現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
奈良線 稲荷駅
京阪本線 伏見稲荷駅
京阪本線 龍谷大前深草駅
総合評価
※投稿時点の情報に基づき、最新情報とは異なる場合がございます
評価分布
星5 | 0件 | |
星4 | 2件 | |
星3 | 6件 | |
星2 | 0件 | |
星1 | 0件 |
カテゴリ別評価
総合評価
山の上にあり、送迎はありませんので、駅からは徒歩で20分程らしいです。 自分は車を利用しての意見ですが、墓園周辺の道は少し狭いです。 伏見稲荷が近くにありますので、渋滞もあります。
山の上ですので景色は良いです。場所によっては京都タワーも見えます。 日当たりは良く、公園もありますので子どもも喜んでいました。
事務所・公衆トイレ・集会所とあります。 トイレは洋式なのですが、便座にヒーターが無いんで冬(今回は1月)は便座が、かなり冷たいとの事でした。
事務所の職員さんは相談や確認事項に的確に答えてくれました。 園内も綺麗に管理されており好感が持てます。 ただ、必要書類について説明では住民票の写しと戸籍の附票の両方が必要と言われましたが、貰ったパンフレットには、住民票の写し・戸籍の附票・公共料金の通知書の写しのうち一つと記載されていましたので、再度確認が必要です。
深草墓苑は京都市が管理されている、合同供養碑、納骨堂、樹木型納骨、墓地などが山(丘)の上にある墓園となります。 自分の子どもの事を考えると、宗派を問わず永代供養をしていただける墓園はありがたいです。 その他として、粉骨をお願いできるサービスも有ると助かります。
総合評価
購入されたお墓のタイプ一般墓
購入価格73.7万円
京都市が運営しているので、費用面は安心できます。年に一度墓地管理料を支払いますが、高額ではありません。
駅からは少し歩きます。若冲が晩年過ごした石峰寺のそばにあります。最寄りの駅は、京阪深草駅で、案内の看板もあるので、見つけやすいと思います。 足が不自由ですと、車で行くのが便利です。お墓のそばに駐車場があるので、あまり歩かなくても、すぐにお参りができます。
小高い丘にあるので、開放感があるように感じます。日当たりが良く、陰気な印象はありません。墓地から帰る道中、京都市内が見えます。新しく作られた墓地なので、きれいに整備されています。新規募集の墓地なので、気兼ねなく、納骨できそうです。
広い公園のような施設ですが、会食所や法要施設といった会場はないみたいです。宗派にこだわりがなく、自由なので、暮石のかたちも様々です。そのため、統一感がなく、隣の墓石との高低差が若干、気になります。管理事務所にトイレがあります。
入園時間が決まっていて、しっかり管理されている様子です。園内もきれいに清掃されています。
総合評価
家から近く、いつでも行ける距離なので、便利そう、駅からも、比較的に近いので、車が無くても良い感じ
住宅街にあるので、静かなので、良い感じです、落ち着いていつでも行けそうです。
比較的新しい施設なので、トイレも距離なので、良い感じです、バリアーフリーは、イマイチです
京都市の、管理なので、綺麗だし、整備も、行き届いて、満足です。
総合評価
駅から徒歩だと10分以上歩きますが、駐車場が広いので、車で行っても大丈夫です。
日当たりがよく、あまり暗い雰囲気がしませんでした。歩いていて気持ちが良かったです。
お坊さんがとても丁寧な対応をして下さりました。とても利用しやすいと思います。
墓地の通路がキレイに掃除されていて、管理が行き届いていると感じました。
総合評価
駅から10分歩くが、坂道を登らないといけないので、年を取ってからは行くのが大変そうだ。
桜の木があったので、春には気持ちよさそうだった。市の管理がしっかりされているようだった。
市の管理が行き届いていて、バリアフリーも整備されていたので設備は安心だった。
少し、清掃状態が良くなかったが、自然にあふれた場所だった。閉園時間があるので、夜に荒らされることはなさそうだった。
総合評価
子供のころから知っているので特に感じない。標準的なものだと感じる。
以前からの付き合いのあるところであり、これが標準的なものと思っている。比較をしたことがないので良く分からない。
これが標準と感じており不便はない。他との比較の機会がなく、どのようなものか分からない。
他の質問同様、比較したことがないためこれが標準だと思っている。管理は標準的なものと感じる。
総合評価
京都駅から一本で行けて駅からは少し歩きますが遠く感じるほどではない。
静かな住宅街の中にあり落ちついた雰囲気。坂を上ったところにあるので日当たりも良い。
施設・トイレ等は利用していませんが入り口付近にある建物は新しくきれいでした。
全体的に掃除がされていて管理が行きとどいていると感じました。
総合評価
駐車場もあるので車で行けるのがいいです。徒歩だと最寄り駅からだと坂道になるので少し大変な気がします。
全体的に清潔感があり広々とした敷地にあるのでいいと思いました。共同の墓地なので色々な人がお参りに来てもらえる所もいいと思いました。
最近、トイレも綺麗になって自動販売機も設置されているので利用しやすいと思いました。小さな公園もあるので子供連れでも来やすいと思いました。
管理事務所の方がきちんと掃除をされていて隅々まで掃除がいきわたっていて清潔感があり気持ちがいい雰囲気です。
京都市営 深草墓園の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
奈良線 稲荷駅
京阪本線 伏見稲荷駅
京阪本線 龍谷大前深草駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します