憩所は少し狭く、圧迫感があります。普通のプレハブ風な建物っぽい感じ。ただ、バリアフリーでしたので、トイレ等使い勝手は良かった。
とても明るく丁寧に応対頂き、園内もいつも綺麗に清掃されてお花の手入れ等も行き届いているのを見かけていました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格150.0万円
お参りに行くことが1番の供養と考え、家族が行きやすい所を選びました。他の霊園ですが、休日車で案内してもらった所に平日1人でバスと歩きで行ってみた所だいぶ印象が違ったことがあったので、気になった所は何回か足を運び、他の霊園と比較検討することをお勧めします。霊園内だけでなく、霊園の周りの環境(住宅、畑、工場等)や、車のない方は最寄りの駅やバス停からの道路状況も参考にした方が良いかと思います。
近隣の他の霊園と比べても、高くないと思います。永代供養墓の石のグレードは三段階のみなので、他の霊園では費用が高くなってしまう石でも割安感があります。
航空公園駅から送迎バスが土日祝日のみ1時間に1本出ています。車椅子でも乗れる様になっており、定員は少ないです。他には新所沢駅から西武バスが30分に1本あります。駐車場は十分な広さがあります。所沢ICからの道も分かり易いです。
霊園の周りは畑が多く、自然に囲まれています。霊園内は敷地が広いため、色々な種類の墓石がありますが、違和感はありません。景観を重視しており、お花がたくさん植えられていて雰囲気はいいです。手ぶらでお参り出来るよう物は揃っています。
休憩所があり、お茶やコーヒーなど無料で飲む事が出来ますが、週末は見学や契約に来ている方が多いため、テーブルは使用しづらいかと思います。建物の外には自動販売機もあります。二階は行っていませんが、合同供養祭など執り行う場所があるそうです。
管理事務所の窓口は端にあり、見学に行ったときは特に挨拶は無かったと思います。園内はきれいです。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格34.7万円
見学は大事です。
費用の説明が明朗で分かりやすく、どのタイプのお墓の値段がリーズナブルだと思います。
最寄り駅、バス停から離れている。特にバスの運行本数が少ないため、車を利用した方が良いです。看板があるので分かりやすく駐車場が広くて停めやすいです。自宅から車で10分ぐらいなので利便性は高いと思います。
陽当たりがよく、開放的で雰囲気が良いです。歩きやすいのでお年を召されていたり、足腰が不自由な方も歩きやすいと思います。
法要施設は2階にあり、エレベーターで昇降でき、休憩所は広くて利用しやすい。
施設は全体的にきれいにされていて、雰囲気が良い。管理事務所の方は明るく分かりやすく色々と説明して下さります。わからない事があっても質問に答えてもらえます。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格203.8万円
2019年1月の価格改正で、永代供養墓がタイプによって4万円、5万円、10万円、12万円値上がりになったようです。 逆に大きめの和型は10万円安くなっているものもあります。消費税が上がる前に契約できて良かったです。
所沢方面から車で来るとUターンしなければならないですが、ゴルフ練習場の隣で場所はわかりやすいです。
通路も広く年配の方でも歩きやすいです。西向きを購入しましたが日当たりは良いので問題ありません。 見学した時の霊園全体の第一印象が、とても良かったので家族皆満足です。 生前に自分と家族の入る気にいった場所と、インパラブルーのお洒落な石を使った墓の出来上がりが楽しみです。
トイレは清潔でとても綺麗でしたが、霊園の規模の割合には数が少ないように思います。
園内は綺麗で良く手入れされています。これから育っていく樹々や花々がより一層霊園を良い雰囲気にしていくと思います。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格60.0万円
幅広い価格帯に対応していて、選びやすかったです。また説明もわかりやすくよかったです。選んだお墓もカスタマイズが聞いてこれからのお墓のスタイルを感じました。
自家用車で向かったのですが、眼の前の道は広く駐車場も広かったので、よかったですが、入り口が少しわからりにくかったと感じました。 公共交通機関は利用していないので、その手段での行き方はわからないです。
お花が沢山植えてあり、四季を感じさせるキレイな霊園でした。細かいところもお手入れされていて、美しい庭園でした。
各施設新しくキレイな印象です。会食所や法要施設、休憩所など利用には問題なさそうです。
明るく笑顔の対応で、よかったです。駐車場についたときも、すぐに案内してくれたのが素晴らしかったです。
総合評価
購入されたお墓のタイプ一般墓
購入価格63.5万円
子どもが2人とも娘で、結婚して家を出るため、没後の管理料などが引っ掛かっており、それならば樹木葬しかないと思っていました。 しかし樹木葬は、どこに埋葬されているか分からず、お墓参りに来る人にとっては漠然とした感じがあるのでは、心もとなく思っていました。 今回購入したお墓は、生前中のみ管理料が必要だという事で、没後の管理料は不要だったので、安心して購入することが出来ました。 墓石もあるので、樹木葬よりも良かったと思っています。
