現在保存した検索条件はありません。
×閉じる
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
JR高崎線 上尾駅
JR高崎線 北上尾駅
JR高崎線 桶川駅
好評につき完売となりました。
少林寺墓はこちら
総合評価
北上尾駅から徒歩でも行けなくはない距離。 バスもありますが本数が少ないようです。 お寺の駐車場も20台弱ありました。
お寺は小学校に隣接しているため、日中訪れると静寂というよりはにぎやかでした。 空を眺めてもひらけているのでとても気持ちが良かったです。 浄苑内は舗装されていましたが、檀家の墓地は砂利道でした。 寺の駐車場からの移動で車いす、杖等利用する方がいる場合は確認したほうが良いかと思います。
法要は臨済宗少林寺の本堂を有料でお借りできるそうです。 浄苑内で法要を行う場合、少林寺住職以外は立ち会えないそうです。
石材店大塚さん一店舗の管理、販売だそうです。 浄苑に常駐のスタッフはいないので事前連絡が必要です。 浄苑の区画が道路に面していて目隠しの囲いがありません。 まわりからいつでも見える状態なので綺麗にされていました。
少林寺檀家の墓所の一画に浄苑がありますが、高い目隠しがなく開放的でした。 浄苑内は舗装されていましたが、檀家墓所は砂利道なので駐車場からの移動で車いす、杖などを使う方がおられる場合は注意が必要です。
日当たりもよく整地されていて水はけは良さそうだった。ただ駐車場から上尾浄苑までの間は整地されておらず、車椅子だと少し不便に感じた。 お墓のすぐ横に手桶が設置されてたので便利である。ペットも一緒に納骨可能とのことで、条件的には大変良 。 しかし、お墓のすぐ横が民家だったので、出来れば民家寄りではないところの購入を検討したかったのだが、まだ売り出していないとのこと。
良いと思いますが休憩するところがあるとなお良いです。
投稿日:2023/09/21
「埼玉上尾浄苑」は、個別のお墓に12年ご遺骨を安置することができる「有期限墓」です。
令和3(2021)年3月にオープンしました。
JR高崎線「北上尾駅」からほど近い、上尾市随一の最古刹(最も古い歴史を誇る寺)である少林禅寺の境内地に「埼玉上尾浄苑」は建てられています。
商業施設が建ち並ぶ幹線道路の上に、“臨済宗円覚寺派少林寺”という交通表示看板が据えられた路地を折れると、朱色が映える少林禅寺の山門が見えてきます。
周辺は賑やかな商業エリアですが、一歩路地を奥に入ると静寂に満ちた厳かな雰囲気が漂っています。
賑やかな上尾市立上平小学校のグランドが隣接していることもあり、年配の方からお子さままでさまざまな人たちが行き来をする開かれた地に、「埼玉上尾浄苑」はあります。
お寺さんにあるお墓ですが、檀家になる必要はあるのですか?
「埼玉上尾浄苑」は、回りにさえぎるものが一切ない平坦地に建っているため、どの場所にもまんべんなく陽光が降り注ぐ、明るく開放的なお墓です。
バリアフリー仕様になっているため、ご年配の方や車椅子をご利用される方でも、安心してお墓参りをすることができますね。
「埼玉上尾浄苑」のお墓は1タイプになります。
白御影石で造られた基盤となる石台の上に、個別のお墓の墓石が建つ形状です。
同じ形状のお墓ですが、埋葬できる人数を選ぶことができます。
一般的にご夫婦用として利用されている「2名様」、ご家族用として利用されている「3名様」「4名様」のお墓が揃っています。
「2名様」は一般骨壺で納骨されますが、「3名様」以上は粉骨(別途費用)の上、専用の器への移し換えが必要になってきます。
4名様以上というご希望があれば、別途費用がかかりますが、その場合も対応できます。
お墓は白御影石以外の石の種類を選ぶことはできますか?
「埼玉上尾浄苑」のお墓は、12年間、個別墓でご遺骨を安置するというのが基本プランです。
指定した名義人の、最後の方が亡くなってから12年ということになります。
ただし、個別安置期間は、最長32年まで延長することができます。(別途費用がかかります)
年間管理料は初期費用に含まれているため、維持費が追加でかかることはありません。
契約期間終了後は、境内地にある永代供養墓(合祀墓)に埋蔵されることになります。
永代にわたり供養されるという安心感があるのも「埼玉上尾浄苑」の特長ですね。
ペットも一緒に眠ることができると聞いたのですが?
少林禅寺は、正式名称を「臨済宗 円覚寺派 寶王山 少林禅寺」といいます。鎌倉時代の正慶元(1288)年に創建されました。
現在の本堂は、文政四(1821)年に再建立されたものです。
平成10(1998)年に大改修され、裳階(もこし=軒下に回した二重になる下屋根)を備えた禅宗様の本堂に生まれ変わりました。
大本山円覚寺 百観音霊場第四十一番、足立新秩父三十四カ所霊場第十二番としても名を馳せ、今も多くの人たちが参拝に訪ずれる古刹です。
有名なお寺のようですが、お布施とかも必要になってくるのでしょうか?
少林禅寺には、「少林寺墓苑」という一般墓もあります。
檀家となって、代々承継していくタイプの従来型のお墓です。
面積は、0.8㎡、1.2㎡、1.5㎡。2.7㎡と、さまざまな区画の墓所が揃っています。
選べる種類が多いのは嬉しいですね。
一般墓の費用のめどについて教えてください?
JR高崎線「北上尾駅」からはバスを利用することができます。
「北上尾駅」東口より、市内循環バスに乗車し、約8分で「上平支所公民館入口」に着き、下車。徒歩約2分で、「埼玉上尾浄苑」に到着します。
「北上尾駅」から徒歩で向かう場合は、20分程かかります。
JR高崎線「上尾駅」からもバスを利用して来苑することができます。
朝日バスに乗車し、約12分で「上平支所前」に着き、下車。徒歩約5分で「埼玉上尾浄苑」に到着します。
車で向かう場合は、どのくらいの時間がかかりますか?
どのような地域の方がお求めになっていますか。
法要を少林禅寺で行うことはできますか?
お墓参りをする時間は決められていますか。
お彼岸やお盆の時期は、お墓参りの方々で混み合いますか?
本日はありがとうございました。埼玉上尾浄苑を検討されている方へ、一言メッセージをお願いいたします。
埼玉上尾浄苑の地図、最寄り駅や交通アクセス、霊園の施設に関する情報をご案内します。
JR高崎線 上尾駅
JR高崎線 北上尾駅
JR高崎線 桶川駅
もれなく
全員に
お墓探しに役立つ資料をプレゼント!
ご希望の条件に合ったお墓も合わせてご提案します
春に見学したい!いいお墓のおすすめ霊園特集
緑区・川口・熊谷・鴻巣にあるおすすめ霊園
さくらで春を知り、バラに癒されるガーデニング霊園
小江戸聖地霊園
跡継ぎに負担をかけないお墓
季節の花々に囲まれた美しい庭園が魅力です
会いたい時に気軽に会いに行ける、駅近の霊園をご紹介
屋内なので暑さや寒さ、天気を気にせずお参りできます
お墓の負担を減らしたい方におすすめ!
永代供養墓特集
愛するペットと一緒に入れる、数少ない霊園をご紹介
景観良好・アクセス至便など、厳選された霊園をご紹介
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格
新しい形のお墓 リゾート墓
墓誌や墓石にご戒名の追加彫刻
日本全国47都道府県、同一価格