現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
JR相模線 番田駅
JR相模線 上溝駅
JR相模線 南橋本駅
さがみ野霊園の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
JR相模線 番田駅
JR相模線 上溝駅
JR相模線 南橋本駅
\ かんたん1分 /
この霊園についてお問い合わせ
お客様から寄せられた、さがみ野霊園の交通アクセスや霊園の施設に関する口コミをご紹介します。
交通の便は悪い所ですが家からは近いので車で行ける間は特に不便はないです。また車ではなくなった時も連絡を入れればバス停まで迎えに来てくれるとの事で安心しました。
設備等はよく分かりませんが施設の雰囲気は明るく綺麗で良かったと思います。ペット霊園があり互助会員になることによりペットの納骨料は掛からないとの事です。
車で行ったので不便ではありませんでした。 看板もあり見つけやすく到着しました。 電車バス等の交通は分かりません。
施設は広くて掃除の行き届いた環境でした。 トイレもお墓近くに沢山あり、リフォームされている所もあり良かったです。
自宅から車で10分と近かったです。母は運転できないので母目線で考えると、主要駅から送迎バス車が出ていますが、それではかえって遠くなり、公共バスを乗り継ぐ必要があります。上三増のバス停から坂を上っていくのですが、連絡すればバス停まで迎えに来てくださることには安心しました。
実際に法要をされている方がいらっしゃて、中を見ていいですよと仰って頂き、参考になりました。
投稿日:2023/05/31
「さがみ野霊園」は、昭和56(1981)年に開園した、神奈川県内最大級の広さを有する大規模霊園です。
大自然に包まれた園内は、春の桜を始めとする四季折々の花々が咲き誇り、来園者の目と心を常に和ませてくれます。
「さがみ野霊園」には、開門閉門時間はありません。そのため、ご自身の都合が良い時に、いつでもお墓参りができるのでとても便利です(管理事務所は9時から17時30分が受付時間になります)。
一般墓所では、家族の一員であるペットも共に眠ることができるのも大きな特長です。「さがみ野霊園」の使用者であれば、どなたでも利用ができるペット専用の合祀墓も備わっています。
お身体の具合や何かのご事情により、お墓参りにお越しになれない方に代わり、お墓参りの代行を行うことができます。希望があれば、卒塔婆を用意することもできます。
また、園内専用巡回バスを、無料で利用することができます。電車やバスで来園された方も、広い園内を楽に巡ることができる嬉しいサービスです。
供花やお線香の販売は行っていますか?
「さがみ野霊園」には、一般墓地と芝墓所の2タイプの一般墓がそろっています。
一般墓地は、従来型の墓石が縦に建つ和型といわれるお墓と、墓石が横に建つ洋型といわれるお墓のほかに、和型と洋型が融合した和洋型というお墓があります。
この和洋型というお墓は、「さがみ野霊園」オリジナルの形状です。
芝墓所は、芝生が一面に敷き詰められた地に建つ洋型のお墓です。隣のお墓との間に仕切りがなく、墓石の背が高くない洋型の形状であるため、遠くまで見渡すことができる開放的な印象のお墓です。
クリスチャンの方の専用区画も揃っています。「さがみ野霊園」は、多くの方に門戸を開いた霊園です。
お墓を生前に求めることはできますか?
「さがみ野霊園」には、樹木葬区画がそろっています。
2名様用と4名様用があります。
植栽の管理は、霊園側で行ってくれるため、ご自身でお手入れをする必要がないという特長もあります。
粉砕しない遺骨を、骨袋に入れて埋葬することになります。最後の方を納骨してから、13年間埋葬されることになります。
期間経過後は観音様の麓にある合祀墓に埋葬され、永代にわたり供養されることになります。
こちらは、プレミアム樹木葬2名様用です。年に数回植樹が行われるので、お墓の周りにはお花が絶えることがありません
こちらは、プレミアム樹木葬4名様用です。最大9名様まで納骨が可能です。こちらも年に数回植樹が行われるので、お墓の周りにはお花が絶えることがありません
お花やお線香を供えることはできますか?
「さがみ野霊園」の管理事務所には、充実の設備が整っています。
明るく清潔感あるロビーでは、お墓参りや法事の際にゆっくりと寛ぐことができます。
法要が行える礼拝堂も備わっています。80名様、50名様が収容できる、2つの礼拝堂があるので、人数や好みに合わせて選ぶことができます。
会食処は、最大80名様までが収容できます。5つの和室がそろっています。参会の人数などに合わせて部屋の広さを調節することも可能です。
法要の際に、管理事務所で、ご住職にお越しいただく手配などはしていただけるのでしょうか?
路線バスでお越しの際は、本厚木駅東口の厚木バスセンター10番乗り場より、「上三増」行きに乗車し、終点の「上三増」バス停下車、徒歩約3分で「さがみ野霊園」に到着します。
毎週土曜日・日曜日、祝祭日、お盆・春秋彼岸には、海老名駅、横浜駅西口、相模原駅、町田駅、青葉台駅の各駅から、無料送迎バスが運行されています。ご利用を希望される方は、事前に管理事務所にお問い合わせください。
車でのアクセス方法について教えてください。
本日はありがとうございました。「さがみ野霊園」を検討されている方へ、一言メッセージをお願いいたします。
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
千の花咲く海辺の丘 はなうたガーデン -伊東-
継承者がいなくてもお墓を建てられる人気霊園
ペットと一緒に眠れる、自然の潤いに恵まれた癒しの霊園
全区間が継承者不要で安心!眺望の良い大型公園墓地
お仏壇のはせがわがオススメするお墓・樹木葬特集【神奈川県版】
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
樹木葬特集(神奈川県版)