まあまあ想像していた値段の中で作ることが出来ました。
家から行くと、大きな交差点でUターンしないと行けないのが残念。 ただ駐車場は、満車にならないのでは、と思うくらい広かったです。
日当たりはものすごくよく、明るい霊園です。 昔ながらのお墓とは違い、明るくきれいな霊園です。 購入時は5月でしたが、季節柄バラの花が満開で、とても良い雰囲気でした。
お花やお線香などもあり、手ぶらで行けます。 水場や着火する所もあり、便利そう。 いつでもお花が植えられていて、わざわざお花を持って行かなくてもお花に囲まれていそうです。 通路は広く、平たんな場所しかないので、車椅子でも楽だと思います。
園内はお花が咲き乱れて、手入れも充分にされています。
いつでもきれいに手入れをされていて、お花がきれいに咲いています。 これならお彼岸などの時期ではなくても、寂しい感じがなく、安心して眠れるのではないでしょうか。
総合評価
購入されたお墓のタイプ樹木葬
購入価格81.9万円
アクセスの、よいところが御参りに行きやすい。 手ぶらで行っても、花が打っているのでニモツニならずに済むのが便利
上を見ても、下を見てもきりがないので、まぁ妥当なところかと思います。お寺さんの金額などが明確で助かります。
車が、なくても休日は駅からバスも出ているので良いと思います。 車での入り口が分かりにくかった。道路から左折してから霊園入り口迄がけっこう長いが駐車場のスペースが多くあるのでお彼岸の時でも充分確保出来てると思います。
車椅子の用意もあり足元の心配なお年寄りにも安全にお参り出来るからと思います。 手ぶらで行っても、お花のよういもあるので心配なくいけます。
施設は新しい事もあり、綺麗で使いやすいです。 今後、スペース的に休憩所が小さいと思います。 お彼岸の事考えると、駐車場のスペースは充分ありますがトイレ男女各2個は少ないと思います。
常にお手入れをしているとおもいます。 まだまだ、お花の造成中ということもありかもしれませんが、管理は行き届いているでしょう
対応はよかったとおもいます
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格62.1万円
いろいろと商品の種類が多く、予算にあわせた選択が可能になっているところが良いです。他の霊園を何件か見学しましたが、この規模でこの料金設定は非常に安価であると思います。
大通りに面していて、入口に看板もありますので非常にわかりやすくなっています。最寄り駅から送迎バスが出ており、駐車場スペースも広いです。
立地環境がとても良く、霊園全体の日当たりも抜群で明るく広くて、とても綺麗な庭園です。
管理棟の中に会食所や法要施設、休憩所、トイレが設置されているので、きめ細かな気配りや対応がなされており、清潔感があります。
管理事務所の方々は、皆さんとても明るく丁寧に接してくれます。園内の手入れや清掃も行き届いています。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格116.0万円
時間がなく、ここともう一カ所しか検討の対象にしませんでしたが、そこそこ妥当ではないかと思う。墓石意外の費用もどこもひぼかわりませんでした。
車のナビで行ったが、最初迷ったが、分かったらわかりやすかった。しかし、川越方面からだと、ユーターンしなければならないのが、残念。信号一つ逃すと結構先までいってしまうので、注意が必要。
高い建物がなく、日当たりもいいのでとても明るい。水場もこまかくあり、通路も広くオンシーズンの開花したころが楽しみである。
法要施設は使用中だったため、見学していないが、休憩所やトイレは明るく清潔感がある。
特に嫌な感じもなく、霊園はこんな感じ何ではと、思っていたのとギャップはなかった。
当方が購入した墓石は同じ区画で墓石が統一していますが、すべて同じというのではなく、形や色、文字など選択肢は豊富で同じになることはないでしょう。同じような形や色がならぶと、みつけにくくなったりしますが、みつけやすいかともおもいます。些細な事ですが、隣や後ろの墓石が大きかったりすると何となくわびしく感じるかもしれない、というのがありません。常に花などを管理されていて、これからのシーズン、どうなるのかが大変楽しみな霊園です。それを見に行こうという思いも足が遠退きがちになる、お参りを行こうと思わせる要因の一つになることを期待できる所かと思いました。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格83.6万円
1)アクセスの利便性が良い霊園、墓地は、お墓の価格が高めに設定されている傾向があるので、アクセスを重視するか?少々、不便な場所でも価格が低めのお墓を選ぶか?がポイントになると思います。2)樹木葬を希望していましたが、先祖代々の墓を改葬するため、先祖の骨壺が複数体あり、樹木葬(1体~3体向け)だと割高になるので、永代供養墓(個人墓6体分の納骨可)を選びました。3)自分の信仰している宗教があるので、宗教フリーの霊園を選びました。
周辺の民間霊園の中では、お手頃な価格に設定されていると思います。
2018年4月にオープンしたばかりの霊園なので、お墓参りにみえる方が少ないため、霊園で用意された送迎車が少ないのが現状。今後、利用者が増えるときは、送迎車の本数を増やしていただきたいです。
日当たりは抜群。ガーデニング霊園なので、お花の公園のような雰囲気がとても気に入っています。高齢になるほど、転びやすくなるので、霊園内は殆どがバリアフリーになっていて、車椅子、杖の方にも配慮されています。
霊園内(屋外)に設置されているベンチ、休憩場所が少ないと思います。管理棟内(屋内)の休憩所が、やや狭いように感じました。
スタッフの皆さんの対応は良かったと思います。難しい改葬の相談に、親身になってアドバイスをしていただきました。園内の樹木、花の手入れ、管理、清掃は、きれいにされていると思います。
桜、バラの木を主体に、季節ごとに花などで彩られていて、園芸が好きな方には、とても魅力的な霊園です。宗教フリーの霊園なので、あらゆる宗派のお墓の所有者が気持ちよく利用できるように、配慮されていると思います。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格151.8万円
墓所の大きさの割に費用は高めとも思いましたが、墓石のアップグレードをしています(10万円高)。また、墓地購入後にかかる今後の経費(他所に比較すると内容の割に安いです)を考慮すると納得の金額です。何より私達夫婦は雰囲気が気に入りました。管理についても現状は充実しています(いつまで現状を維持できるのか若干、不安はありますが、どこの墓地も同様と思います)。
私達は自家用車利用であり4車線の広い郊外バイパス道路に面しているため便利です。広い駐車場の奥に墓地があるため騒音は気にならず閑静な雰囲気です。将来、自家用車利用を止めた場合でも、駅より路線バス利用で来園出来ることも決めたポイントの一つです。
とにかく明るい、開放的な雰囲気です。今後、現在植栽中の草花・木々が育てば、更に華やかになりガーデニング公園のようになると話を聞き楽しみにしています。私達が訪れた時は小さな子供連れの御家族がお墓参りしていましたが公園に遊びに来ているように感じられるほど穏やかな明るい雰囲気です。
まだ新しいため管理棟は綺麗です。施設・設備も必要十分と思いますが、棟内にある法要室、休憩所がもう少し広ければ申し分なかったと思います。
綺麗に管理されている印象です。園内を整備されている方も気持ち良く挨拶していただきました。現状の管理が永く続くことを願っています。
一般的なお墓のイメージ(重厚感、荘厳さ等)を求めている方には向いていないかもしれませんが公園のような明るい、開放的な雰囲気を好まれる方は一度見学してみることをお勧めします。
総合評価
購入されたお墓のタイプ納骨堂・永代供養墓
購入価格63.2万円
明るくて平坦で広大で、霊園特有の暗さがありません。いかにもガーデンという雰囲気です。他のガーデニング墓地と異なり敷地の一部にそのようなエリアを設けたのではなく、全体がガーデンです。もしもの時もここを思い出せば心が安らぐだろうと思います。 ペットとの共葬も可能です。他のペット霊園を検討していた親族家族を連れていったところ、すっかり気に入り、ペット区画と一般区画の境界線を挟む隣同士の区画を選びました。 担当の方も非常に丁寧で、質問をいやがらず受けて回答いただきました。
様々なクラスのお墓があり、自分の予算でクラスを選択することができます。管理費も墓地の維持に必要な程度と考えます。
我が家からは車で行きましたが、幹線道路沿いで45分。墓地としては圏内距離です。西武入曽駅から近く、その気になればウォーキングでもいいし、タクシーでも10分。歩くのが難しくなっても大丈夫です。
平坦で広大なエリア。周囲に視界を遮るものがなく、日当たり抜群です。平坦だから車椅子の人も大丈夫です。 まだ樹木は成長してないけど、将来を考えると楽しみです。イメージ写真はまだコンピュータグラフィックスですが、薔薇のゲートが素敵です。新しい敷地を見ましたが、水はけはかなり良さそうです。また、河川が近くにないので浸水はないような気がします。
管理棟には法事や会食の部屋が、墓数から考えると少したりなさそうです。トイレは明るくて綺麗ですが数は少ないです。できてからまだ一年だから当然かも知れませんが、清掃は行き届いています。見学の人だけで休憩所は満杯になりましたから、これだけの規模の霊園にしては管理棟の大きさが足りないかもしれません。
管理事務所の方も愛想が良く、園内の清掃の方も笑顔で自ら挨拶をされ、気持ちが良かったです。
この霊園の事業主である海蔵寺さんの様子を見させていただきましたが、きちんとしたお寺で安心しました。檀家も多そうです。 また、この霊園の墓地は細かく分類されたクラスに分かれており、自分に合ったクラスが選択できます。 そして個性を活かせるように、暮石の形、色、彫刻文字、レイアウト、飾り絵が選択でき、一律に同じ墓が並んでいるのではなくお墓選びと設計が楽しくできました。
やすらぎの花の里 所沢西武霊園の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
西武池袋線 小手指駅
西武新宿線 新所沢駅
西武新宿線 入曽駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
緑区・川口・熊谷・鴻巣にあるおすすめ霊園
さくらで春を知り、バラに癒されるガーデニング霊園
小江戸聖地霊園
跡継ぎに負担をかけないお墓
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格